ブログ記事619件
連日の報道に心が痛みます。被災された方々が1日でも早く日常を取り戻せますよう、願ってやみません。まだまだアマチュアボランティアが出る幕ではないので、気持ちと募金だけに行動はとどめておいたほうがよろしいかと。地方自治体なんて常に人手不足なので、受け入れ準備ができるのは先の先です。彼らの負担を無駄に増やしてしまうので、今はプロに任せましょう。現在、限られた輸送ルートに一般の車両が殺到し深刻な渋滞が発生しています。被災地へ速やかに必要な物資が届けられるよう、できる限り利用を抑制して
<エナジー7>【全体運】早いもので2025年がスタートしもう4月ですね。今年は様々なことに興味が湧き行動的な気分になっているのではないでしょうか。行動していくなかではきっと沢山の出会いがあると思います。人との出会いや言葉との出会い、どんな出会いにおいても素直な気持ちで受け入れられるように心掛けてくださいね。そうすることであなたの魂はどんどん成長し、また違った世界が見えてくるはずです。今月は直感も冴えています。もしピンときたものがありましたら是非今月スタートしてみてくださいね。これ
「しつこいかな」と思いつつ、やめられない瀬織津姫とニギハヤヒのシリーズ。きっとナガスネヒコの怨念があたしにこれを書かせているのよ、、、ということでwww「年末から取り組んできたことに一旦区切りをつける週」なのですが、一旦ニギハヤヒに関しては結論でました(4/28に記)。(本当に何日もかけて書いているのよ。。。)次の課題は「シュメール」「大洪水前」「縄文の神は?」でしょうか?『隠された神、瀬織津姫神』夏頃からずっと書きたかった記事を、年末までとっておいてしまいました(^^;年
今回、海部氏の系図をかなり参考にし、尾張氏の系図に手を加えました、精査して分かったことは、「尾張氏、海部氏、和邇氏」の三氏族は同族として活動していた事が分かるものでした。現在はそれぞれに別々の氏族の様に思われていますが、少なくとも雄略朝頃までは同族として活動していた事が、代々の宮司の名前から分かります。基本は丹後の家から出しますが、跡継ぎが途絶えたり何かあった場合には他家から宮司を迎えている様子が残されていました。尾張氏からは、十世孫小縫命十四世孫小登與命十五世
本を出版しました!【鳳凰の時代】近年、"二極化"や"風の時代"等という言葉がマスコミにも取り上げられていましたが、易学の世界では、2020年を境に、250年に一度の「龍神様の時代」から「鳳凰様の時代」への大変化を迎えました。これはどういうことかと言うと、宇宙は陰と陽を繰り返し流れており、陰の時代から陽の時代へと変換したと言うことです。陰の世界を守ってくださっている神様が龍神様。そして陽の世界を司っている神様が鳳凰様です。ただ宇宙の流れですから、季節が徐々に流れてい
応神天皇の曾孫【都紀女加王の墓】目達原古墳群佐賀県上峰町坊所一帯の丘陵地には目達原古墳群(めたばるこふんぐん)として、大塚古墳・古稲荷塚古墳・稲荷塚古墳・塚山古墳瓢箪塚古墳・無名塚古墳・横田南古墳等が存在していた。しかし昭和17年-18年(1942年-1943年)の目達原飛行場(目達原駐屯地)建設に伴って破壊され、古墳群のうち主な5基が、7分の1の大きさの墳丘模型でここに改葬されている。____________________________________
<エナジー1>『事前準備をしっかりして過ごしましょう』【全体運】今年、エナジー1の方は、いつもの年よりも、やる気が溢れて、そこに追い風が吹くように、行動力がアップして自由に動きやすい年になっているのではないでしょうか?といっても、先月は、自己中になりやすい時でもあったため、中には、自己中になり、自己中になればなるほど、良くない方向にいっていた方もいたかもしれません。そうなってた方は、すでに気持ちや、行動をリセットされたでしょうか?まだリセット出来てない方は、すぐに切りかえて
<エナジー4>『光が透る、喜びの月』【全体運】春を迎え新しいシーズンが始まりましたね。環境が変わった方、これまで通り継続していく方など様々あると思いますが4月とゆうだけで何か変化が起きそうで楽しい気分になりますね。今月は何かにつけ感情が高ぶりがちになる月。自分でも不思議なくらいハッキリさせたい衝動を感じるかもしれません。しかし、焦りを伴った言動には要注意。一息ついて水を飲み、自分本位になっていないか?本当に相手を思いやっているか?見極めてから行動しましょう。エナジー