ブログ記事6,190件
おはようございます☺️専業主婦のブログへようこそ昨日は、捻挫した足首が痛くて動けず、また、マンション内覧で9000歩程歩いたのですが、体全体が筋肉痛になり、また疲労が全くとれず、ずっと寝てましたブログを書く元気なし(1万歩も歩いてないのに、この疲労、情けない、デブだからそれとも、糖尿病だから働く自信なし)そんな中でも、洗濯と料理だけはやりきり、後片付けは夫がやってくれました普段、外食生活の夫を気遣い、痛い足首と体で、料理を作ったのよ〰️〰️ローストビーフ、煮物
こんばんは😃専業主婦のブログへようこそ先日テレビでやっていたFNS歌謡祭、皆さんは見ましたか私、録画したのを毎日見てます私の大好きなマツケンサンバ2から始まりました♥️(私、2度程松平健さんにお会いしてます。偶然、ホテルが一緒だったのよ〰️会ったというか、見かけたの♥️)おめでたい歌で、元気が出ますTHEALFEEの高見沢さんは、最前列でしたよ♥️THEALFEEさんは、ダチョウ倶楽部さん、土田さんとのコラボで、星空のディスタンスを歌いました(ダチョウさんは以
昨日はお部屋探しのためURの受付窓口に行ってきました♪私は市営住宅狙いなのですが、抽選の倍率が本当に高くていつ当たるかわからないので…わけあって実家にいてられないのでとりあえず引っ越すことに。で。窓口のお姉さんに希望の場所と間取りを伝えて、早速内覧させてもらいました。URって初めて行ったけど、内覧は鍵を自分があずかって個人で勝手に内覧に行くスタイルなんですねこのシステムすごく良い!!!市営住宅当選までの間なのでほぼ条件なし家賃激安希望で出したから、かなりのおんぼろ団地を紹介してもら
一戸建てから、市街地のマンションへ住み替えました。マンション購入までのこと前日の中古マンション内見に続き、勢いで、建築中のマンションのモデルルーム数軒の見学予約をしました。不動産屋さんの付き添いは無く、一人で見学。予約して行った方が、商品券など貰えていい。と、アドバイスくれました1軒目のモデルルームすでに完成済みで、棟内のモデルルーム内見。15階建て、数戸空室があるようです。前日1番最初に見た中古マンションのすぐ近く、主要駅までは徒歩15分強。新築だけど手が届く
千葉県木更津市東太田2丁目E号棟にてオープンハウス開催致します2月4日(土)・2月5日(日)11時~15時まで開催致します※当日の状況により現地にて不在の場合もございます。その為ご予約をお勧めさせて頂きます。お手数をお掛け致しますが宜しくお願い致します3階建て建売住宅パナソニックテクノストラクチャー工法の家通常のご住宅としても、もちろん、二世帯住宅でご両親を1階に・・・また事業・店舗をお考えの方も1階でお好き
チャオーーーーーー!!!毎日ほんとうにたくさんのコメントありがとう!だってさ?コメント打つって言ったって結構時間かかると思うねん。忙しい中、少しでもオギャ家の参考になればと思って書いてくれるその気持ちが、ほんとーーーにありがたく思ってます。たとえボロカスに書いてあったとしても(^o^)/いやぁ~~、最近のオギャ子の嫌われようが凄い(笑)「オギャ子さん以外全員良い人」っていうコメントがウケたわ。以外ってなによ~んも~~(ちょっと嬉しそう)せっかく書いてくれたのに反
住まいの見直しマンション購入までのこと一戸建てから、市街地のマンションへ住み替えました。購入までの記録です。不動産屋さんに伝えていた希望物件。そこから、内見可能な中古マンション、5件を見に行くことにしました。地域に詳しいマンション暮らしの友人が付き添いしてくれました。不動産屋さんに行くと、私の第1希望のマンションが内見に入ってない理由を聞くと、売りに出す理由が、住民トラブル。下の階のご老人が、少しでも音を立てると直ぐに怒鳴り込んでくるとか後々クレームになる
4歳と7歳の兄弟育児中のひつじこママと申ます今の家を売却して、注文住宅を建てることになりました!家づくりや住み替えのあれこれや、子どもたちとの日常をゆるく記録したブログですお付き合い頂けると嬉しいですわが家の家づくりヒストリー2020~住み替えを考え始めてスーモを見まくる毎日2021.1~中古・新築問わずに探し始める2021.6注文住宅を検討し始める2021.7土地契約・HM契約2021.10設計士とトラブルが連発2021.12担当者が変更2021.3基礎着工
こんにちはこちらの話の続きです。『〈億マンション購入〉いよいよ申し込みをしまして&現在の状況』こんにちはさてさて、我が家のお家探しの旅ですが2週間ほど前に低層階の中古マンションに対して正式な申し込みを不動産屋さんにいたしました。とはいえ、この価格なら…ameblo.jpこちらの低層マンション、お値段一億強我が家はリノベーションも始まる前の状態で、いの一番に正式申し込みをしてまして。お値段もお値段なので旦那が値切っており仮に後からライバルが出ても、条件が同じなら、我が家に優先権が
こんにちはさてさて、我が家のお家探しの旅ですが2週間ほど前に低層階の中古マンションに対して正式な申し込みを不動産屋さんにいたしました。とはいえ、この価格なら買います!という値下げ希望を引っ提げて↑最初から満額でokするやつがいるか、と旦那関西圏に居た期間が長いせいか、値引き交渉大好き。私は恥ずかしくて、いつも遠くで知らない人のふりをする←定価で買っちゃうタイプただ今、一番手(一番初めの購入希望者)のようです。現在リノベーション中につき前回伺った時には中がもぬけの空状態ではあり
こちらの記事では「売れやすい家の特徴とは何か」をご紹介します。私は、実際にマンション、戸建てを一回ずつ住み替えの為に売却しました。なので売却活動を2回したんです。売却活動をして売れていた家の特徴などをまとめてみました!これを読めば、「うちって売れるんじゃない?」と前向きに考えて頂けたら嬉しいです!売れやすい家の特徴とはで、売れやすい家ってどんな家なのか。。。実際に売却して感じたこと、まとめてみました!相場より安い相
こんにちは☆DIYmarineです。ベランダリフォームシートの連載が無事終わったところで、今回は、私が体験した中古マンションの内覧~リフォームについてお話したいと思います。実はわが家、この春引っ越しをしました。以前住んでいた町からそう遠くはないのですが、夫の職場近くに気に入ったマンションがみつかったため引っ越しを決意。以前いたのも築35年以上経っていた2LDKの中古マンションだったのですが、今回はさらに古い築40年越えの2LDKマンションです。入居中の内覧について家を買うときには
いつも当ブログをご覧頂きありがとうございます!アメトピから見に来てくれた方も、フォローして応援して頂けるととっても嬉しいです!リブログ大歓迎です。※このブログは専門家のブログではありません。そこら辺にいる悩める普通のお母さん(41)のブログです。とりあえず自分の気持ちを綴ったり抱えきれないストレスや毒を吐き出しているようなブログですので、日常の全てを書ききれていないのが現状です。そのあたりをどうかご了承くださいませ。(病院や心理士さんやペアトレなどの指導で良いと思ったことはおりま
一人暮らし初日引っ越したマンションは外国人が多いことが分かって何となく気持ちもモヤモヤした夕方になれば今度は廊下を往復する足音がしたので気になって見たら昼に見た外国人とは別の外国人が部屋から荷物を出して引っ越し最中今日このマンションから引っ越して行く外国人今日からこのマンションで暮らす私この時なんとも言えない惨めな気持ちが込み上げてきた夜にお風呂に入った時余りにも狭すぎるユニットバスにも愕然としたユニットでも私が知ってるユニットとは違い湯船に重なって洗面台が設
私が借りた別居先は以前ダンナと暮らしてた部屋に比べたら築35年でも小綺麗なワンルームマンション『決まった別居先』1件目内覧させて貰った刑務所みたいな部屋はその場でお断りしたその場所から近い所にもう1件空き物件があると聞いてその足で2件目の内覧へそこは1Kで築年数35年だ…ameblo.jpただ部屋にもベランダにも洗濯機を置く設備もなくマンションの地下に洗濯機が2台コインランドリーみたいにお金を入れて洗濯するようになっていた新しい部屋のお気に入りは大きな出窓ただそれだけ駅からは
めちゃくちゃ寒いですねーっ10年に一度の大寒波、いや最強すぎっ若い頃なんてどんなに寒くても生足で頑張ってたけど…もうおばちゃんには無理よ寒いのヒートテックは2枚重ね常にハイネック靴下なんて3枚履きどんだけ着てるの状態で今日は娘のマラソン大会の応援とお手伝いに行ってきました🏃💨娘の結果は12位!!!✨✨12位と聞くと速いじゃん!って思うかもですが前に11人、後ろに6人くらい?多分18人くらい中の12位です!そんな速くもない笑笑娘の幼稚園は船橋の幼稚園の中でも運動に
なんとっ!!あっという間に更新せず1ヶ月も経ってました。ブログ自体、1回も開きもしなかったよ。。。理由は、かわゆいかわゆいにゃんことの生活が幸せ過ぎた為でしょうか♡えへ♡幸せ過ぎる毎日を過ごしております(◍´͈ꈊ`͈◍)この物件購入シリーズが終わったら登場させる予定ですっ✧さっさと物件シリーズ書き終えて楽しい猫(自慢)ブログを始めたいっ!笑・・・え、だってペットのブログ書いてる人って、ほぼペット自慢したいから書いてるよね?ね??内容そんな感じよねっ!?わたしも例に漏れず自慢
内覧してきました✳︎希望物件の内覧をしてきました日当たりがよくて気持ちいいし部屋の感じも環境も良かったけど、やはり夫の通勤時間がネックで少し考えることにしました極寒の大寒波お昼は暑いくらいだったのに、19時過ぎ〜20時過ぎくらいの1時間で夫に任せて私は買い物と発送へ。その1時間、、帰る頃には吹雪いていて、強風&極寒で泣きそうになりながら自転車を漕いで帰りました帽子か耳当てが欲しいまだ買ってないんかい←軽い吹雪だけど、吹雪って初体験かも?!こんな寒いのは初めてでした
こんにちは我が家のマンション探しシリーズ『低層マンション申し込みその後。まさかの結末、、』こんにちはこちらの話の続きです。『〈億マンション購入〉いよいよ申し込みをしまして&現在の状況』こんにちはさてさて、我が家のお家探しの旅ですが2週間ほど前に低…ameblo.jp『何ということでしょう。今週末内覧2件の予定が結果0件に、、』こんにちは低層マンションの内覧お断り事件はあったものの『低層マンション申し込みその後。まさかの結末、、』こんにちはこちらの話の続きです。『〈億マンション購入〉…am
次男の試験もせまり、アパート探しも並行していかないと…試験の日にはある程度内見させてもらう物件を決めておこうと思う。これが大変!アットホームやらスーモCHINTAI等で駅名から探してみる。でも物件ごとに不動産がちが〜う。そして1つの物件でもいくつかの不動産が扱っていたりなかったり。大体、お気に入りを見つけてピックアップする。色々な条件を照らし合わせ家賃との兼ね合いそして場所。学校から近いところ、電車で30分色々だ。本人の希望で極力学校に近いところ。徒歩4分のところ
皆さん、こんにちは。このブログにお越しくださりありがとうございます入居者募集中の我が新入りアパートをご紹介する新米大家的プチ内覧、今回のテーマはズバリプロパンガスです昨年の秋から、楽しく必死にDIYをしたり、完成したお部屋から入居者募集を掛けている我が新入りアパート。高そうと言われるオールプロパンなのですけども、設備を工夫したり、ぐーんとお得な家賃設定をして、入居者さんに安心して長く住んでもらえたらと思って大事に手を掛けているところですそんな中のこの容赦ない物価高
足場も外れて、いよいよ完成に向かっています。雨樋とエアコンカバーは監督の奨めもあって、色分け予定でした。しかし工事現場へ連絡がうまく行かなかったのか雨樋が黒一色に・・・。結局それに合わせて、エアコンカバーも黒一色にしました。それほど違和感も無いので良しとします。仮設ポールから供給の電源も撤去され、家本体に電気が接続されました。屋内の電気が付くと、家に命が宿った様に感動します(笑)こちらは10畳で設計したリビング。造作部分があるので、実質8畳です。マイホームデザイナーではこの
こんにちは低層マンションの内覧お断り事件はあったものの『低層マンション申し込みその後。まさかの結末、、』こんにちはこちらの話の続きです。『〈億マンション購入〉いよいよ申し込みをしまして&現在の状況』こんにちはさてさて、我が家のお家探しの旅ですが2週間ほど前に低…ameblo.jp駅近タワマンの内覧も今週末申し込んでいたので、小雨降る中行ってきましたよ。すると何ということでしょう。劇的ビフォーアフターのBGMを脳内に流して不動産屋さんが来ないではないですか。旦那、電話をかけると担当
ソウルの森ツリーマゼソウル城東区聖水洞1547-1地下3階地上47階、4棟、688世帯ツリーマゼ(TRIMAGE)は、数字の3three,とImageの合成語ツリーマゼは、海外旅行や出張が多い高所得層をターゲット★ジェジュン購入マンションの大きさ★供給面積204.49㎡(約62坪)、専用面積152.15㎡(約46坪)約21億ウォンで購入。現在の相場は28〜29億ウォン昨年12月に契約、8月11日に登記登録
ひとりぐらしの30代会社員、ハナです。中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています前回は、24節季の記事でした。衣替えも終わり、着々と冬の準備を進めています『【2022~秋寒露】住み変えて季節を感じるようになりました。』ひとりぐらしの30代会社員、ハナです。中古マンション購入(2021年1月)から、リノベ、暮らしにかかわる色々をつづっています前回は、楽天セール購入品の記…ameblo.jpそろそろクリスマスの商品
こんにちは最近、夜なかなか寝付けません。というよりマンションの事が頭を巡り夜中2時頃トイレや子供達に蹴られたりして起きる↓ついつい携帯を見てしまう。マンションについてネットサーフィン↓そのまま2時間とか平気で寝られない↓4時頃寝付く携帯見なさんなって昨日は「年収1300万子供3人教育費」とか「年収1300万住宅ローン」「住宅ローン無理の無い返済」やらばかり検索してはマンション買って大丈夫だろうかとなんだか不安になってしまいましたよ。。今までお金の心
部屋の写真を撮影してもらってすぐに、SUUMOやアットホーム等に自分の物件が掲載された写真は、掃除した甲斐もあってか、結構きれいに載っているかなって思った。実際にSUUMOで自分の物件がきちんと出てくるかな・・?と気になり、物件を絞り込む機能を使って検索してみた。まずは簡単に「〇〇区」、「駅徒歩〇分以内」、「築〇年以内」で検索すると出てきた、出てきた我が家は駅徒歩5分以内、築10年以内になるのだけれど、このエリアで出ている同じ条件の物件数がだいぶ少ない状況だった。
現在契約している不動産屋と、ラスト2件の内見です。万が一、これで売れればお互いハッピー。終わりよければすべてよし、となるのですが我が家は今、3,680万円で売り出しをしています。けれど売れない。そして我々としてはもう土地も見つかったし、できれば住み替えなしで引っ越しをしたい。なので、引渡し日を10ヶ月後希望にし、応じてくれる方は3,580万円に値引き。早く売りたいので、それ以上の値引きもある程度相談に応じる形に。けれど3,680万円の満額であれば、短期間の住み替えもやむを得ない、という
皆さんこんにちはとーっても時間が空いてしまいましたが、久々に筆を取らせていただいた次第でございまするしばらく姿を消していた間に何をしていたかと言いますと…売却騒動で軽く死んでおりました今住んでいるお家を売りに出すこと数ヶ月…今計画中の新居の引き渡しが、来年の5月になることもあり、あんまり早く売れて仮住まいするよりは、できるだけ住み替えの時期に合わせて買ってくださる方に出会いたい…そんな思いもあって、かなりお高めに販売していたねこぱん家それでもポツポツ内覧の方が来ていたんですが、8月以
こんにちは珍しくエクセルシオールカフェ☕️隣にいた男女の話が丸聞こえでしたが、男性はいかにも稼いでそうでしたがね、今年に入って心療内科に通ってるんだと女性にカミングアウトしてましたよ(若干対応に困る女性)やはり稼いでる人はそれなりのストレスを抱えているものよね。さて、マンション購入が決まり後日契約予定の段階ですがご近所にあるマンションで、学区の問題によりグレードの割に割安のマンションを旦那が最後に見てみたい、と言いまして。↓『マンション価格に2千万近い影響を与える条件とは?』