ブログ記事2,213件
自分は兼業主夫で自営業者自分の自営のお仕事に関わることでとある会社の社長さんにお願い事をされた自分たちに一切メリットないお願い事普通ならフィーが発生するお願い事まぁ、でもこれも縁だと思い、二つ返事で了承したその社長さんから「では担当の責任者から連絡させます」と言われ、後日、担当の責任者さんからメールが来たんでその責任者さんとオンラインで打ち合わせをしたのだがその時点で、軽くイラっとさせられたこの時点でなんか、嫌な気がした、、、なので断ろうと思ったのだが、ま、社長さ
自分は兼業主夫お仕事は自営業だ兼業割合は主夫6:仕事4主人の妻からは「仕事重視にならないように!」と口酸っぱく言われている、、自分自身もサラリーマン時代に身体壊す勢いで働いていたので今が丁度いい割合で、満足している何よりも家族が一番大事だしね!んで、一緒に働いてくれている仲間がいるのだがそのマネジメントは自分がしてるでもマネジメント苦手なのが悩み、、だから仲間には迷惑かけたり仕事や評価などに不平不満もありそう…そんなだから頻繁に面と向かって怒られる…(怒って
自分は兼業主夫。本業である主夫業の傍ら、自営のお仕事もしてる。そのお仕事は最近、比較的安定してる。毎月の売り上げは1000万円をキープ。経費や仕事仲間の給料を払って、自分の給料50万円を取って、残る毎月利益は大体400万円くらい。もちろん、何時どうなるかわからないケド…今年の春から仕事仲間が増えた。自分より圧倒的に優秀な人。その人に一部事業をまるっと任せた。夏ごろには全ての引き継ぎを終えた。すると、、、夏以降、、自分のやることがなくなったw日々の仕事は、システ
自分は兼業主夫で仕事は自営業。自営のお仕事はずーっと赤字だった。数年前から数百万の黒字。(よかった…)んで、今期、、、チョット儲かった!!今まで種まきしてたのが少し育った!とっても嬉しいなっっ!今期の利益は、、、、、、、、3,840万円!!もっと凄い人はめちゃ沢山いるでしょうで、でも、、、自分にとっては夢のような数字!!皆様、ありがとうございますっ!!喜んでいると、税理士さんから5枚の税金納付書が…税金合計1,750万円!!ふ、ふぁ!?家買えるやん?大急ぎ
兼業主夫で自営の自分はお金の情報が大好き!興味本位というのはもちろんあるけど、世の中の金銭的価値観を身につけておくのはお仕事上でもとても有用だなので常に物やサービスの価格、業界の給与など情報収集している先日、お取引先の営業マンと同行する機会があったその営業マンの彼は28歳今後、そのくらいの年齢の人を雇った時の給与の参考にしようと質問したちなみに彼とは仲良しで色々な事を話せる間柄です-自分-◯◯君の年収っていくらなの?-営業マン-500万円ちょっとです。でも去年
自分は兼業主夫我が家の主人は妻でお仕事は看護師その主人の給与で我が家は成り立っている先日は主人の給料日だった。毎日お仕事ご苦労様です。家族のためにありがとうございます!妻が帰宅後、「はい、これ〜」と給与明細を渡された。「ありがとう〜」と受け取り、明細を見るな、なんと!いつもより総支給額が多い!50万円の大台を突破!!なになに??昇給でもしちゃった??手取りはどの位になってるのかな♪と見てみると、、な、な、なんと!!!いつもより少ないくらいの額…お、おいっ!
本日珍しく2度目の更新です今年も昇進がありそれはそれは嬉しいことなのですが、元々変化に弱い体質であったり、子育て大変すぎて(育児の努力は成果を実感しづらいと思う)鬱っぽくなってしまってまして…(自覚無し)夏休みの宿題&お弁当の親負担が大きすぎたのも一因だと思っています。夏休み毎日しんどかった〜ダンナから私の様子が変だと指摘(確かに食欲も無くなって、やる気が起きない)され、ダンナから提案されたのが、「家のことは全て俺がやる。保育園のお迎えも基本オレが全部やる。夕飯もオレが全部準備する
朝起きたら、大きい子供が鉄道関連の展示している施設に行きたいと…。また思いつきの言動です。まぁそんなに遠いところでは無いので行きましたが…。困ったのは昼飯(外食)の時。ちょっとした駅ビルのレストランに入ったのですが、下の子の癇癪が始まり、テーブルを蹴り上げたためテーブルの上の調味料や箸などが全部ひっくり返しました。平謝りで店員と一緒に片付けましたが、大きい子供は平静に食事を続ける…。…うーん。今に始まった訳では無いのですが、こういうのも特性なんですかね。とにかく周りが見えてないとい
先日書いた通り、昼から出社のため保育園に子供を預けたあと自宅でのんびり過ごしています。今日の作業は、いろいろ周辺チームとの都合上作業が20時からなのですが調整状況がズレて作業開始時刻が後ろになるとタクシー帰りもあるとのこと。ただ、前職と違ってそういうことを見越して遅めに出社できるのはありがたいことです。明日は祝日でお休みですしね。気楽に行こうと思います。どうせ帰宅したら洗濯物が山積みになっていたりするので、家の事を片付けてから会社に向かう予定です。作り置きも沢山作ってい
今日は朝にマイナカードの更新に行った後、下の子の散髪に連れていきました。保育園に前髪の長さを指摘されたためです。妻はこの指摘に対して何もできないので、メンタルクリニック通院はキャンセルした上で、日程を変えて対応です。この堕落ぶりというか、対応能力の無さは何なのでしょうか…。呆れてモノも言えないですが致し方無しです。その対応が終わり自宅に帰ったら例のごとく家が空き巣に入られた?と思うレベルで散らかってます。全て片付けて、夕飯作り、子供を風呂に入れてようやく1日おしまいです。明日もこん
みなしんこんにちは兼業主夫クッチィですなかなか更新できない日々が続いてますが、工事は順調に進んでいるようですフローリングがほぼ貼られたようです(養生してあるのでよく見えない)ギリギリ撮れた写真ですニッシンイクス複合フローリングオーク150幅です無垢は維持できる気がしなかったので挽き板にしてますあと外壁はラスモルタルが塗られ始めてました写真はまだ塗られる前ですね工事はそんな感じで進んでるのですが、、、悩みが一つ先日の打ち合わせで、造作家具について細かい部分について詰めていった
先日嫁さんのお供で三宮にある神戸阪急に行ったところ、知らない間に1Fにスウォッチストアがオープンしていました。へー、センター街にあったお店が潰れたと思ったら、こんなところに新しくできていたんだ。嫁さんに断ってちょっとのぞきに行ってみると、ショーケースにドカンと飾ってありました、例のスウォッチとオメガのコラボ時計、ムーンスウォッチが。をー、1度見てみたかったんだよ、これ。実物はなかなかカッコいいではないか。うーん、迷うなあ、ただで好きなやつを1つあげるっていわれたら…などとお気楽なことを考えながら
会社出ました。退社間際に少し調査対応がありましたが、まだまだ余裕の範疇です。そして明日、少し定時をはみ出す時刻の作業が予定されてるのですが遅めに出社していい事になってます。終了時刻は前職であれば早目に会社を上がれる!と言えるレベルの範疇なのですが…。本当に労務面はホワイトと言えるレベルの現場です。むしろシフト勤務をすることに罪悪感さえちょっぴり感じさえします…。ただ、帰宅したらいつもの如く家の対応が待っています…。
ワインを頂いたのでまた作ってしまいました牛スネ肉の赤ワイン煮込み。今回はブラウン&ホワイトマッシュルームで。丸1日漬け込んでから煮るというレシピで作っているのですが、どのレシピも「ボウルやビニール袋に入れて漬け込む」って書いてるんですよね。そのとおりにすると、冷蔵庫の中がものすごく臭くなるんですなんつーか…肉の腐ったような臭いが充満するで、作るの5回目位にして昨日初めて気付いたのですよ。ジャーンタッパー密封できるタイプなので、臭いは全然漏れず溢れそうになってしまったので、入ら
昨晩は帰宅が1時でした。労働時間的には8時間くらいなので身体的にはいいのですが、久々の深夜帰宅でした。さて、今日で42歳になりました。カレンダー上は毎年毎年祝日になるので、それは結構なのですが、もうここまで歳を重ねれば、誕生日なんて嬉しくとも何ともない感じでしかなく。よく考えれば、健康寿命やら何やらを考慮すると人生の折り返しはもう過ぎていて初老に足を踏み入れるかどうか…という頃合いなんですね。過去、自分が20代の頃は40代なんて立派なオジサンだと思っていましたが自分がいざその年頃になる
会社を出ました。シフト勤務なので少し遅めの帰宅です。それでもまだ前職と比較して帰宅は早いです。週明け月曜日も少し遅めの時間帯の作業があるので、昼くらいに出社予定です。前職ではいくら遅くに作業があろうが無かろうが朝9時始業を至上命題とされていたので、本当にこういう柔軟な働き方が可能となったのは助かります。今後も自分に負担を掛けない働き方。これを念頭に対応していきたいです。明日はメンタルクリニック通院にマイナカードの更新手続きと、家の事でドタバタしそうな雰囲気です…。