ブログ記事6,268件
数日前、24回目の結婚記念日でしたうちは入籍した日と結婚式を挙げた日が違うのですが、だいたい結婚式を挙げた日を結婚記念日にしていました。思えば毎年入籍記念日にはケーキやスイーツを買ってきた旦那。私は結婚記念日は覚えていても、入籍した日は忘れていることが多かったですでも、去年は旦那は何も買ってきませんでした。多分去年は夫婦仲一番冷え切っていたんじゃないかなぁ。去年のこのころは美紀子と会っていたし、心も持っていかれてる時期だったのでしょう。目つきがこれまでと違いました。
今日のあさんぽ。朝から雨予報だったんだけど、お散歩時間は雨が止んでました❗️そして今日は…私達の入籍記念日ですお祝いといっても外食はせず、家でお祝いすることにしました。朝から食材の買い出しに行き、それなりに頑張りましたプレゼントも買おうかな〜と思い午後にはプラッとショッピングへ。最近、緑茶を飲むようにしてるので夫婦湯呑み茶碗を探したんだけど気に入ったのがなくて…こちらは時間をかけてじっくりと気に入ったものを探すことに。さて…夫は何を買ってきてくれるかな。ケーキ
今日は私たち夫婦の入籍記念日です。15年前の今日、ラスベガスで「ドライブスルーウエディング」をしたので、私たちの婚姻届はネバダ州に出しました。ネバダ州ラスベガスでの結婚式は簡単なことで知られています。そのため「ドライブスルー」で結婚証明が取れるところや、カジノがあるホテル内のチャペルで酔った勢いで...なんていうのもよくあるようです。私たちは、この挙式(入籍)の後に、家族を招いてロサンゼルスで披露宴をしたので、どちらかというとその日が「結婚記念日」で、今日は「入籍記念日」
この土日の食べ過ぎが祟りました今日も素敵な1日になりますように。環綺です。今日は夫との入籍記念日。結婚して13年目になります。私を「結婚」というライフステージにのせてくれ、「妊娠」「出産」「子育て」という人生経験を与えてくれた夫よ、ありがとう。そして、今日は、私の大好きなクラブハリエの新店舗オープンの日。その名も「LAGO(ラーゴ)大津」「ラコリーナ近江八幡」みたいなお店かなとワクワクしていますHPを見たら、美味しそうなお菓子が沢山ありました滋
2020年10月に告知、11月から治療を開始し、2024年転院し現在8th治療RETで唯一の分子標的薬(レットヴィモ)の服用を継続しながら(耐性済)3/3に1クール目の1回目カルボプラチン+アバスチン+アブラキサンを投与し、副作用が問題なければ10日に2回目アブラキサン17日に3回目アブラキサンを投与その後1w休薬の予定でした。『3/38th外来にて治療開始&カフェ&クイズ』今日(3日)は早くに起きて洗濯や洗い物をし、9時に出発🍏ゼンジン未到とヴェルトラウム〜銘銘編〜D
昨日の夜から、エクフィナ1錠増やして、2錠(100mg)にしました。結果。昨日の夜から、手足の痛みがなくてすんなり眠れました明け方、トイレに目が覚めた時も痛みはなくてびっくり胃はムカムカしながら寝たのですが…。エクフィナ+50もやはり。効いてる☝️✨気がしました昨日、ブロ友さんの晴れ時々さんから…「エクフィナ(MAO-B阻害薬)ですが、効果が出てくるのに二週間位かかります。」と、教えてもらったのですが。。自分でも読み直して↓↓↓やはり。『エクフィナ飲んで2日目
今日、函館で桜の開花宣言が出ました!標本木は五稜郭公園の裏出口方面にあるんですね去年より5日遅く平年より5日早いそうですが「平年」っていつ?例年開花から満開まで4、5日との事ですが今年はどうでしょう今日もヒートテックに厚めのジャケット着て出かけました4月21日(月曜日)五稜郭公園で桜の開花状況を見てから久しぶりの「オルソ」へ『五稜郭公園の桜』月曜日、午前中は函館公園の桜の様子を見て、夕方は五稜郭公園にも寄ってみました『函館公園の様子』函館八幡宮から函館公園へ
4月6日私達の〈入籍記念日〉挙式は、月末だったのでどっちが結婚記念日なのかよくわからない…2003年に結婚して、22年はいいろいろありましたっ穏やかな暮らし…を望んでも何かしらの試練はやってくる〜神様は、意地悪ですあの日も桜が満開でしたそして、今日と同じ日曜日…役所の小さな休日窓口へ届けを出し「あっけないものね」と言った事覚えてます。たった紙切れ1枚だけど重い一生一緒に歩んでく…その時その覚悟があったのか
2024.1.22(月)本日、市役所に入籍届を提出しました。父子家庭になって約4年半まったく予想していませんでしたがこんな日が来るとは、、一緒に暮らすのは5月からなのであまり実感はないけれど、娘は凄く楽しみにしています。私は再婚を機に、転職活動中。今日、2社の面接を受けました。面接後に、2次面接(役員面接)の案内もあり、来月早々にも内定を頂けそうな感じです。前々から転職したいと思う事はあったけれど、家庭とのバランスを考えると中々チャレンジできずにいました。今回新しいパートナーを
3月31日。19回目の入籍記念日。「あっという間の19年だね」出勤前。起きてきたてつと。「なんにもないようで、いろいろあったかね〜」ふたりで振り返って。笑って迎えられる「今」に感謝!これからもどうぞよろしくね〜19年前。お試しで同棲しよう!と言う私に。一緒に住むなら入籍!と古風なてつ。程良い新築アパート見つけて。新婚生活スタートアパートに合わせて買った家具や電化製品。お家建てた今でも多数健在。(なんなら私が学生時代のモノも…)使っていなくても。なんとなくね
今日は入籍記念日すっかり忘れてた夫にちょいイラ💢笑出会ってから15年?一緒になってから12年そんなもんかねー前は旅行とか計画してくれてたのにな。良い思い出を思い返すとと悲しみが増すね!笑なぞにイライラが止まらない今日これって生理来るってこと???
朝起きる。なんだか妙に気分が良い。昨日、娘と1日過ごせたからかな?この間仕事中に突然来た「もういいじゃん」と言う感情が再び来ている。娘は今日から夏休み。二人で一緒にラジオ体操に行く。戻ってきたら、着替えてそのまま仕事へ。仕事中も、なんだかすごく楽。どうしたんだろう?いつもなら思い出した瞬間心に臓辺りに痛みが走ったり、なんだか心拍数が上がったりしてたけど、それがない。穏やかだ。このまま、何もなかった事にして穏やかに過ごせるだろうか。まぁ、Mさんが態度を改めない限り難
こんにちは、田中ななです。入籍記念日でした。3月27日です、ええ、かなり前でしたね笑翌日は地震がきてしまうしそのあとも・・・バンコク在住者は落ち着いてお祝いどころじゃなかった。ようやく入籍記念で行きたいと思っていたホテルのディナーへ行ってきました!もう、本当においしすぎる・・・!ここのタイ料理はぴかいち。エカマイにあるKhaoの支店ということですがさらにおいしく感じたのです。場所はナナにあるハイ
2025年2月13日(木)今日はマイナンバーカードの更新に市役所へ朝イチで行ってきたその後買い物にきて1人スタバで休憩キャラメルマキアート甘さ控えめにしてもらったでも上のキャラメルソースは普通にねちなみに今日は35回目の入籍記念日もうそんなに一緒にいるのかぁ離婚も何回も考えたが今更ねーとりあえず普通に暮らします
今日は私の誕生日。私の住んでいる所は、朝から雨が降っていましたが、午前中には止んで、夏日になるかもしれないとのこと。そして今日は、私の大好きだった祖母の命日でもあります。運命とか奇跡とか、以前はあまり信じるほうではありませんでした。でも、私の父の命日が夫の誕生日と重なっていたりすることを考えると、やっぱり何かしらのつながりはあるのかもしれないなと思うようになりました。3月は、私にとって特別な月です。長女の命日、長女の誕生日、入籍記念日、私の誕生日、祖母の命日——次々に訪れる記念日が、
3年前の夏至の日に入籍した私たちですが、無事に3回目の入籍記念日を迎えることができました平日だったので、お祝いは週末にまたやる予定ですが、Tさん、仕事帰りに花束を買ってきてくれましたこういう気遣いがほんと嬉しいです💕😆4年目もどうぞよろしくお願いします、Tさん
今朝、珍しく先に目覚めた私の視線の先に夫の寝顔。あたりまえのようなこの光景にあらためて安堵し、なんてことのない幸せをかみしめて穏やかな一日が始まる。日本で迎える入籍記念日。昨年は帰国2日目、まだ何も整っていなかったし、仕事どころか土地勘すらなく、言葉が通じることだけが大きな救いの浦島太郎状態でした。今年は出版前の最後の交了があったり、義母にさせてもらえるちょっとした「親孝行」や、背伸びして行く老舗の料亭への予約など…何にもなくても、じゅうぶんに満ちているのに、たくさんのチャンスや素敵
気づけば、もう5月!!ゴールデンウィーク、皆さまいかがお過ごしでしょうか?😌私は前半、充実した時間を過ごせました❗️(また自分の日記もかねてブログにも書きますね)さて、ミニエヴリンを探してるけど全く出会えず(何度もしつこく書きますが、なぜ昨年スタッフの方がミニエヴリンのノワールを出してきてくださった際、お断りしたのかバカすぎる自分にイライラ😑)そんな中、先月、想定外に🍊で出会って、迷いに迷って購入したバッグはこちらです😊その時の記事はこちら↓『HERMES♡想定外の出会い』ここ数
『[今彼さん]入籍日の出来事③「食事代」の設定が強制更新された日』『[今彼さん]入籍日の出来事②ビッグサプライズプレゼント』『[今彼さん]入籍日の出来事①朝のサプライズと区役所提出』『【ご報告】入籍しました。婚活開始後2年間…ameblo.jpいよいよ1名7万5千円(ペアリング込み12万)サービス料込みで1名14万近くの白トリュフのフルコースが始まりました。※イメージこそが現実創造に繋がっていきますので、今日の内容(写真)はぜひイメージに活用していただければと思います😊(もちろん「それを
抱っこ中もあちこち体の向きを変えたい娘は、抱っこ紐もなかなかできませんでしたが、今は買い物でもスーパーのカートに乗ってくれない…そして歩かせてもじっとできる訳もなく…買い物は大人2人がかりか、+更に長男で娘(時々次男が加わる)のお世話しながらになりますので、雛祭りパーティーの買い出しも大変なので、夫が職場で頼める桃の花やひなあられなど、分担しつつ。髪も伸びたけれど、ジタバタで結ばせてはくれませんし、なんなら爪切りすら暴れて戦争です髪は結ばなくてもなんとかなるけれど、爪は切らない訳にい
今回は入籍した日のことについて✍️2024年1月6日に入籍したのですが、この日はとーーーっても濃い1日になりました。まずは役所に行って婚姻届を提出し、無事に夫婦となり、その後は少しでも可愛くなるために美容院へ💇♀️いつもお世話になっている美容師さんとアシスタントさんに結婚報告をし、このあとチップとデールにも結婚報告すること伝えたら『それは最高に可愛くしないとね!』と言ってくださって、とても素敵な髪色と髪型にしてくださりました🥹はぁーなんて可愛い髪色と髪型なんだ🩷大満足の仕上がりでご
本日、入籍22周年を迎えましたお祝いに、花束を買って帰りました初めて見る大きな花束に、シンバたんとティモンたんも興味津々です忙しい毎日のなかでこうした節目をお祝いできるのは家族のおかげだなとしみじみ感じます夫婦、家族と、一緒に歩んできた年月に感謝しつつ、また明日からも一歩ずつ穏やかに進んでいけたらと思います
主婦なのに月80万円の家賃収入!なっちー大家こと舛添菜穂子です励みになります!ポチっと応援よろしくお願いします!人気ブログランキングセミナー告知10月2日オークスピード様主催、平日昼間の女性限定初心者セミナー【キャンセル待ち】9月21日・25日岩橋氏セミナー【買っていい物件悪い物件】【予告】10月26日(金)初心者限定!平日昼間の岩橋氏セミナー@下北沢9月27日よる8時募集開始きょうは、旦那さんと入籍して10周年です
あぁ…😅『あっけなくw初。』こんばんは^^先程帰宅してのんびりしてます。何事もなくあっけなく無事に済みました😊「え?これでいいの?」と言う感じでしたwその後、仕事へ行き現実に引き戻され…ameblo.jp今朝、夫に「何か欲しいのある?」と聞かれて誕生日でもないしクリスマスにも早いし何なんだろうと思い何気に手帳を見てたら大事なことを忘れてましたwもう過ぎてますが11月7日は私達の入籍(結婚)記念日でした😳マジで、失念してましたw結婚式が12月だったので何か記憶がごち
横浜、湘南エリアを中心に『ママの子育ての証を未来に残す』笑顔引き出す親子フォトグラファー&『大好きなお客様で満席に』あなたで選ばれるファン集客講師niconic☺︎photoくりはらひろこです*......................*【記念日におススメ✨行列の出来る海レストラン@逗子】7歳4歳の男の子ママ&フォトグラファーHℹ︎rokoがおススメする大好評の☺︎にこにこスポット☺︎子連れお出かけ情報✨先日入籍記念日9周年(確か🤣)のため記念日が海の日と
アラサープレ花嫁のaccoです2018年6月5年半お付き合いしたシバくんと入籍2018年12月横浜で挙式予定ですご覧頂きありがとうございます(*´ω`*)いいねや読者登録とっても嬉しいです!お手数ですが、アメンバーについてはこちらをご覧ください☞♡お疲れさまです😃人妻になったaccoです←前回のブログでは、たくさんのお祝いのコメント、いいねを頂きありがとうございました!宿泊先のホテルで、こんなにもたくさんの温かいお言葉に気づき、本当に嬉しかったです。゜(゜´Д`゜)゜
『【ご報告】入籍しました。婚活開始後2年間と潜在意識のこと。』正式なご報告が本日となりましたが、改めまして、昨日10月22日「永遠に夫婦(とわにふうふ)」「大安×天赦日の吉日」に最愛のパートナー、今彼さんと結婚したことを…ameblo.jp昨日は多くのいいねと祝福のコメントをありがとうございました🙇♀️皆様からいただいたコメントを1つずつ大切に読ませていただいています。※お返事は順次お返ししておりますので、お時間頂戴していますがお待ちいただければ幸いです💐改めてこのブログを始めて出会え
おはようございます、りさママです。先週、入籍記念日を迎えました。気づけば12周年。出会ってから18年です。そりゃ、年を感じます場所は変わっても、思い出のシェフやスタッフは変わらない。(私、どすこいですねしかも、授業参観に行くようなスーツで恥ずかし~)飯田橋のソンブレイユへ行ってきました。ソンブレイユは、以前のエメ・ヴィベールです。銀座店閉店とともに、なくなってしまいとても残念に思っていたのですが、ひょんなと
先週、結婚(入籍)10周年を迎えました結婚10年目を錫婚式(アルミ婚式)って言うんですね。当日はしーくんも体調不良でPreschoolをお休みしていたので、ランチに行くこともなく、ちょっとしたディナーとケーキでお祝いディナーといってもいつものスペアリブ。まぁみんな大好きなのでいいんですけどねそれにカボチャのポタージュとサラダ、ガーリックライス。子どもたちが寝た後に、大人だけでイチゴショートを昨年はグアムに来たばかりで、ホテルのケーキを買って、どれも甘すぎて失敗しましたが、今年は大好
卒業、入学、就職、転職、退職などなどいろんなイベントが多いこの季節春ですね~えーと、私なーんにも関係ありませんけど、周りの雰囲気なの?CMとかの影響?心がウキウキしてしまいます常に物欲の塊の私ですがさらに欲が高まるのが「春」じゃないかと勝手に思っております何を新調したかというと鞄(通勤用)です通勤用は肩掛け、A4入るのが条件で探してまして色々(化粧ポーチ、折りたたみ傘、タンブラーなど)入れたいので本体自体は軽いものがいいかなと