ブログ記事25,287件
今までお世話になった公式LINEですがこの度閉鎖する事にいたしましたその分の発信は引き続きこちらのブログで☆行っていきます☆公式LINEへのメッセージは私の方ではもう見ることが出来ませんのでご注意下さいませ引き続きのご連絡はGMAILまでお気軽にどうぞこんばんわ☆2025年4月20日更新のブログです。本日のクリスタルはこちらです正解とワンクリッククリスタルヒーリングこの記事の最後にございま
おはようございますお立ち寄りくださりありがとうございます昨日はオンラインヒプノセラピストプロ養成講座の3回目で退行催眠療法1回目でした午前中は座学を学んでいただいて午後からは退行催眠のペアワークでトンネルが怖い方の理由は?自分に自信がもてないのはどこから?勉強に集中できないのはなぜ?イヤなことをイヤだと云えなかった幼少期の癒しなど個々で違う内容になる誘導に難しさを感じる場面も多々ありましたが皆さんしっかり意味とインナーチャイルドを
松江市上乃木にあるヒプノセラピーサロン.コスモスの藤井和子ですあなたは自己肯定感が高い方でしょうか自分なんてと自己卑下をついしてしませんかもっと頑張らないと人に認められない、愛されないと頑張り続けて自分に厳しくしてこなかったでしょうかゴールデンウィークに自分の自己肯定感も高まる上に家族の自信を高めるの使ったり、ミニ副業としても開業できるミニ講座を用意しています心も体もリラックスする誘導瞑想をした後に、自分に対して肯定的な暗示を唱えると、ある
女性のための心のエステと潜在意識から変わる学び延べ4,000人の女性を癒してきたヒプノセラピーフェイスサロン&スクールを主宰しています藤井裕子です。はじめましての方はこちらから自己紹介▶ブログにご訪問くださりありがとうございます悲しみの気持ちがコントロールできない…ヒプノセラピー体験後、Yさんに起きた変化とは?Yさんは愛に溢れたご家族をお持ちです。現実には起きていないのに「もし大切な人がいなくなったら…」という思いを抱くと、喪失感と悲しみ
16話は涙・涙・涙🥲でしたね〜😭🥲テレ玉放送「冬のソナタ」"16話"をざっくりとイ・ミニョン(ペ・ヨンジュン)は自分は誰?と気になる…考えた末思い切ってアン医師に本当のことを聞きに行く…「事故で重傷だったが、君は一命を取り止め2ヶ月後に目覚めたが記憶を失っていた」「そして催眠療法でイ・ミニョンとしての記憶を植え付けた」と本当のことを語った…本当のことを知ってあの家に行く…そして古い写真を見つけたね…ユジン(チェ・ジウ)はドレスの採寸イ・ミニョンは悩んで…しばら
おはようございますお立ち寄りくださりありがとうございます精霊と妖精の違いは国の文化的な概念などによって解釈の違いがあるので一概にはいえないようですが妖精は人の形や姿が似ていて小さな姿や翼があることもあり精霊は抽象的で具体的な形をもたない自然要素に依存しているという説があります幾何学模様のオーブなどは精霊(spirit)で小さいおじさんやノームなどは妖精(fairy)になるようですオンラインでアチューンメントしていると精霊も妖
漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり、メタ意識のスピ講座もやっている、催眠療法士のヤミコです前々回こういう記事を書きましたが、↓『勘違いしやすい?「魂の自分を思い出す」のほんとうの意味』漫画家デビューを経て、ヒーラー・チャネ絵師になり、メタ意識のスピ講座もやっている、催眠療法士のヤミコですよくスピリチュアルで、「魂の自分、本…ameblo.jp言い方を選ばず率直に言うと、学びにならん過去世とかどうでもいい(言
こんにちは。由紀です。先日、人生で初めてヒプノセラピー(催眠療法)を体験しました。私が選んだのは「過去世療法」。今、私の人生のテーマになっている“人間関係の課題”が、過去世に由来するものだということを頭では理解しているのですが、今世で果たすべきことを腑に落としたくて、このセラピーに臨みました。お願いしたのは、ワイス博士の前世療法認定プログラムを修了された、信頼できるセラピストさんです。誘導のもと、私はふたつの過去世の場面を体験しました。最初に見えたのは、平安時代の
今までお世話になった公式LINEですがこの度閉鎖する事にいたしましたその分の発信は引き続きこちらのブログで☆行っていきます☆公式LINEへのメッセージは私の方ではもう見ることが出来ませんのでご注意下さいませ引き続きのご連絡はGMAILまでお気軽にどうぞこんばんわ☆2025年4月18日更新のブログです。本日のクリスタルはこちらです正解とワンクリッククリスタルヒーリングこの記事の最後にございます☆
息子の現在の吃音ですが…最近YouTubeでよく見かける配信者の俊弥さんという方の状態に近いです。↓(息子の方がもう少し力んで話しますが、頻度や程度はとても近いものがあります)TVで出てくる吃音の方は編集のせいもあって比較的軽度に見える方が多いのですが、YouTubeは中度〜重度の方も多くて、お話などとても参考になります。悩んでいるのは自分だけじゃないという気持ちになるので、こういう場合のYouTubeは本当にありがたいツールです。さて。1ヶ月前の記事で、心理カウンセリングと言語
何回カウンセリングに通ってもさまざまな方法を試しても悩み事が解消しなかったという方にも1回でポジティブな変化を実感していただいていただけるお悩み解決のためのヒプノセラピー(催眠療法)をご提供しています。あなたのお役に立ちます。安心しておまかせください珊瑚珠色(さんご・しゅいろ)公認心理師/臨床催眠療法家日本催眠学会理事|国際催眠学会会員RAINBOWORB主宰先週の半ばからセッションの合間を縫ってかなり集中して取り組んだこと
QHHT(クォンタム・ヒーリング・ヒプノシス・テクニックの略)では、催眠中のクライアントを通して、QHHT創始者であり開発者のドロレス・キャノン本人がメッセージを伝えにやって来ることがあるそうです。※ドロレスは2014年10月に肉体を脱いで非物質の世界へ移行しています。この動画は、クライアントの希望で催眠セッション中にドロレス本人とコンタクトし、その様子を収録したビデオです。これは凄い。生前のドロレスのセミナーやカンファレンスの映像を見ると、彼女は少し多動っぽいところがあって、喋りなが
followmeInstagram/YouTube/Shopこんにちはひろみです⋈ハイヤーセルフを覚醒させアセンションする方法やコツを発信しています⋈今日は春節(春節とは、中国・中華圏における旧暦の正月)ということで、横浜中華街へ🕊️横浜中華街は風水に基づいて設計されており、エネルギーの流れを整える工夫が随所に施されているとのことですが、大勢の中国人や日本人で賑わっていました🌝中国の伝統的な都市設計や建築では、風水(ふうすい)が重要な役割を果たし
おはようございますお立ち寄りくださりありがとうございます当初の予定より1泊延ばして昨日の夕方宮城に帰宅しました昨日は朝から晴れていたので桜の咲くころに再び来ようと決めていた靖国神社に行ってきました桜は散り始めていましたが時折風に乗って花びらが舞っていて綺麗な景色を眺めながら参拝してくることができました「日本を守ってくださってありがとうございますどうか平和で安全な日本でありますように」と手を合わせて感謝と癒しを願って癒しの間の光を
今までお世話になった公式LINEですがこの度閉鎖する事にいたしましたその分の発信は引き続きこちらのブログで☆行っていきます☆公式LINEへのメッセージは私の方ではもう見ることが出来ませんのでご注意下さいませ引き続きのご連絡はGMAILまでお気軽にどうぞこんばんわ☆2025年4月16日更新のブログですちょっと久しぶりのブログ更新です本日のクリスタルはこちらです正解とワンクリッククリスタルヒ
松江市上乃木にありますヒプノセラピーサロン.コスモスですなぜだかわからないけど、身体が痛くなり、日常の動作をする時に悩んでしまうその痛みがあることで、買い物をしても痛いし、ものを持ち上げても痛いし、車の運転の時に後を振り向くのも痛くて本当に辛くて困っているそういうことはないでしょうか?今日は、首や肩が痛くて困っていらっしゃったAさんとのセッションについてお伝えしますというのも、実はアメリカの方ではペインコントロールに催眠療法がとっても効果があると言われて
元エステティシャンセラピスト歴25年ヒプノセラピスト/NLPマスター潜在意識アレルギー体質☆星みことです。ヒプノセラピーを知りたい方へ≫ヒプノセラピーとはレイキ/セルフヒプノ/視えない世界のエネルギーワークを得意としています♡ASD/軽度知的障害の娘ADHDグレーな相方氏凸凹家族とドタバタ劇な日々を楽しく過ごす♪私のメンタルサポート役の神セラピスト!愛猫シン君をこの上なく愛しています♡♡初めての方へ≫星みことってこんな人宮古島の旅3日目念願のウミガメさんに会えまし
クンダリニ覚醒以前の話です。20代の頃自己探求をしようと、催眠療法にハマった時がありました。四六時中意識の底の底までもぐりこみ、潜在意識を引っ張り出すようなことを毎日のように暇さえあればやっていました。前世のような記憶から、生まれたばかりの頃の記憶などを取り戻し、さらには夢をコントロールしたり、それはそれは様々なことをしていました。ある時呼吸が長いこと止まっていることに気づきました。試しに何分止められるのか挑戦してみたところ3分半という驚くべき結果が出たのです。通常は30秒から1分半ほど
こんにちは。カウンセラー・コーチの齋藤典子です。東京は、雷がなり、春の嵐のような雨です。先日、中学受験を経験したお友達に会いました。私が、中学受験生がいるお母さんのカウンセリング、コーチングをしているという話をしたら、「私は、中学受験の時、よくイライラして子どもを怒ってばかりで、自己嫌悪になっていたなぁ」「もし、そういうクライアントさんがいたら、すごくよくわかるなぁ」と、話をしてくれました。イライラして子どもを怒り、自己嫌悪になるお母さんは、珍しくないのではないかなと思っています
おはようございますお越しくださりありがとうございますお会いする方の中には推し活している方が少なくなくて年齢問わずそれこそ老いも若きも日本列島移動してでも推し活して楽しんでいる方が多いんですねその経済効果は2023年のデータで8,200億円といわれています私は好きなタレントさんやアーティストさんはいますが推し活するまで集中できなくてどんなことでも夢中になれるものや一生懸命エネルギーを注げるものがあるのは人生を華やかに楽しくして喜び
私の声はあなたとともに―ミルトン・エリクソンのいやしのストーリーAmazon(アマゾン)1,598〜8,250円こんにちは、リブラです。今回はミルトン・エリクソンの本を題材に、潜在意識の世界を解説してこうと思います。*皮膚の状態東洋系の女医が訪ねて来て言いました。「息子はハーバード大学の学生なのですが、ひどいニキビなのです。催眠療法で治していただけないでしょうか?」エリクソン「いいですよ。クリスマス休暇はどうされる予定ですか?」女医「いつもは医師の仕事を休ん
当センターにお越しの男の子をお持ちのお母様がよく言います。「うちの子なかなか幼さが抜けきれなくて」。そう今に限ったことではないですが、男の子の場合、昔からよく言われている言葉ですね。反対に女の子は「おませな子」という言葉があります。ある幼児教育の専門家によると男の子は「精神面」「知的面」「言語面」などが女の子と比べても発達がゆっくりしているのだそうです。女の子に追いつくのは12歳頃とだそうで、幼いと感じるのは当たり前だそうですよ。ある有名な進学塾のオーナーは「とくに今の子供達は言動
今までお世話になった公式LINEですがこの度閉鎖する事にいたしましたその分の発信は引き続きこちらのブログで☆行っていきます☆公式LINEへのメッセージは私の方ではもう見ることが出来ませんのでご注意下さいませ引き続きのご連絡はGMAILまでお気軽にどうぞこんばんわ☆2025年4月8日更新のブログです。本日のクリスタルはこちらです正解とワンクリッククリスタルヒーリングこの記事の最後にございます☆
先日ご紹介したベンママさんのセッションについて昨年夏に受けたものを少しご紹介します。量子退行催眠とはまず、ベンママさんがされているのは量子催眠療法というものがベースになっています。これは有名なワイス博士の催眠療法とは異なります。退行催眠、心霊研究者のドロレス・キャノンさんが体系付けたもので、彼女は催眠療法師のご主人のアシスタントとして側でお仕事をしていました。その後深い催眠状態になった人たちが話す不思議な話(宇宙の記憶)が似通っていることに注目し、研
8月に行われたリトリートセミナーのご感想です( ̄▽ ̄)桁がヤバい( ̄▽ ̄)お伝えした事を【常に実践】される事によって【ちゃんと効果】が出ます。そんなリトリートセミナーが土日に( ̄▽ ̄)申し込みは下記にもございます( ̄▽ ̄)12月にもリトリートセミナー予定しております( ̄▽ ̄)https://www.youtube.com/live/IfwTCX45dOU?si=AfTZ6Q2nMK4mJU9T-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツ
49年間、フラれ続けたすねた熟女が😱9回裏の逆転ホームラン❗で21才年下の彼と、巡り逢って56才で、超幸せ🍀な結婚した💗キセキの方法を、お伝えしています「子宮」恋愛&起業コンサルタントのミライミウです✨初めましての方私のズタボロ恋愛遍歴は→こちらへ『自己紹介』63才✨あなたの子宮力を爆上げする子宮コンサルタントのミライミウ🍀ですいくつになっても諦めなければ自分を愛することであれよあれよと潜在意識が書き換わり心身と…ameblo.jp※※※※※※※※※※※※※※※※※※
ヒプノセラピー(催眠療法)の体験会を9月13日(木)にさせていただきます。もっと多くの方に、ヒプノセラピーというものを知っていただきたいとのと思いで、今回させていただくことになりました。80分の時間制で、お一人ずつの体験となります。9:00〜10:20←ご予約済み10:30〜11:50←ご予約済み12:20〜13:40←ご予約済み13:50〜15:10←ご予約済み15:20〜16:40←ご予約済みご予約全て埋まりました。ありがとうございました。〜ヒプノセラピー体験内容〜⚪
3月が慌ただしく過ぎて、あっという間に4月も半ば過ぎになってしまいました。ようやく、ここ1ヶ月を振り返る余裕のできてきた今日このごろです。3月の春分の日には、宮崎県の法華獄で毎年開催されている「野草を食べる会」に参加しました。野草のほとんどは主催者の方が山に入って揃えてくださったものですが、スギナやツクシ、カラスノエンドウ、びわの葉の新芽は、私たちも採取して、ツクシのハカマ取りなどの下処理を皆さんでして、茹でたり、天ぷらに揚げたり、たくさんの野草料理が揃いました!
おはようございますお立ち寄りくださりありがとうございます先日東京大神宮に行った時若い女性が良縁を願って願い文を書いていて縁結びのおみくじを引いている人もたくさんいて前日に部署を移動してキャリアを積みたいと娘が話していたので良い縁が繋がれば…とおみくじのしおりを買いたかったのですが「このオバサンが恋愛祈願?」と誤解されないかとしばらく授与所の前で行ったり来たりして買えないでいて「これ娘のです~」って言いたい!と思いながら頑張って購入しま
4月から始まった新しい学校生活。中学進学、高校進学、もちろん新学年のクラス替えなど、学校での環境の変化が、子供にとって知らず知らずストレスとなっている場合があります。その時にやってくるのがゴールデンウイークです。緊張の糸が切れ、気が緩むことで、どーっと疲労感や無気力感が襲ってくるのが、いわゆる五月病です。子供達にとって新しいクラスに馴染めない、人間関係が上手くいかない、担任とも合わない、授業のスピードについていけない、宿題がはんぱなく多いなどなど、思い描いていた理想とのギャップに心がギブア