ブログ記事5,915件
5月下旬、夕方八丁堀へ。八丁堀って何年ぶり?久しぶりすぎて嬉しいけど目的地にたどり着けるかも不安。でもこの橋を渡ったところにヨッパメンバーさん達が集まっていたのが見えて一安心。さて、この日のお店に向かいましょう。「ピラミッド」ドイツ料理と欧風カレーで人気のお店です。以前は築地にありましたが2022年に八丁堀に移転したそうです。ランチタイムのカレーは券売機を利用しますがどこに設置されていたのか確認できず(ディナータイムもカレー注文のみの場合は券売機だ
令和7年7月11日、フライデー(´▽`)今週もありがとうございました!(´▽`)モヤってるお悩みは、マルっとゲストさまが解決してくれる!(´▽`)バブルはじけて、今日は凪☆(´▽`)という予想のとおり、本日は通常モード(´▽`)やさしリーマンズもゆっくりとハムチトーストでランチしていただけたし、みちみちも2人組や3人組リーマンズさまの楽しい会話をBGMにさせていただいたり、和やかなゆるリーマンタイム!(´▽`)昨日はバブリーに働きすぎたから
まいどでござる(。・_・。)ノ東京で有休とって、嫁さんは働きに行ってる間、ラーメン食べて、目的もなく秋葉原に行ってきたすぺ千三百でござる。なんか死ぬほど暑かったので、秋葉原に行ったけど、『AKIHABARAゲーマーズ本店』だけ寄って何も買わずに、帰ってきちゃった...(来週末、「GAMERSヌーマーズ沼津店リトルデーモン店」に行くし)今日のお昼は『お店のX』ですでに告知のあった8/29~9/4までの1週間限定ヒンヤリンコで冷たいのん!をいただくために、八丁堀にある「麺や七彩」へ、ダ
訪問日:2024年9月22日ロイヤルホストGW中は宿泊客優先の為入れなかったこちら。念のため電話して確認先にお会計です。一人¥1,980ざっとこんな感じ焼き魚が美味しかった!一週目で結構お腹いっぱいになってしまい、あまり食べられなかった。あと、料理もその時はスカスカで。。後から補充された時にはお腹いっぱい。パンケーキは、常設もあるけど、店員さんに言えば焼き立てもってきてくれます。ロイホのパンケーキ美味いドリンクも豊富で時間制限は言われませんでした。パンケー
まずは宣伝でーす!Amazonの販売ページはこちら『神宮寺珈琲店・其の陸』好評発売中です!よろしくお願いします。では本題。先日、彼女さまと中央区の「新川」周辺に行ってきました。かつて「霊岸島」と呼ばれた場所です。いまでは地名の由来となった「霊巌寺」の跡地に碑が残るのみ。じつはここ次回作の冒頭に出てくる舞台なのです。つまり取材ですな。いまはストリートビューで世界中どこでも見ることができますが、やはり現地に足を運ぶのと、得られる情報が格
令和7年7月11日、フライデー(´▽`)本日の『サイフォン珈琲の店みちみち』は、11時30分から16時までです!(´▽`)なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたします!細く長くサステイナブルに(´▽`)ガンバ『サイフォン珈琲の店みちみち』東京都中央区八丁堀1丁目1-4井門八重洲通りビルB1八丁堀(東京都)駅A5出口から徒歩約4分宝町(東京都)駅A8出口から徒歩約5分茅場町駅12出口から徒歩約5分
パリジェンヌのように、おもてなしや暮らしへさりげなくお花を取り入れたい…自分流の楽しみ方を知るフラワーレッスン!大人のためのフラワーアレンジメント教室講師の依未です。「お花のある暮らし」コースの月替わりのテーマをお知らせします。季節のお花によって変更する場合もございます。ご了承ください。今年は久しぶりに「選んで束ねる」ワークショップも取り入れて、楽しんでいただこうと思ってます。年2回、アトリエが一日花屋になります。(春と秋の予定ですが、変更もあ
屋上火曜定休日7月14(月)、23(水)8月12(火)〜15(金)(夏休み)お休み頂きます☆○土日は1,2ヶ月前平日は3、4週間~1ヶ月前の予約が目安となっています○次回予約もおすすめです空き状況(キャンセルや日時変更で空き状況が変わる場合があります)8(火)定休日9(水)13時カット15時30分カット、パーマ、カラー10(木)満員11(金)満員12(土)満員13(日)満員14(月)休み15(火)定休日16(水)11時メンズカット
令和7年7月7日、マンデー(´▽`)本日もありがとうございました!(´▽`)マンデー、リハビリ、これくらいがちょうどいい(笑)(´▽`)走るようにブルー・マンデーがやって来る(´▽`)夢のお喫茶マダムになれたわけだが、それでもやっぱりブルーなマンデーはやって来る!(´▽`)超常連リーマンズさまから楽しい社員旅行のお話を聞いたり、超常連になりつつあるのり子お姉さんとお話したり、楽しい楽しいリーマンズタイム(´▽`)だがしかし、お席テトリスが
令和7年7月1日、チューズデイ(´▽`)本日もありがとうございました!(´▽`)㊗️おかげさまで、本日、1歳を迎えました!(´▽`)朝早く、ヘッケルンのマスターに会いに(´▽`)「とりあえず、みちは1年続きました!」報告を(´▽`)マスターは、本日、55年目に突入!(´▽`)「55年も1年も続けたのは同じだ!がんばったな!」と励ましをいただき、朝から涙がちょちょぎれる(´▽`)やはりマスターはいつもか弱き者の背中を押してくださる
コートヤード・バイ・マリオット東京ステーションから徒歩8分。ビストロ『GeredeLyon』にやってきました。ビストロガール・ド・リヨンビストロ「ガール・ド・リヨン」は東京(八丁堀)にあるビオワインと世界の惣菜を楽しんでいただけるお店ですwww.garedelyon.jp東京のグルメに詳しいじゅんちくわさんのブログでもよく登場するグループのお店ですちょうど、先客をお店の方がお見送りしていましたフランスのビストロをイメージしたお店でなんとBGMがフランス
<モーニングその3052>八丁堀モーニング。一度行ってみたいと思っていた『ampere(アンペア)本の森ちゅうおう』にてモーニングです♪八丁堀駅からすぐのところにある『本の森ちゅうおう』。京橋図書館などが入る複合施設で、その1階にあるカフェです。『ampere(アンペア)』と言えば、杉並区立中央図書館にも併設されていて、そちらでも以前モーニングしました!『モーニング◆サンドイッチとコーヒーampereアンペア@荻窪』<モーニングその2138>
八丁堀野球好き飲み会ご参加いただきありがとうございました16時の飲み会は、15時に中止となりました4対3での開催予定でしたが、朝女性1名キャンセル15時に女性もう1名キャンセルとなりまして、15時に中止。八丁堀野球好き飲み会、5対5で開催予定でしたが16時ころ女性一名キャンセルで5対4での開催。金曜日土曜日と、女性の当日キャンセル5名さすがに厳しいです。八丁堀野球好き飲み会、全員で二次会行かれました。私も少しは野球見ますが、話についてい
ある日のランチは美味しいカレーがいただけるお店に訪問してきました「ピラミッド」八丁堀駅から亀島川を渡った新川にお店はあります。以前は築地にあったのですが新川に移転されてきました。2022年に移転されてきているのでもう随分経っていますね。私は移転後、初訪問です。旦那さんは訪れたりしていたみたいです。『築地「ピラミッド」でドイツビールカレーをランチにいただきます』築地への買物帰りはカレー気分!ドイツビールカレーがいただけるというこちらへ行きました。「ピラミッド(Pyramid)」築地
令和7年7月9日、ウェンズデー(´▽`)本日の『サイフォン珈琲の店みちみち』は、11時30分から16時までです!(´▽`)(金曜まで11時30分から16時まで開ける予定です!(´▽`))なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたします!細く長くサステイナブルに(´▽`)ガンバ『サイフォン珈琲の店みちみち』東京都中央区八丁堀1丁目1-4井門八重洲通りビルB1八丁堀(東京都)駅A5出口から徒歩約4分宝町(東京都)駅A8出口から徒歩約5分茅場町
赤坂迎賓館散策、八丁堀飲み会ご参加いただきありがとうございました。40代中心赤坂迎賓館散策ですが、男性3女性4での開催、現地にていろいろなことがあり、モヤっとした会でした。ノーバッティングシステムは大事です。今回調整難しいかったかも。30代中心赤坂迎賓館散策夜中に男性一名キャンセル当日男性1人無駄キャンセル1対4となり現地中止当日キャンセルした男性、キャンセル料払えばまた参加できるという感覚の方で、こんな人もう受付したくないです。女性1人かえりましたが、残
先日娘が連れて行ってくれたお店お誕生日祝い第二弾嬉しいねぇ~♡ありがたいねぇ~♡娘がクルーズ船でお仕事をしていた際に大変お世話になり以来仲良くさせてもらっています東京八丁堀にある隠れ家のようなお店「天ぷら小野」TOP│八丁堀てんぷら小野TempuraOnoTokyo東京都八丁堀の隠れ家「てんぷら小野」では、厳選された旬の食材を使用した上質な天ぷらを提供。職人技が光る一品一品をカウンターでお楽しみいただけます。海外からのゲストにも対応。ご予
少し時は遡りまして、1月下旬に58MCに乗りに行った後の話です。八丁堀のハンズで買い物して帰ろうと思っていたのですが、せっかく八丁堀まで来たし「あそこ」に行ってみようということで。ここにやってきました。胡町の歩道橋です。スマホで撮ると補正がかかって空がクッソ綺麗に写ります。エモい。割とおすすめの広電やバスの撮影地です。バスも広電バス・広島バス・芸陽バス・広島交通が通るほか、しばしば貸切のバスも通ります。「広島らしさ」を求めるならここか袋町の陸橋から撮るのが個人的おすすめです。カメラで
母と姉とはパークで別れて、私と娘はこの日泊まるホテルへ向かいます。我が家がお泊りディズニーに求める条件は夢も魔法も優雅もラグジュアリーも関係なく!!いたって現実的に⬇■築浅ホテル■洗い場付きバスルーム■予算は1万円台/1室■エリアは舞浜にこだわらず■ホテル↔パークは電車で1本かシャトルバスがあることでもここのところのホテル価格高騰の煽りを受け、お気に入りのホテルたちは軒並み予算から大幅にはみ出しはじめ💦💦そんなわけで、今回は試しに・・・■築浅ホテル←妥協■洗い
『浮世絵類考』で、まず式亭三馬が写楽について「江戸八丁堀に住ス」と記し、その後、斎藤月岑が、写楽の本名について書いています。それによりますと、写楽の実名は「斎藤十郎兵衛」で「阿波侯の能役者」だというのです。写楽の正体、それは阿波徳島藩蜂須賀家お抱えの能役者だったことになります。戦後になって、寛政4年(1792)の時点で阿波藩に同じ名のお抱え能役者がいたと藩の史料で確認され、斎藤十郎兵衛が実在の人物だと判明します。しかしまだ「十郎兵衛=写楽」の確証がえられず、別人
東京での定期検診のため、東京に二泊滞在。八丁堀の近くに住む娘と夕食を食べました。八丁堀って、「八丁堀のだんな」が捕り物したりするイメージ強すぎ、(捕り物小説読みすぎ)30年ぐらい前にアルバイト行ったりしたときは、小さな会社とかがいっぱいあったような気がしたけれど、今や、ワインバル・ビストロ天国らしい。(娘:説個人の見解であります)前にもこの娘と行った八丁堀のバルについて書いた記憶あります。『美味しいけど、喧騒とおばば蔑視(?)のバル』娘のお誕生日を、娘の希望で八
ものすごく久しぶりに行ったんです。やっぱりご飯がかたいのがざんねんだなぁ、、(その人の好みだとわかっております)お酒飲めないけど夜の方が美味しそうって思ってます行ってないけど
令和7年7月10日、サーズデー(´▽`)本日の『サイフォン珈琲の店みちみち』は、11時30分から16時までです!(´▽`)(金曜まで11時30分から16時まで開ける予定です!(´▽`))なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたします!細く長くサステイナブルに(´▽`)ガンバ『サイフォン珈琲の店みちみち』東京都中央区八丁堀1丁目1-4井門八重洲通りビルB1八丁堀(東京都)駅A5出口から徒歩約4分宝町(東京都)駅A8出口から徒歩約5分茅場町
令和7年7月8日、チューズデイ(´▽`)本日の『サイフォン珈琲の店みちみち』は、11時30分から16時までです!(´▽`)(今週は金曜まで11時30分から16時まで開ける予定です!(´▽`))なにとぞなにとぞ、よろしくお願いいたします!細く長くサステイナブルに(´▽`)ガンバ『サイフォン珈琲の店みちみち』東京都中央区八丁堀1丁目1-4井門八重洲通りビルB1八丁堀(東京都)駅A5出口から徒歩約4分宝町(東京都)駅A8出口から徒歩約5分
昨年8月にオープンしたイタリアンのお店。NICONに行ってきました。今まで食べたことがないようなお料理たちで、驚きの連続で、すっごく美味しかったですシェフがお一人でされていますが、とても優しくて丁寧な接客で、お腹も心も大満足でした。お店は、八丁堀のとくあんがあるビルの3階です。カウンター6席だけのお店。イタリアンの有名店、東京のリストランテヒロやリストランテヒロソフィーの名前を聞かれたことがある方は多いと思います。その、有名な山田宏巳シェフのもとで長く働かれていたとのこ
今日は地下鉄大冒険をし八丁堀まで行ってきました😺🚊💨3月にイベント出店でお伺いしたカヌレ専門店マツイノカヌレさんがこの度八丁堀に店舗オープンとのお話を聞き早速お伺いしてまいりました😺☀️八丁堀駅から徒歩2分10時~16時月・火定休日近日イートインも出来るようになるとの事☕以下6月29日追記現在イートイン可能になっていました☀️ワンちゃん入店可能🐈ワンッベビーカーも入れるとの事です✨(路面店だとだいぶ重要!)追記以上です常にお客様が出入りしていて、お忙しそうでした
金曜日。おはようございます。今日は昼前から病院。なので、難関店攻略?に。八丁堀を5:40に降りて歩いて10分。ゲソ天と漆黒のツユ、極狭店の名店そばのスエヒロ八丁堀店さんへ。スペースを確認しゲソ天そばをお願いしました。普通盛りのお蕎麦340円をベースに230円のゲソ天という感じのお会計です。今まで半そばでしたが、今朝は病院が長丁場なので普通盛りに。しかし、結果的には自分には多かったかな(笑)暫し待ち着丼。先ずは漆黒汁から。甘みを感じるお汁で見た目以上に塩っぱくないです。ゲソ天は
昨日の仕事帰りに、下町ハイカロリーフェス@新小岩さくらまつりに行って🌸トランプ大統領の2回目の来日の際に提供された、「THEBURGERSHOP」のハンバーガーを食べた話を書きました🍔レポはコチラ『下町ハイカロリーフェスからのスーパー銭湯♪』今日は、久しぶりに良い日でしたもちろん旅行中は毎日楽しかったですが、日常の生活の中でという意味です。まず、朝イチで外国人のお客様から落とし物をしたと話しかけら…ameblo.jpちなみに1回目の来日の際に提供されたのは、マンチズバーガーシャッ
坂本龍馬がたくあん好きだったかは知る由もないそれでも私は龍馬たくあんを求めてあの店に向かう支那麺はしご入船店もはやブログにアップするのもはばかられる定番店大陸系のお姉さまに「ゴハンツケマスカ?」と聞かれて断ったことは皆無龍馬たくあんをタップリご飯にのせればスタンバイOK( ̄^ ̄)ゞ太肉担々麺1000円スープは大辛仕様これも定番オーダー赤いスープに緑の青梗菜ははしごの国旗この国旗の前で私はひざまずく
2023年4月にオープンしたばかりの『ピュア音楽教室』です。(越谷レッスン室では指導歴15年以上☺️)ピュア音楽教室東京都中央区湊と埼玉県越谷市にあるピアノ教室です。ピアノレッスン以外にもセッション、楽譜作成、コード理論、楽典、和声のレッスンも可能です。www.pureongaku.love代表講師は東京藝術大学卒の現役ピアニスト🎹子供の頃にピアノのレッスンが大嫌いで(先生がとても怖かったのです💦)一度はピアノをやめてしまったものの、やっぱり音楽が好きでずっとピアノを弾き