ブログ記事4,987件
ある日のモーニングは久々に喫茶店へ「珈琲専科タウン八丁堀店」八丁堀駅の近く、新大橋通りから少し入ったところにある喫茶店です。モーニングで訪れようと思っていたのですがなかなかでしたおうち型の看板がかわいい以前、東尾久にある「珈琲専科たうん尾久店」にも訪れました。そちらの看板もおうち型の看板でした系列とかチェーンとか何かしら関係あるのかな。その様子はこちら『東尾久「珈琲専科たうん」、コロンとしたグラスのクリームソーダと懐かしいハンバーガー』インスタで見つけたクリームソー
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!2023年3月17日イカと小松菜炒め定食880円!久しぶりの行きつけの中華屋さん久しぶりやったら行きつけとは言わないんじゃないか?とおっしやるみなさん!店内工事で休んでたから久しぶりの行きつけなんです!(笑)まぁでもあれやそんなことはどうでも良くてプリッとしたイカと歯ごたえある小松菜と美味しかっわ
ある日のモーニングはちょこっとモーニングコーヒーを飲みにカフェへ行ってみましたこのカフェではこんな素敵なコーヒーがいただけるんですよ「ロアーコーヒーハウス&ロースタリー(ROARCOFFEEHOUSE&ROASTERY)」八丁堀駅から少し歩いたところになりまわりはオフィス街になっています。店内の席数はそれほど多くなく、サクッとコーヒーを楽しむ感じです。ドリンクメニュー(一部)レインボーラテアートのマークがあるものがレインボーなラテアートを楽しめるドリンクになってい
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!2023年3月16日チャーハン850円!二回目のお店二回目のチャーハンやっぱり美味いここのチャーハン!並んで食べる価値があると思いますまた食べたい!他のメニューも食べたい!ありがとうごちそうさまでしたAKAI(^_^)/アラフィフ転勤族関西人😎東京🗼←タイ🇹🇭←東京←静岡←大阪@AKAI7261
娘のお誕生日を、娘の希望で八丁堀のだんな、ではなく、バルで挙行。狭い店内はギューギューに混んでます。ワインのお店の二階で、そのお店がやっているらしいです。お料理は、地中海風のもの、すべて外れなく美味しいです。生ハムは噛み応えあります。でも人手不足か、ギャルソンがちっとも寄り付かないです。たまに来るおねえさんは、何言ってるかわからない。。。。。そして、人手不足にもかかわらず、私と同じに入店した若い女性客にはコートをかけるハンガーをボーイさんが長々と持って彼
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!2023年3月15日お昼ごはんは前から気になってたお店へ東京都中央区日本橋茅場町長寿庵中央区日本橋l国産の新そば粉【長寿庵】おそばは国産の新そば粉のみを使用しております。落ち着いた雰囲気の店内で旬の味をお楽しみください。皆様のお越しを心よりお待ちしております。kayabacho-chojuan.com茅場
たくさんのお問い合わせをいただき大変申し訳ないのですが、仲介手数料が無料になる「ただかも仲介」は、現在お取り扱いしておりません。★おしゃれなレンタルスペース★LeReve八丁堀ご利用されるスペースを使われるお時間だけ30分単位でお貸ししますこちらのお申込みはゆめみらい株式会社まで☎0120-131-737
旦那がまたまた買ってきてくれた。2Fcoffeeでスコーン。分かりにくいけど、外観写真も撮ってきてくれた。全粒粉入りなのか、ザクザクしてて小ぶりなのに食べ応えしっかり。分かってたけど、めっちゃ美味い。もう一種類。何スコーンと何スコーンか分からないけど、ガリガリスコーンとさっくりスコーンではないかと。でもって、上のスコーンはさっくりスコーンではないかと。上のスコーンもザクザクだったけど、こちらのスコーンのガリガリ度がハンパなかったものでめっちゃガリガリ、こんなにガリガリ感ある
4時起床洗顔、口腔ケア、服薬(柴苓湯)、身支度朝食(トースト、コーヒー、ごぼう茶、デルソル、大腸のキホン)、服薬、体温(36.3)、血圧(118/67/74)7時喫茶タリーズ東京虎ノ門グローバルスクエア店でコーヒー、ドーナッツ。7時45分出社8時勤務開始4月1日付の人事異動が発表されていた。前職から見知っている名前が多い。12時昼食(コンビニもりそば、デルソル)、服薬16時45分勤務終了18時久しぶりに「八丁堀こまつ」で夕食
アラフィフ転勤族サラリーマン関西人(^_^)/AKAIです備忘録代わりに日常をテキトーにあることないこと書いてます!だから皆さんどうか話半分で読んでやってください!2023年3月9日五目チャーハン800円!このお店は2回目!前回チャーハンが美味しそうやなと思っていたので迷わずオーダー!間違いなかったわめちゃくちゃ美味しかったわこの界隈で一二を争うチャーハンじゃなかろうか完全にリピ決定!この界隈で一二を争う相手『'23.2.17「中国屋台十八番新川店@
<モーニングその2706>八丁堀モーニング。年末の朝のこと。『珈琲専科TOWN(タウン)』でモーニングを。八丁堀駅から歩いて2~3分のところ。なかなか八丁堀界隈は行く機会がなくて何年も行きたいお店リストに入ったままになってました。2023年はこの辺りも通えたらと思ってます。店頭には可愛いおうち型の看板!尾久にある『珈琲専科たうん』もおうち型の看板が置いてあったけれど、同じ系列なのかしら。『喫茶◆珈琲専科たうん@尾久』<喫茶&お食事そ
東京都「八丁堀駅」に隣接している中央区立桜川公園。桜が満開🌸🌸🌸↓ちょうど1週間前に撮影📷数えるほどしか開花していませんでしたが1週間で見事に満開に。今年も咲いてくれてありがとう✨
お疲れ様です。先程、取引先店舗、松戸に納車してこれから夕飯です。今日は最初から最後まで渋滞にはまり、最悪の一日でした。参りました…。今日の行程は浅草橋~市川八丁堀~土浦つくば~松戸です。お疲れ様でした。
お気に入りです、四川食洞。店舗住所:東京都中央区八丁堀2-11-8B1営業時間:【月~金】11:00~14:1017:00~22:00定休日:土曜・日曜日・祝日※お店に確認をとった情報ではありません実食済み汁有り麺系レギュラーメニューは四川坦々麺・鬼辛坦々麺・野菜タンメン・マーボー麺・ミソラーメン・鬼辛ミソラーメン・五目ソバ・シイタケソバ。未食のチューシュー麺・マーボー麺からの2択、「マーボー麺」にした。マーボー麺750円Bセット(小チャーハン)100円マーボー麺7
「肉のますゐ」広島県広島市中区八丁堀14-12☎️082-227-2983🕰️11:00〜20:45🎌水曜日第2火曜日🅿️なしハヤシオムライス¥850久しぶりに肉のますゐさんでご飯。メニューとしばし睨めっこ。食べたことのない物を食べようと思いハヤシオムライス¥850を注文しました。ハヤシオムライス¥850デミグラスソースの感じがしっかりあり甘いです。デミグラスソースに
蒸し暑い夏の日、不安定な空模様・・午前中の用事を済ませて街中を少し歩いてみました街中のビルも物憂げそう交差点の植え込みのお花も、なんとなく疲れた感じ?でも見ているだけで元気が出ます~暑さで疲れたら冷たい飲み物が欲しくなりました身体に優しいルイボスティーを注文しました疲れた身体がスーッとクールダウン、心地よくなりました静かでゆったりとした空間、リフレッシュ出来ました~地下街を歩いていたら、街中ピアノが置かれていましたコロナ感染影響で長い間弾かれていな
昨日オフィスの用事を済ませ、街中をぶらぶらしてみました11月恒例の胡子大まつり、今年は再開されるんですね早くも多くの人たちが期待して集まっていました広島の祭りって好きです~八丁堀の交差点も、明るく活気が感じられますそごうさんは好きなデパートなんですが、縮小する計画を聞いて残念です、頑張ってくださいねもうすぐ解禁のボージョレ・ヌーヴォー、値上げされるんですね!今年は1本だけで、我慢して飲みます・・新しいカバンも欲しいけど、今愛用のバッグをしばらく使い
天候不順の夏日、蒸し暑い日が続きます昨日歩いた街中、雨上がりの後の景色・・リーガロイヤルホテル広島にも客足が戻るころ、またコロナの感染拡大の不安がよぎります八丁堀近くの東急ハンズから、私の好きなデパートと路面電車が見えます~白い車体の赤十字マークの路面電車に出逢いました八丁堀交差点の植え込みの花が綺麗ですお気に入りの交差点に立つと、何故かほっとしますえびす通りには7月の七夕飾りが・・夏の風情を感じますね
憧れていては超えられないWBC決勝戦の前の声掛けで、大谷翔平がいった言葉だそうです。相手チームのアメリカは超有名なメジャーリーガーがそろっている。それこそ、サインをねだりたいスター選手ばかり…。でも、これから優勝をかけての大試合が始まる。日本から遥々やってきたのは勝つためです。日本のファンのために、そして自分たちのために勝たねばならない。勝つためには、優勝するためには、超えるためには憧れを捨て(相手を見下すぐらいの気持ちで)自分を信じて目先のプレーに集中するしかない。
「暫くだったな八丁堀」「松、面を見られた、一人も生かして帰すな!」闇に裁いて仕置きする。今は無きアルフレックス糸井貢、出して欲しかったなぁ(ToT)
こんにちは星野光哉です。突然ですが、あなたは事業化集団"環境"というのはご存知ですか?ネットで検索すると、いわゆる「悪徳ビジネス」「カルト集団」などといったワードで知られる団体の名前です。最近良く耳にする新型コロナならぬ新型マルチを行っている集団らしく、、、「コロナが来たと思ったら今度はマルチかよ!!」って突っ込みたくなりますよね笑そのツッコミは一旦置いておいて。今回はその勧誘の手口や実態について大暴露していきたいと思います。今回は、僕どのようにこの集
~「のんきにカツ丼なんか食ってますよ」って誰か何か言った!?~TBS系ドラマ『半沢直樹』第9話ロケ地となった八丁堀『蕎麦永盛』へのんきに“カツ丼”を食べに訪問(笑)『半沢直樹』を観ていると、業界は違うもの営業の“外回り”について時々刺さるシーンがあります。「吉野家」の牛丼のシーン然り、「たいこ茶屋」夜の一杯のシーン然り…そしてこのカツ丼のシーンも…オレたち花のバブル組[池井戸潤]楽天市場1,833円オレたち花のバブル組(文春文庫)Amazon(アマゾン)1
久しぶりに街中で用事を済ませて本通り商店街へ・・明日、8月1日に全面建て替えしてオープンしますコロナウイルスの影響で1Fでの部分オープンですが、嬉しい~1967年に広島本通り商店街にオープンした伝統ある建物が、ベーカリー商品ともども好きです~本通り商店街はコロナウイルスの拡大で、皆さんマスク姿で歩いていて緊張します八丁堀の交差点は花壇が綺麗で和みますオフィス入り口に飾っている生け花は、今日は観葉植物でした
昨年8月にオープンしたイタリアンのお店。NICONに行ってきました。今まで食べたことがないようなお料理たちで、驚きの連続で、すっごく美味しかったですシェフがお一人でされていますが、とても優しくて丁寧な接客で、お腹も心も大満足でした。お店は、八丁堀のとくあんがあるビルの3階です。カウンター6席だけのお店。イタリアンの有名店、東京のリストランテヒロやリストランテヒロソフィーの名前を聞かれたことがある方は多いと思います。その、有名な山田宏巳シェフのもとで長く働かれていたとのこ