ブログ記事1,566件
く自己紹介私はアラフィフ、なんの取柄もない普通のパートの主婦です。3人の子ども達も大きくなり子育て終盤になりました。手はかからなく?なりましたが、絶賛教育費フィーバー中です。長男:大学4年生(私立理系・自宅)次男:大学2年生(私立文系・東京下宿)長女:高校2年生(私立)3人の教育費を捻出するために、株式投資にも挑戦。さて、どうなることやら。。。こんにちはごまです。娘が一番に!?噓でしょ(笑)
今日から10月ですね。娘が内定式に向かいました本日、内定式を迎えられたみなさん、おめでとうございます。2007年に乳がんが分かった時、娘はまだ年長さん。絶望しました。今日までに乳がん、肺がん、子宮体がんと宣告されるたびにやはり娘のことが一番心配で、成長を見届けたいと辛い治療や検査を乗り越えてきました。やっと、やっと、一区切りです。就職したら、一人暮らしをする様にとの夫の意向と、本人の希望もあり娘と暮らせるのはあと半年となります。ま、同じ都内だけどね…その前に修士
marimcreamさん毎日更新ありがとうございます。以前内定ゼロの母で取り上げていただきました。こんにちはこんにちにゃその後もなかなかうまくいかない就職活動、諦めて就職浪人しようかと、ゼミの先生に卒論を出さないで就職浪人したいと相談したその日に内定の連絡がありました。わー!やりましたね。現在もう一社の一次面接が終わり、二次に進めるか、連絡待ちの状態です。現在進行形の会社もあるのですね内定をいただいてる会社から、来月の内定式の出欠の確認のメールが
今回は「髪は黒にできたのか!?」の最終話です読んでない方はコチラから「黒染めか黒スプレーか…悩む大学院生」「髪は黒にできたのか!?」「髪は黒にできたのか!?続き」「髪は黒にできたのか!?続きの続き」前回ヤバいしか聞いてなくて悶々としてましたが…髪色でもらえるもらえないは無いと思いますがホッとしました入社式はもうバタバタしたくないよっ…!ぷーは黒髪ではなかったですがぷーの髪はくせ毛でボリューム
内定式解禁は10月1日ということで10月2日に内定式を行うところがとても多そうですそして我が家のぷーは…前日の予定を考えると起きるの無理らしいwwちなみに金髪から一度染めて今はいい感じのおしゃれな髪色になってます気を引き締める面ではもう黒にしておけって思うけどこの後まだまだ最後の大学生活の山場がいくつかあるようで髪の色はそのままにしておきたいらしいいやー良かった良かったちなみに美容院に電話したらダメだったそうです
前回の続きです↓みてない方はコチラから『髪は黒にできたのか!?』大事な日のぷーちゃんの髪の黒染めその後どうなったか…の話の続きです「黒染めか黒スプレーか…悩む大学院生」「3日連続飲み会!?」前回、その同僚(になる人)…ameblo.jpさて仕上がりは…プリン状態だったのがすっかり消えまるで美容院でその色にお願いしたのでは?というくらいの素敵なニュアンス髪そう、何色と言い難いニュアンス髪色…写真撮ってみて確認して…が
今回は↓こちらの話の続きです『髪は黒にできたのか!?続き』前回の続きです↓みてない方はコチラから『髪は黒にできたのか!?』大事な日のぷーちゃんの髪の黒染めその後どうなったか…の話の続きです「黒染めか黒スプレーか…悩む…ameblo.jp髪色が黒でないまま出ていってしまったぷー↓頭髪の色にしか目に入らなかった私…黒スーツを着たフレッシュな集団は全員黒髪ここにぷーがいたら…浮く…!?そして深夜…
2019年度内定式!グッド・クルーの内定式の様子をお見せします!(LEADERS記事)先日は関東エリアの内定式でした。共に働くのが楽しみなメンバーばかりです!そして、11月は関西エリアの内定式を行います。2019年度の新卒採用活動は、もう少しだけ継続します。全ての若者が、就活でミスマッチなく、お互いの価値観に共感し合えるような会社や仲間に出会えますように!
[壁]_・)大学4年生の娘。就活していると、卒業生やら先輩方に話を聞く機会が大学内でも大学外でもそこで、聞いてきたのが、退職代行と入社式後すぐに辞める理由昨日映画を観に行く車の中でそういう話題に。「入社してもすぐに辞める人って毎年この時期に話題になるよねぇ」「うん、あるね」「中には入社式だけ出て辞める人もいるんだってよ。」「先輩にもいるよ」
本日二つ目の記事@機内カンブリア宮殿で六花亭が特集されていたのを見ました。面白かった十数年前、大学4年生の時の就職活動でこの会社に内定をいただき秋頃までは入社するつもりでいました。が、内定から卒業までの期間で「本当にこの会社が自分に合うのかな」と疑問を持ち、結局辞退をし、別の道に行きました。当時も社長は今の方でした。私は六花亭のお菓子や喫茶室のファンです。でも社員として働くことを考えたとき、どうしても合わないなあーと違和感を感じたことを思い出して綴ります。①クレペ
【20期を迎えたきちり】きちりの内定式は全社員が集合します。こんばんは、まっこりんこと関西採用担当の今井です。20周年を迎えたきちり。これまで関西で内定式を執り行ってきましたが、今回は東京にて開催をいたしました!本日は、内定式についてお話ししたいと思います♪本年度の内定式は10/04ウェスティンホテル東京にて執り行われました。内定式には全社員が出席するという特徴を持つきちり。通常の内定式のような役員や人事だけの参加ではなく全社員が出席するのです。今年