ブログ記事3,817件
手術当時を振り返り一回目の手術から1ヵ月半後、2019年1月末に大学病院🏥で大腿部広範切除術を受けました。💠手術前日、担当医から手術に関する説明がありました。病名は粘液型線維肉腫疑いでした。左大腿部の皮下脂肪層内に根のように入り込んでいる直径15センチの大きな病変が認められると説明がありました。あらためて、腫瘍の大きさを数字で示され、自分が思っていたより腫瘍が広がり、大きかったことに衝撃を受けましたこの大きさにマージンをプラスして切除するんだと考えただけで頭の中が真っ白になりました。
告知を受けた後は、別室で看護師長さんとゆっくりと、改めて話をする時間を設けて下さっていて。やはり、病気が病気だけに、動揺して先生の話を全く呑み込めていない場合が多い為、このような時間を取っているようで、私も、一人だからしっかり聞かなきゃ!と思って真剣に聞いていたつもりだったけど、質問もほとんど出来てなかったので、ここで落ち着いて色々と聞く事が出来ました。看護師長さんも、おっとりとした可愛らしい方で、なんか話してるだけで癒された…トリプルネガティブは
生検の結果がついに出た。型が分かった。先生が今後の治療も含め、詳しく説明したいとの事なので、旦那と妹に同席してもらった。久しぶりに2人の顔を見ると、これからの説明の不安と安心とで大泣きしてしまった。やはりコロナでカーテンを締め切り、看護師さんと先生だけしか話せない毎日はメンタル的に相当やられる。私以外の人はどうなんだろう?ここまで結果が全部悪かったから、最悪なケースしか考えられなくなってる。癌になった、普通の癌じゃなかった、手術できると思って望みかけて大学病院行ったら転移してて手
後日、紹介状と画像データを持って○○病院へ。この時実母に着いてきてもらいました。問診票書いて、診察室へ…女性の優しい先生で紹介状や私の話を聞いて、すぐに恐らく子宮筋腫だと思いますとの事。その後、内診。やはり子宮筋腫ですね。大きいのが2つ。あと小さいのがいくつか。その後、再び先生の話。お子さんはいますか?まだいないなら考えてますか?私は、はいと答えた。症状も体に出てるし、子宮を残して筋腫をとる手術した方が良いと思います。。そのまま手術しなくても子供ができないで
前回は、集団行動に慣れさせながらコミュニケーションをとれるようにする活動の、見学へ行った時の様子を書きました。子供達の数も、とても多くて終始パニック状態だったkuーちゃん。この活動は、うちの子には合わないと判断し保健師さんから療育を勧められました。⚫保「お母さんも大変になりますが、療育は必ず変わります。kuーちゃんはまだ2歳です。必ず伸びます。結果が出るまでに少し時間がかかるかもしれない。でも無駄には絶対なりません」保健師さんは、力強く私に話をしました。たぶん、保健師さんと
生後20日、紹介状を書いてもらっていたこども病院に受診の日。まだまだ新生児のちっちゃな虹翔とパパと3人で、1時間ほどかけて到着。わたしも小さい頃ここに来ていたけど記憶はなくて、大きな病院で緊張した。受診したところは遺伝科。感じのいいおじいちゃん先生で、お母さんが私のカルテもあると思うよって言ってたから、聞いてみたらやっぱりあった。診てもらってたのはもう20年以上前。先生に、虹翔が産まれてから今日までの身体の写真を見せて経過を説明して、色素失調症なのではないか、と聞いた。虹翔をベットに寝か
*初めましての方*初めて会う先生から、今の虹翔の状態について説明された。紙を渡された。悪いことばかりが書かれている。免疫不全症の疑いで入院中の虹翔くん。数日前より胃腸炎になり、嘔吐下痢の悪化から、脱水症状となりました。そして今日、午前中に一度、午後からまた痙攣がありました。パソコンを開いて、採血データを見ながら説明を聞いた。その画面を見ると、先生が話す前に、明らかに異常値だらけなのがすぐに分かった。ここへ来て、血液検査、頭部のCT、骨髄液の検査、脳波検査をしました。虹翔くんは現在
昨日、術後10日目に抜糸をした。明日から、仕事復帰なのに傷口と手首から親指にかけての痛みや痺れが取れず、我慢の限界!先生に症状を言い、注射なり薬なりなんとかして下さい。と、懇願すると患部周辺に神経が通っていて、個人差はあるけど、しばらくは痛みが続くと思う。ごめん🙇なぁ〜薬出しておくから様子見て!との事!もうこのままずーっとこの痛みと付き合っていかないかんのか!と。腱鞘炎の痛みの方がまだマシだったと、手術した事を少し後悔していたけど〜〜先生の話しを聞いて気持ちが楽になって来た
小1の息子の授業参観は入学してから既に3回ほどありました楽しみにして行くんですけど、毎回けっこうショックも受けますなぜかと言うと、、、ちゃんとできてない事が目についてしまう。保育園のときはまったく気にならなかったのに(ユルユルの保育園だったから?)、小学生になった途端、きちんとできてる子が多いせいか「おいおい息子よ…」と思う場面が多く例えばですね、・鉛筆、消しゴムを何回も落とす・姿勢が悪い・先生の話をちゃんと聞いてなくて行動が遅れる、またはできないとかです。鉛筆落と
今回の妊娠記録です。2人目妊活人工授精4回目。4w6d。胎嚢見えず。6w6d。胎嚢16.4ミリ。胎芽見えず。卵黄嚢大きめ。8w0d。胎芽4.9ミリ。心拍遅い。8w6d。胎芽4.9ミリ。心拍遅い。全く成長していない。(今日)9w6d。胎芽4.1ミリ。縮む。心拍見えず。今日は1週間ぶりの診察でした。結果が良くないことはわかっていたのでなんだか気が重いまま病院へ向かいました。エコーを見た限り胎嚢は前回より大きくなっていましたが、赤ちゃんは見た感じ小さくてぼんやりとしていました。
チャオーーーーーーーー!!!!!夕方学校から電話がかかってきた。「ゆいたんがお友達とモメたってよ!!」シギャピー―――――!!!!!久々のゆいたん登場でまたこんな話題かよ!!って感じですけども。第三者が絡む子育ての話は四方八方に気を配りまくらないといけないのでむっっっっちゃ疲れる!腰が重すぎる。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・学校の帰り際にゆいたんとニャン太くん(どちらも三年生)がモメたらしい。な・・・なんだと・・・!
朝から旦那さんと病院に行ってきました。2人、待合室で診察の順番待ち。その間、がんなのかと落ち込んだり、それとも出来ることなら違ってて欲しい‼️と祈る気持ちが自分の中で入り乱れて…長く、苦しい時間でしたその後、先生からお話があり、結果は肺がんでした。転移ありのステージ4。先生の話はどんどん進んでいって、今後の治療の方向とか説明してくれてるけど、冷静に聞いているようで、いないような…混乱。一通り説明が終わって、家に帰ったのは夕方。2人で号泣しました。一緒に泣いてくれてありがとう
2015年夏の終わり。9日間の入院生活も終わりが近づいてきました日に日に傷の痛みも和らぎ、退院診察でも問題なく、いよいよ明日が退院という日のこと。私のベッドは結局ずっと変わらず廊下側でしたが、それももう慣れて平気です手術を無事に終えた安堵感からか、気分が落ち込むようなことももうありませんでした。部屋は4人部屋で、同室の方々は私よりけっこう年配の方で、闘病も長くされている感じです(窓側のお2人はそういう感じで、もうひとつの廊下側のベッドは短期間で退院される方が入って、何人か入れ替わってい
*はじめての方*虹翔の状態が目に見えて良くなって来たと感じて、パパとの会話も、もう暗くなんてなかった。虹翔が元気にならないなんて、もう考えられなかった。虹翔の生命力に、親の私たちも驚いていた。PICUに来て今日で8日目。昨日に続いて、熱もなし。ミルクも1回30mlから50mlへ増えた。鼻の管から入れているミルクは、私の母乳ではない。特別なミルク。虹翔に授乳することはできなかったけれど、私の身体は虹翔に授乳をしてあげたくて、パンパンに張る。いつもは虹翔にあげていた母乳を、1人寂し
土曜、日曜は旦那さんが休みなので二人して可憐の面会に行きましたその動物病院は年中無休なので特に土日は凄い人です土日も診てくれるのは大変ありがたい事です面会に行くと可憐は「ニャー」と鳴きながら柵に近付いてきます「お母さん来たよ、わかる?早く帰りたいよね」と可憐に話かけます先生の話では数値が下がり始めたので、治療する価値は十分あると思いますとの事でした動物病院の先生にも今回私が舌癌に罹患し今月中にも手術になる事を伝えてあったので、可憐の治療に対しても非常に慎重になってくれていました明
次男5歳11ヵ月LCスケールの結果を聞きに行きました。本来は、通常の集団療育の授業の合間に親が結果を聞くということだったのですがこの日は、次男は実家にお泊りだったので、集団療育は休ませ、両親で聞きにいきました。結果は言語表出:101言語理解:101コミュニケーション:85総合:96というもの前回、4歳8ヵ月で受けたときは総合:88コミュニケーション:75だったので総合では8UP、コミュニケーションで10UPしました。数値の結果としては【伸びた】というこ
朝に心エコー呼ばれてレントゲンも昼からいつでもって言われてたから看護師さんに空いてる時間教えてもらったら昼ごはん時って言われてダッシュで食べて行ったらすいてた🤩また戻ってちょっとしたらCT呼ばれて主人きてからは麻酔科にも呼ばれてそのあと呼吸器外科の先生の話。忙し。CTの結果、胸腔鏡手術することに。頑張ろう!!!この病気なって初体験ばっかりやわ🤣🤣明後日の朝から手術です。その後、血液内科の主治医の先生と話。先生>WT1の結果、最初は23000が4000に減ってまし
今日は娘と孫ちゃんと三人で孫の秋物のお洋服を買いに例のお客様感謝ディに行ってきました我が家でお昼ご飯を食べてたくさんお喋りしてとても賑やかで楽しかったです孫ちゃんともたくさん遊ぶことが出来ました今帰って行きましたお部屋は(*つ▽`)っ)))アハハハ☆メチャクチャです(笑)さて昨日の続きです府立医大は先生を始め看護師さん、病院関係者皆さんがとても親切で明るかったです私はフレンドリーな性格なのでそんな雰囲気はとても心地良かったのです
子どもと向き合う大人の大変をおろそう✴️13歳・11歳男子の子育て中。子育てトレジャーハンターあだねなおです✴️(自己紹介はこちらから)初めましてのあなたにオススメ記事赤ちゃんの夜泣き対策夜泣きと向き合う夜泣きをなんとかしたい!~解決方法の選び方~昨夜も夜泣き…落ち込むあなたへいつまで続くのかと思える夜泣きにはコレ!夜泣きをなんとかしたい!~最終回~ワーママでも私時間を持つことができます!たくさんのタスクをサクッとこなす方法保育園からの呼び出しにイライラしているあな
ブログを読んでくださりありがとうございます✨フルタイムで働きながら、男の子2人育児に奮闘中です!子育ての部分の悩みを解消できたら、子育てが楽しくできたら、という思いで、松村亜里先生の世界に通用する子どもの育て方講座(オンライン録画講座)の受講を開始し、3月から子育てを学んでいます。講義の録画を聴きながら、自律性について学んでいたとき、こどもが自律的に行動するためには、親がコントロールしてやらせるのではなく、こどもが自分で必要だと理解して行動することを促す必要がある