ブログ記事15,847件
明日と明後日、浅草寺で四万六千日のお祭りがあります。私はその昔、このタイミングで先祖供養をお願いし、その後、確実に先祖が動いた!と実感する出来事がありました。そもそも、四万六千日とはなんなのか?それは、一度お参りをしただけで、四万六千日もお参りをしたのと同じだけの功徳があると言われている、江戸庶民が殺到した大事なお祭りです。特に浅草寺は非常に歴史が古く、仏教に宗派などなかった時代から、たくさんの著名人たちを庇護した素晴らしい力のあるお寺です。
(1)屋敷内の土地の神について屋敷内の神様の障りについては、「さまよえる魂の救済」の本に紹介したのが、この世では初めてではないかと思います。一般の人は、屋敷内の土地に神がいるということは、今までだれも知らなかったと思います。この土地の神様が、人間の病気や不幸に数多く関係しており、これを解決することにより、明るい生活ができることが判明致しました。本を読み、土地への詫びを行った結果、病気や悩みが治ったとのお礼の便りも何通かいただいております。土地の神様の障りは多いので、皆さんにもう一度
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。最近の記事は、先祖の業が子孫にどのように流れるのかについて、多く書いています。今回は、ちょっと特殊な例ですが、先祖が首切り役人とか死刑執行人だったなど、「人殺し」を職業としていた場合子孫にどのような形で業が流れるのかについてです。人殺しを職業にし
早死にする家(家系)には,必ず悪因縁があります。20代や30代で亡くなった場合,家に,相当な悪因縁がある。70を過ぎて亡くなった場合は,因縁ではなく,その人の生き方,食生活が原因の可能性が高い。寿命には,その家の徳や,悪因縁が強く作用します。ですから,先祖や,家族が,何歳まで生きたかで,その家の徳や,悪因縁がだいたい分かる。先祖や,家に強い悪因縁があり,その影響を強く受けて生まれてくる子どもは,身体のどこかに,あざができていることがあります。そして,精神疾患になりやすい。霊的には,非行に
波乱万丈な、危なっかしい桐子のノンフィクションブログです。ーーーーーーーーーーーーーーーーーどうしても離婚できない私、うん、と言わない夫。単身赴任をしているが故、話し合いもまったく進まない、むしろ夫は進めようとさえしていない。私は私で、忙しい営業の仕事をこなし日本全国を飛び回っていた。シェアメイトの既婚者、北欧王子(私の推し、現状恋人化)の方も、いつも通り<先生>の仕事をこなし定刻に帰宅する。双方の配偶者からも接触されることなく、探偵が見張っているというこ
最近、長野県東筑摩郡筑北村の民家で、縦35cm、横7.1mの絵巻物が、発見された。この絵巻物には、徳川将軍など身分の高い人をもてなす儀式「式三献」で出された料理が、描かれていた。制作されたのは、寛永16年(1639年)だったようだ。では、どんな料理で貴人をもてなしていたのか?この絵巻物には、●鯉の刺身●ツボガイ●亀の足●クラゲ●さばいたシギ(鳥)●栗やザクロを使ったスイーツが描かれている、という。という事は、当時、これらの料理を、位の高い人々
=Xポストより=宇宙ありがと種族ててちゃんさん@oZfte97IfR30708【壬申戸籍ってのがある】皆んな江戸時代の戸籍あたりまで先祖遡れる※今は何故か閲覧禁止帰化制度は明治以降。豊臣秀吉が連れてきた朝鮮捕虜もいた。考えられるのは明治以降の帰化人の末裔。この時に左右対象文字が朝鮮人に好まれた。が、色んな血が混ざりまくるも、唯一「風貌」は嘘つかない。21:52·2025年4月30日...................
重要な霊的節目である七夕を超え、7月も後半に入りましたね。現在、実に様々な出来事が起きていますね。選挙、闇営業の問題、各地で頻発する事件、悪化する日韓関係などなど。今、一体何が起きており、ここから先、世の中はどう動いていくのでしょうか。今回は、昨日投開票が行われた選挙の結果を踏まえ、私タカテルが独自の視点から分析し、そこから読み解けるメッセージをわかりやすくシェアさせていただこうと思います。結果からいくと、今回の選挙は与党の勝利で終わりましたね。「与党
久しぶりにロードバイクに乗りたくなったので、先祖の眠る墓場を回ってきました。35℃の炎天下だったけど、一ヶ所目(父方)の掃除を済ませたら、体がだいぶ軽くなった!お墓掃除をすると、憑き物がとれる身体が軽くなったから時速40キロを超すスピードで豊島区から母方のお墓のある世田谷を目指した墓石からゴキちゃん出現…ここのところ忙しくて、ひと月ちょっと来れなかったのだけど、遠目で見て、なんとなく墓石の波動の悪いのが分かった…で、お墓にたどり着いてみたら、なんとゴキブリが墓石のスキマから
人間の社会には法律といったものがございますがですが法律さえ守っていればいいといったものではございませぬ人間の法律は人間が都合のいいように作ったものでございまして特に日本といった国はお上に都合がいいように作ったものでございますがとにかく人間の法律さえ守っていればいいといったわけにはいかないのでございます人間の法律は国によって異なりますが自然の理法つまり宇宙の法則は何人も侵すことのできない絶対的な法律でございます
水瓶座5度(水瓶座4度0分〜4度59分)(日本語訳)水瓶座5度先祖たちの会議これは、人間が自ら受け入れる全体的な理想の中に創り出す永続的な現実の象徴であり、その価値が証明され、それゆえに世代を超えて心の中に継続的に具現化される特性に、人間が永遠に依存していることの象徴である(=このシンボルは、人間が個人的に抱く理想、あるいは社会的に抱く大きな理想に基づいて現実世界に影響を与え、〈文化、社会構造などの〉永続的な現実を創り出していくことを表している。そして、その創造は、長い時間をかけて価値が
先祖七代遡っての供養をしますと供養の途中で何かしらの現象が起こる事が多くあります。願主の先祖をお呼びして、簡単に集まってくれるご先祖様はさほど問題は有りませんが、供養を拒む亡くなった方もいます。どちらかと言うとこちらの方が問題です。供養を申し出る願主のこれまでの人生に影響を与え続けてきた原因となる場合が多くあるからです。悪気はないのかもしれませんが、供養されずにいて子孫の人生に足枷になってしまっているようです。先日の供養では、楽しみにワイワイ集まって供養を楽しむ先祖と、生前の思いに囚わ
牡牛座1度(牡牛座0度0分〜0度59分)(日本語訳)牡牛座1度清らかな溪流これは、個人の活力に満ちあふれた精神と、その強さの真の源泉(出どころ)の純粋さと卓越性の象徴である。ここで人間は、究極的な目標への真の貢献がある場合を除き、人生の表面的な制限を特定の方法で満たす必要も、いかなる種類の出来事に合わせる必要もなくなる。自己は、特別な緊急事態の際に引き出せる無限の深みを持ち、自己表現において全体として一貫性を保っている。キーワードは「resourcefulness(機転が利くこと、対
今年の夏にやり遂げることの一つとして、義父が施設に移る前に住んでいた実家を売却すること。旦那は毎月のように、実家に義父の介護に行っては実家の物品の整理をしているようですが、その家を売りに出すと決断したので、この夏はバケーションは中止にして、私も有給休暇は旦那のために捧げ、実家の整理を手伝っています。義父の住んでいた家は、築60年以上のわりには状態が良く、ローンなどもないので売却益も見込めそう。丁寧に住んで、きちんとメンテナンスして来た義父と亡き義母のおかげです。アメリカの中古住宅マーケット
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事は、一つ前の記事の続きなのですが、昨年の10月に、私は、神仏に「呼ばれる」形で、俗称「こんにゃく稲荷」の三輪里神社(墨田区八広)に参拝しました。『こんにゃく稲荷が夢枕に立った!』こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神
先日は、ある方から「糸魚川翡翠を持ったら良いよ」…と助言を受けられネットで検索したら勾玉の輪さんが出てきたので…と連絡を下さった様で1人でサロンをしているのと、主人が亡くなってから、次から次へと必要な書類や手続きがあってほぼ、完全予約でさせて頂いている毎日なのですが、この日は珍しく3時からしかご予約が入ってなくて不思議と、いきなりのお電話にも対応が出来ました。ご来店頂き、少しだけ鑑定もさせて頂いたのですが何故この日、うちに来られたのかの「理由」が分かりました。糸魚川翡翠は、先祖と繋
大神――この者○○と申す者、腰の痛みとな。待て。土公神――わしじゃ。わしは、この者○○なる者に関わりある神であるのじゃ。わしの怒りにて、この者の腰の痛みとして知らせておるのじゃ。わしは、この者の今住む所の屋敷におりし神ではないのじゃ。わしのおりし場は、この者の父方の祖父なる者達の住む所におりし神であるのじゃ。この者の祖父なる者のいたした事であるのじゃが、だがいたせし事はそれなりに、身内子孫の者への因縁となりてまいるのじゃ。その原因を分かりた折より、詫びと浄めの行いにより初めて許される
神社仏閣では神仏に感謝をしましょう。と言いますよね。通常の生活が出来ている場合は欲を出さずに現状に感謝をしましょう。という事なんですが辛い時、悩みがある時は感謝が出来ない時もありますよねそういう時は悩み事が解決しますようにってお願いをして下さい。私もそういう時はありました。神社仏閣で神仏にお願いをしてお墓で先祖にお願いをしてそれでもなかなか解決しない。もうダメだと思った時に救われて普通でいられる事に感謝が出来るようになる。悩み苦しんでいる時って神仏のお力にふれる事
もうー1年に1回位のペースであることなので、風邪くらいの感覚にしか思ってませんがまた霊に取り憑かれたかもー。笑もーやだぁー幽霊とかホラーとか怖がりな私ですが、25歳以降に5回〜6回ほど取り憑かれては取ってを繰り返してるので、慣れてしまったからあまり怖いと思わないかも、、、今インフルになる方が怖いわ。笑慣れたとか嫌だけどさ笑以下記録ですのでー。しかも後半はわかった結果だったりで長い。霊に取り憑かれるとどんなことが起こるかというと、私の場合はアンラッキーな事が頻繁に起こります。(昔
今、米作り農家に同情が集まっている。…「田んぼが広くない農家は、作っても作っても赤字だ」…「農協に高い肥料や機械を買わされ続けてきた」等々。狭い田んぼの持ち主は、勿論兼業農家だ。地元の役所、企業などにちゃんと職を得て暮らしている。だから、米作りで少々赤字になったところで路頭に迷うことはない。大体かれらはずっと自民党支持者だった。そして地元は自民の強固な基盤となった。なぜか?それは彼らが”持つ者”だからだ。先祖伝来の田畑や大きな屋敷を持つ者だ。中小企業や町工場の社長たち
田布施システムすり替え説の真相秘密喫茶居皆亭(いるみなてい)vol.31~保江邦夫×三上丈晴~5/7すり替え説を否定。皇太子本人が田布施に避難していた。明治維新は薩長よりも、佐賀の鍋島藩が資金提供した。鍋島藩が滋賀県の大津市で活動した。フルベッキの写真の中央にいるのは、大室寅之祐ではなく、明治天皇。保江邦夫氏の先祖は田布施。
暮らしと算命学「帝王切開で誕生する子供さん」男女が出会って、両家に認められて目でたく婚姻すれば、次は「子供でしょ」と相場は決まっています。母親の胎内で無事に育ち、何事もなく順調に誕生となれば、母親も父親も、また両親の人たちもひと安心となりますが、中には恋愛中のカップルでは、運悪く「出来てはいけない子供」も出来てしまうこともあるようですね。いわゆる「出来婚」と称する結婚もあれば、結婚後、何年間も子供が出来ずに悩んでいる夫婦も、多く見かけるようになりました。最近は低収入
「いつでも飲めるしアレも〇ってないし…体も調子悪くないし…」と自社製品を甘くみていた私たまに飲んではいたのですが先日、ふと「【宙と水の詩】飲もう!」となってから毎晩飲むようになって…※最初は多めに現在、就寝前に80㎖飲用①まず朝から体も頭も動く気分が以前よりもいい氣が増えた感じ料理して、洗濯して、片付けして、仕事して…が自然にできる。しかもどれも楽しい!その前に②以前からい
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。今回の記事も、先祖のカルマの流れ方についてですこの記事だけでもご理解いただける内容ですが、過去記事の続きなので、よろしければ、前の記事もお読み下さい記事は、上から順番になっています。『先祖の因縁は子孫にどのように遺伝するのですか?』こんにちは~出
こんにちは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。遺産をもらうと、先祖の因縁で、人生が狂うことになるという話しを聞くことがありますよねそれで、因縁のない相続はないのかと言うと、親や先祖が作った有形の財産には、少なからず因縁がこもっているので、因縁のない相続というのは、ないのです親の遺産をもら
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。私のブログでは、カルマのことを頻繁に書いていますが、今回は、ちょっと特殊な例で、先祖が首切り役人とか死刑執行人だったなど、「人殺し」を職業としていた場合子孫にどのような形で業が流れるのかについてです。人殺しを職業にしていたというと、殺した人やそ
こんばんは~出雲大社の系列の神社の巫女を経まして。教派神道の神職の資格を習得した占い師、白川葵です本日もお忙しいところ、ご訪問ありがとうございます。初めての方も、よろしくお願い致します。家系の次元を高めることは、大切ですよねそれは、次元の高い家系とは「徳のある家」ということで、徳の高い家の人は、困ったことが起こっても神仏や周囲の人から自然と助けられるからなのですが、家系の次元を高めることは、この世のことだけでなく、自分があの世に
こんにちは占いのお店は今年に入ってから深い悩みのご相談が多いです先日、私を指名して来てくださった方が1週間後にまた来店しましたもう生きているのが嫌になるそんな深い深い悩みその方の宿命を算命学で調べるとかなり強い先祖の因縁があります結婚生活に問題が出る人に好かれて1人になれない子供との縁が薄いこの3つの因縁と言われる宿命を持っています本当にそのような生き方をしていて生き辛さを抱えていますこのような宿命の方は先祖の因縁を断ち切る役目を持っています
水沢節5爻安ずる場所失う次から次へ失意祟り悲惨な出来事ノアの箱舟水外交閉じる自己の欲望の節制我を持つと苦しみが多くなる天地交わらず陽極まり、極陰にあたる禍受ける食料神々の生みの地獄の苦しみ船・海凶コロナのような流行性の病気の激化2026年の世界の状況を易占した結果をキーワードで書きます。自分で想像していくのが大事だと思います。意味は受け取る人によって違う。青文字はこの惨事を逃れるために必要なことです。所詮占いだからね。外れるのがいいんですよ今
こんにちは中靏です。今回は午未天中殺についての再考察をやっていこうかなと思います。前回「夢想家」「人相でどんな魂かわかる」「世話してくれる人がいないとダメ」みたいな事を書いていたので、今回の記事でもっと午未天中殺について深掘りできたらと思います。ではいつもの通り干支考察から。「午」・五行で表すと:火(陽の火/爆発する火)・直感、情熱、主役、派手、自己表現がキーワード・火の玉のような直感と爆発力・正直で嘘がつけない・主役体質で注目を集めやすい・孤独にも強く、独立