ブログ記事4,904件
見にきてくださってありがとうございます。今日お迎えの時ショックなことがありました。年中のとき、やたらと息子にばかり意地悪をしてくる子がいました。その子と距離を置くということで一年かけてやっとその子と息子に友だちとしての関係性ができてきて仲良く遊べるようになりましたー。なんて喜んでいた矢先でした…(※年中の頃のブログです。もし興味をもって読んでいただければ幸いです)年中の時に距離を置かせてもらった子です『「親指導中なので目を瞑って欲しい」と言われた』見にきてく
おはようございます☆育児とフルタイムの仕事と育児家事スキルのなさすぎとのトリプルコンボで日々いっぱいいっぱいののこと申します。高齢出産を経て、1歳8ヶ月の女の子ちゅちゅの育児中です☆先日のお話。突破ファイルで病院火災に巻き込まれた子供達をやってたんですよー。突発ファイル、たまに観るんですが、こないだもちゅちゅとごはん食べながら観てて。(ご飯食べながらテレビってところがすでに意識低い系ののこです)ちゅちゅにも「火がぼうぼう。怖いねー。あっちちちーで大変なことになるから、ちゅちゅも火は
みなさん、こんにちは❤️モコです。今日はみぃねぇちゃんの六七日です。みぃねぇちゃんがお空に行って、もう42日経ってしまいました。モコ地方も雪⛄の予報でしたから、朝1番に行きました。べるねぇちゃんとみぃねぇちゃんに挨拶をして、それから、今日はももねぇちゃんの息子のナイト君の月命日ですから一緒にお参りしました。ナイト君はももねぇちゃんが産んだ五匹の末っ子です。五匹のなかで1番気が小さくて気持ちの優しい子だったそうで、昨夜5月にべるねぇちゃんに逢いにお空に行ってしまい
すみません。自分の勝手な想いを、ダラダラ書き続けてます………💧私が、深夜番組の彼らを、まだ何の気なしに観ていた頃。実は。1番。こういう人好きだな───と、思って見ていたのは、ニノだった………と思う。だったと思う…とか……(笑)いや。自分でよく分からないんですよね💧今のような熱で好きになったのは、智くんが、始まりなんだけど──広い意味で。嵐の中で誰が好きかな………と、初めて考えた時。1番最初に、この人好きかも──と、思ったのは、ニノだった……と思う
なぜ眠れたんだろう。。なぜ喉が渇いたんだろう。。なぜ生きてるんだろう。。なぜ輝空はいないんだろう。。当たり前だったはずの輝空の姿が、夜中に目が覚めてもみつからない。あのほっぺあのにおい、あの優しい横顔可愛い寝姿が、どこにも見あたらない。娘達には、見えても私の胸元にいるのは小さな遺影。可愛い可愛い子どこにいるの?火葬場での出来事を覚えてる。本当にお腹にいるのかな?優しい、本当に根っから優しい子ママは貴方がいないのが辛い。貴方は本当によく出来た子だったから。
2019・9・25少し前に。。。有常が、よく言ってた言葉『あ〜。。むりだとおもうけどさぁ。。』『むりだとおもうけどさぁ。。みんなで河原で石投げしたいんだよなぁ。。とーちゃんは、むりだとおもうけどさぁ。。』6月10日の午前中、おれと有常だけで近所の河原に行って、石投げして遊んだんだよねその時も、今度はかーちゃんもみんなで来たいねぇ!!!って言ってたしね。。。それに限らず。。むりだとおもうけど。。とーちゃんと恐竜で遊びたいんだけど。。とーちゃんはむり
ブログやっとなんとか書きます。それは突然の出来事で、理解できませんでした・・・5/14長男がバイク事故で天国に旅立ちました。以前ブログでも紹介させていただいたのはウチの長男RIOのバイクですが、今回はRIOの人柄も紹介したいと思います。無愛想でとっつきにくい私とは正反対で、RIOは誰にでも愛想良く人懐っこい明るくみんなの中心となる存在でした。ウチのユーザーとも仲良く、イベント出展の際も一緒に手伝ってくれていました。高校生活も楽しんでいました。良い友達に恵まれて、毎
きっとCMINDEXで流れるであろう、ミルチメイキング。三重テレビでの放送がなくなったってどういうこと岐阜テレビは映らないしどうかテレビ愛知で流してほしい(動画より拝借)「ずっとかわらない優しさ」やっぱり両親じゃないですかね。自由に育ててもらったのが、大きかったんじゃないかなって。振り返って思います。あとはちょっと照れくさいけどメンバーとか。まぁそういうことになってきますかね。自由に育てるって信じる心がないとできない。どうしても親の思うように育ててしまったりするけど、ご両親の
高校三年生の長男と二人で車に乗っている時つい愚痴をこぼしてしまった。あなた達が就職して出て行ったらお母さんは一人ぼっちになってしまうと。すると長男は「ボクは結婚してもお母さんと暮らすつもりでいるよ。でも結婚する人と相談しないといけないし…とりあえず結婚してからしばらくは二人でアパートで暮らしたいんだけど。」と。思いがけない言葉に「優しい子に育ってくれたね」と運転中なのに声を上げて泣いてしまった。そして、「◯◯(弟)には、自由にして欲しいと思ってる」と。夫は生前、長男には「
こんばんは抹茶です(*・∀・*)ノ早速ですが…年末大掃除始めました~(冷やし中華始めました風に(笑)古い?)こちら雪国の為、年末大掃除の時期は寒いから窓全開にしたくないんですよ~なので、始めちゃいました~今日は暖かいので、お風呂掃除朝から『今日から年末大掃除始めます!』って宣言(笑)旦那からは『抹茶しんどくなると悪いから何もやんなくて良いよ~しかも何でいきなり今日から』うみからは『年末大掃除早すぎない?』って…なので…『いや今まではさ、年末年始ってずっと忙しくてみん
甥っ子からのLINE成人になっちゃいましたと、スーツ姿での成人式の写真が。。。目が閉じてるイケメン台無しだぞと、返信したらイケメンバージョンと言って新たな写真初甥っ子は可愛くてしかも、人懐っこいアルバムとかも作ってたなぁ。。。その甥っ子は長男となり。。。下に2人の妹の兄となって数年後。。。5歳くらいのときかな??子供たちと私と4人で公園に行ったときの忘れられないあの一言甥っ子は少し怒ってました。公園に来たのが嫌だったのかな?と、思い、なぜ怒ってるの?と甥っ
私の息子も1ヶ月を過ぎ感じた事です新生児は楽!!産後身体が戻るまで大変なママ。でも、赤ちゃんは十分ママを休ませてくれてる!って思います1ヶ月を過ぎた息子最近手が掛かるんです(笑)起きてる時間が長くなって来たり首が座り始めてジタバタよく動いたり🥺成長を感じると共に手が掛かるようになってきました(笑)目を離した隙にマットから落ちて泣いてたり😓これが産後直ぐから始まったら大変すぎて、、、めげそうになってしまうって思います(苦笑)でも、新生児ってよく寝てるしミルク以外あまり起きなか
いつも読んで頂きありがとうございます娘ゆうとの来年の高校受検について徒然なるままに書いています🎼.•*¨*•.•*¨*•.¸¸🎶12月初旬に仮内申が出ましたゆう😺は、3upとはいえ、一学期の内申が下がりに下がった後なので復活しただけそれでもupは嬉しい一学期の内申より併願優遇校の幅が拡がりなんとか併願優遇校を決める事が出来ました仮内申が出た日周りのお友達もupした人がいた中なんと3downした人も(真面目で大人しく優しい子ですが、二学期のテストが思う
婚姻費用未払い1年8ヶ月で審判の結果待ちの状況の中「今まで払ってきた携帯代返せ」己は借りたもん返さずに言ってきた異常者。領収書を添付の上で請求して下さい。送信しといたがあれから音沙汰なし。my弁護士も放っておけって言ってたので放っておく。「彼は調停が不成立になった意味が分かってないようですね」とも言ってた。異常者は相手にしないのが1番だが、気分は悪い。気持も悪い。そんな姿を見かねてか、長男がご飯に連れていってくれた。俺が出すから、いつもより少しお高いところに行こう。そう言われ
何度思い出しても、ネコさんからの、コメントムカつく(΄◉◞౪◟◉`)すごく、気に障る。こどもに優しい子になって欲しい言ってるけど、不妊症は、バカにして、自分は、優越感に浸るわけですか?不妊症は、優しい子に、優しくしてもらう価値もないわけですか?言い方も、嫌味ですよね。ひどくないですか?
先生からの我が子のお話は、ほんとに面白い。時期は遡りますが、母の日の贈り物の時のお話。母の日=カーネーションを覚えていなかった我が子。先「お花って、どんな時に贈るものかな?」子「結婚する時」先「何のお花をあげるの?」子「薔薇!!」先「おっ、それはもてるね~」子「ニンマリ」先「母の日はカーネーションをお母さんに…」我が家で薔薇を送るなんて教えたことは無いし、私自身、そんなロマンティックなことをしてもらった覚えもない。だから見たわけでもない。薔薇を送るなんて、どこからの知識
昨日、近所のおばさんと話してて納得したことがあったとっても親孝行の息子3人育て上げたおばさん。うらやましい。。そのおばさんがいってたのは・・・どこの母親も怖いよねっそんなもんよ母親って子供って言わないとわからないことあるもん言わないとね~って。なんだかさ、、、HSCって優しい子だからついつい温めてあげたくなったり否定していいのかなって迷ったり怖がりだからきつく言ったら萎縮するかな?とか怒ることに罪悪感がでてきてふわふわ
こんばんはベビたんです題名通り、今日の夕方から、とうとう出血が始まりました。化学流産確定です。週数で言うと4W4D。まだ病院に行っても胎嚢は見えないと思い、受診していませんでした。今週、出血しなかったら、来週受診しようと思ったのですが、その必要もなさそうです。今は貧血ぎみなのか、体調が優れません。いつもより、重い生理痛のような...変なかんじです。ほぼ陰性の結果を見た時は、相当落ち込みました⤵⤵でも、頑張ってお腹に居てくれてる気がして...赤ちゃんも疲れるよな〜っと思い、
今日KOの荷物が帰ってきました。これで本当に帰ってきました。だけどKOがいないことが確定しました。辛いです。苦しいです。荷物まだ開けるのに勇気が出ません。ひとつだけ開けました。KOの匂いがありました。まだ洗濯してなかった洋服が……抱きしめて声をあげて泣きました。娘も泣きました。頭おかしくなりそうです。パパにお礼を言ったら我慢してたのでしょう声をあげて泣き出しました。こんなに愛してたのになぜ逝ったのか?遺書もありません。KOのこ
お教室の帰りになぎさちゃんファミリーとランチかのんが泣いている…そうするとそっちゃん走ってきてくれて…あやしてくれますずーっと優しいそっちゃんでいてほしいなカンパーイあ、バレたO・S・A・K・Eお・も・て・な・し…みたいに言うなってバカ話したり時には真面目な話したり…楽しかったねそっちゃんの弟、けんちゃんはソトス症候群。染色体の5番目が欠損しています。2万人に1人だそうです。ソトス症候群を知らない方にぜひ知ってほしくて何回かソトス症候群の事を書いている
自宅を最高に居心地の良い空間に変える!幸せ整理掃除術くつろぎ空間コーディネーター山本洋子です突然ですが、あなたは寝落ちしてしまうことありますか?私、たまにあって…実は、昨日も寝てしまいました(>_<)お皿も洗わずに…夜中、2時過ぎにハッと起きて『何にもしてない(-_-)』と急いでキッチンに行くと…なんと、食器全部キレイに洗っていました。(家族の)誰か、やってくれたのかな?朝、家族のみんなに聞くと、次男が全部食器を洗ってく