ブログ記事13,199件
(4/21)アクセス数、元に戻ったので公開に戻しておきます。前回の【知育ママ宣言】、たくさんの反響をいただいてありがとうございました。迷ったんですが、思いきってアップしてよかったです。ブロ友さんとの話し合いの結果、今のところ、・レコーディングはロンドン・MVは星野源監修・8センチCD(令和が迫る現代では聴けない)・無関係の幼児教室の前で手売りするを予定しています。(嘘です)さて、家庭訪問の朝、ブロ友さんのブログを見て考えを改め、逆に部屋に知育ポスターを貼った者です。
おはよん(*゚▽゚*)/なぁーらんです!令和元年、最初の朝。皆さんどうお過ごしですか?ちょっとかるく調べてみたんだけど元号って昔は30年とか続くのは稀で、3年とかでも普通に代わってたみたい?天皇陛下の交代がなくても飢饉や天災、戦乱が酷かったりすると元号を一新したりしてたとのこと。次の時代の令和でも、平和で仲良くブログ書いてたいなー(*´艸`*)さてさて、桜雲城にモンスターが増えてるのご存知ですかー(*´艸`*)うん…?この画像よく見ると…桜牙兵っ!おうがへいって
政治の中心地が変わったところで「時代」は区切られています。実質的な中央政府の場所(敢えて首都とは言わない、話が面倒になるから)が変わるってことは、たいていは政治体制も変わるってことですから。じゃあ明治、大正、昭和ってのは何だといえば、これは「東京が首都の期間が長くなったので、みんな不便だろうから、取り敢えず元号を時代の名前の代わりにして分けときます」ってだけです。時代ってのは、ぶっちゃけて言えば「文部科学省が、学校で教えるために便利なように章だてした」ってだけのもので、あんまり厳密に考えると
那覇中央局の機械消印で、1971年の使用例です。沖縄で使用された機械印と日本国内で使用された機械印の違いは年号が沖縄では西暦が使用され、国内では元号が使用された事です。那覇中央1971.1.1年賀那覇中央1971.12.15
平成という元号がもうすぐ終わりますね。日本史の区切りで見ますと、明治以降は元号が一つの時代となっていますから、「平成時代」となるのでしょう。いろんなことがここで一つの区切りとなりますので、平成における女装を振り返ってみます。ちなみに、私個人のまったく私的な女装観であって、史学的な見地はありません(笑)1.昭和63年~平成4年私が初めて女装サロン(当時はたぶん女装クラブという呼称)に行ったのは、1988年のこと。そう、和暦に直すと昭和63年で、当時の私は大学浪人
昨日は元号が発表でしたね令和なんですねーさて4月から、渓流釣りが解禁になったから会社に出勤前に一時間くらい竿だししてきたのであります前の日、日曜日ちょいと見に行っておいて、どっか無いかなーって探してみたんですけどね水が少ないけどで、かなり綺麗に澄んでるねー日曜日一応行くとこきめたーそして、いよいよ田んぼの時期。たねもみを浸し始めた~日曜日夜の晩酌のともはといいますとねコンビニで買いそろえた、シーフードと、砂肝の焼いたおつまみをアヒージョにして、あてにしてましたねー
2019年4月30日(火)〈Eテレ〉📺️0655▽ナレ「平成最後の0655」▽日めくり:展開▽都道府県クイズ・ブドウと桃だけじゃないよリニアモーターカーもあるよ山梨県▽おれ、ねこ:菊千代さん(北海道網走市在住・サバトラ白)・ナレ「新入りの猫に優しく面倒見のいい菊千代さんでした」▽ID:ピント合わせ🎵だじゃれDE一年間・元号ダジャレ:ドはドーナツのド令和レモンのレ~▽ナレ「平成でお送りする0655は今日で最後。明日からは令和。0655は新しい時代も日本の朝を毎日お伝
いよいよ来週4月1日(エイプリルフール)は新元号の発表です。どんな漢字二文字になるのかなぜだかワクワクします。個人的には「焼肉」「寿司」「熊猫」でしょうか、全部僕の大好物です('A`)「結婚」というのも漢字二文字ですが、2000年の時はミレニアム婚、2001年には21世紀婚という「婚」が流行りました、流行るという事は流行らせている人がいるわけですが、「改元婚」も流行らせているのは結婚式会場さんであります。元号が変わった瞬間の5月1日大安の午前0時に、挙式を上げる結婚式
沢山のイイネメッセージありがとうございます😊とても励みになって頑張る張り合いになっていますアメンバー申請はコメント又はメッセージ頂いた方のみ承認致しますこんにちはNanaです🐰👉最初のブログから読みたい方はどうぞ前回の続き〜2019年4月1日🌤入院37日目🛏患者相談室でガッツリ言ったからなのか、旦那の治療が、一気に進んだ様に見えました。ここ最近の寒暖差で私の体調も崩れて来ているのはわかっていましたが、「毎日行く!」と決めていたので栄養剤を飲みながら病院へ行く準備をして
四月スタート!!月初めは参拝から元号も決まりましたね〜令和まだまだなれないけど、五月からスタートですね(笑)平成最後の四月も頑張りますゼファー400G様またまた追加になり、納車が延びておりますG様の拘りが凄すぎて…キーセット全て交換右スイッチ新品クラッチホルダー新品左スイッチはメーカー廃盤の為、そのままで塗りたての外装には新しいエンブレムをと…G様納得いきましたか?ピカピカです今週にその他パーツも届く予定です!!えっ?まだ追加あるの?(笑)G様宜しくお願