ブログ記事2,034件
◾️4月1日(火)☁️昨日の話です。運転免許証の更新に、行ってきました。免許証の更新も簡単になりましたね♪とりあえず、免許証更新までの手順。①事前に家に届いた、更新手続きのハガキの、QRコードをスマホに読み込ませて、更新手続き希望日時を予約。↓②当日受付。↓③手数料キャッシュレス決済。↓④視力検査。↓⑤写真撮影。↓⑥優良者講習。↓⑦免許証交付。待ち時間も少なくて、楽だった👍また、ゴールドで楽しめます♪ぐふふふー。なら👋
今日は寒かった🥶明日は予約してま免許証更新です優良で久しぶりのゴールドになりますマイナ免許と普通の免許証の2枚持ちにしようかな夜メッシ!🐔チキンステーキとチョリソー
マイナ免許証登録はじまりましたニュースをみているとたくさんの人が手続きをしている姿が映し出されていました保険証はなくなってしまうからマイナカードにしなくてはいけないようになりました運転免許証は無くなることはないようですならメリットは…オンライン講座の手数料は自宅でPayPayで払えるのでしょうか視力検査とかもしなくてはいけないから結局は出向いて手続きをしなくてはいけないのですよね運転免許証とマイナカードダブル持ちになると更新手数料が100円高くなりま
ご訪問頂き、ありがとうございます。私は、普段から、メイクを殆どせずに、まあ、眉を描いたり、紅をさしたりくらいは、出掛ける際は、多少なりともやりますけれども、スッピン派なんですね(^-^;)基礎化粧は、ややバッチリしてはいるんですが。若い頃は、毎日、メイクをしないとダメなタイプでしたが、罹患後は、いっときは、基礎化粧も出来ない程に、それから、現在に至る、と(;'ω'∩)だが。冠婚葬祭以外にも、めっちゃメイクに気合いが入る瞬間が!!(・А・`)それは、証明写真
ごきげんさまです。断捨離®︎トレーナー熊本在住の川口わか子です。お立ち寄りくださり、ありがとうございます。⭐️⭐️⭐️応援クリックをいただけたら嬉しいです!にほんブログ村にほんブログ村断捨離®︎は、やましたひでこ個人の登録商標です。⭐️⭐️⭐️昨日月曜日は、免許証更新へ。片目が腫れているので、どうかなぁと思いましたが、大丈夫でした。最近は、運転をしていないので、大丈夫かなぁと
免許証更新行って来ました家から車でスムーズに着けば30分くらいだけど、混む箇所がある為、1時間半前から免許センターへ向かいました。そこまで渋滞に巻き込まれることなく予約時間近くまで車内で時間潰して予約時間前に行ったら人人人予約優先だからスムーズなんだろうけど、ゴールドなのに2時間かかりました予約してない方は長蛇の列。春休みもあるのかもだけど、、平日でこれは酷いなと。。千葉県は免許更新センター少なすぎだし、もっと増やしてほしい。トイレも臭いし、数年に一度の更新で丸っと1日潰れてしまう。。疲れ
免許証の更新で警察署へ行ってきました。15年前からの写真、今回はさらに老けることでしょうね。おかげさまで、ほぼ毎日運転してますが、ずーとゴールド🥇免許です。視力もメガネなしでオーケー🆗15分ほどのビデオを見て完了。今回の更新で変わったこと。(栃木県ですが)①マイナンバーの一体化の免許証は最初は免許センターで行う。最初は警察署ではできない。②マイナンバー更新中の人はマイナ免許証は作れない。更新が終わってから。③免許センターでの更新手続きは事前予約が必要になった。QRコードを読
こんにちは〜撥水道場スタッフのK子です先日、免許証の更新に運転免許試験場に行ってきました‼️日曜日に行きましたが、長蛇の列💦受付にたどり着くまで1時間程並びました😅手数料を払い、視力検査や写真撮影などを済ませて、5番の窓口で、旧免許証を返してもらいたい旨を申告します。そして講習会場へ1時間半程の講習を受講します。(一旦停止の交通違反歴あり💦)講習終了後に新しい免許証を交付していただきました。その後、5番窓口に戻りまして古い免許証を返却していただきました。穴を開けて返却
こんにちは車の免許を取ってから初めて免許証の写真が気に入り免許証を見るたびに気持ちがあがる(笑)エンゼルモーターのなごみんこと南居喜美代ですその免許証が、じゃーん私じゃないみたいです(笑)えらく若く見えますねなぜ、こんなに良くなったか写真を持ち込みしたからです写真を持ち込みできることは知っていましたがなんだか勇気がなく3月の更新指定日には化粧をばっちりしていきました(笑)しかし、会社に戻って欲しいと言われ更新できず、そのことをFacebookで投稿