ブログ記事678件
健康麻将のイベントがたくさんありますが、ご予定を合わせて、参加していただければと思います。また、日にちの変更も、たまにあります。最新版の予定表を知りたい方は、どうぞお気軽に、お問い合わせください。※現在、各イベント、各教室で『新型コロナウイルス感染対策』を実施中。マスク着用をお願いしております。ご理解のほどよろしくお願いいたします。全国や県の発表によっては、予告なしにイベントの延期や中止、教室などの活動を休止する場合もございます。その旨、ご了承ください。
神島リビングさんと契約させていただき、特別に、3階フロアの一角で毎週火曜、木曜、金曜に健康麻将教室を開催しております。一角でも、広いフロアなので、じゅうぶんな間隔をあけて卓を並べています。ぜひ、遊びに来てください。お待ちしております。「神島リビング富山店」お問い合わせは、【NPO法人健康麻将越中ひばり会】川上理事長まで。→お問い合わせフォーム各イベントにご興味ある方は、下記にお問い合わせくださ
『NPO法人健康麻将越中ひばり会』では、富山県射水市を中心に、富山県各地で交流大会だけでなく、毎週、健康麻将(けんこうまーじゃん)の教室を行っています。初心者も経験者も大歓迎です。➡【健康麻将(けんこうまーじゃん)って、なに?】【射水市】健康麻将教室のご案内【救急薬品市民交流プラザ3階会議室】〒939-0351富山県射水市戸破4200−11[電話]0766-55-1881毎週木曜日、土曜日10時00分から16時00分まで※開館時
当会と一般企業とのコラボ開催で、3月23日(日)に、富山県射水市にある『救急薬品市民交流プラザ』にて、【ピュアラーク杯2025】が開催されました。ゲストは、最高位戦日本プロ麻雀協会所属の醍醐大プロ、元・日本プロ麻雀協会関西支部所属の涼宮麻由プロです。開会式のご挨拶。お2人のご挨拶。会場から近い、射水市の富山大学からマージャン部の部長さんが参戦。当会の川上理事長から簡単なルール説明とマナーについて。競技スター
12月15日(日)、富山県射水市の『救急薬品市民交流プラザ』にて、『第8回富山県ケーブルテレビ協議会杯』を開催しました。ゲストには、大崎初音プロ!本当に、毎年来県いただき、ありがとうございます!そして、富山アンバサダーの水谷葵プロ!2人の女性プロが来てくれました。会場には、各地区で開催されていた予選会で上位に輝いた参加者72名が集まりました。この大会にて、富山県代表8名が来年の全日本健康麻将選手権への出場権を獲得します。開会式。富山県理事、厚
7月15日(月・祝)、富山県射水市『高周波文化ホール・小ホール』にて『第10回健康寿命を考える』を開催いたしました。開会式。海の日ということで、県内各所でイベントがあり、司会進行役のアナウンサーが確保できず、当会の川上理事長自ら進行役を務めました。富山県健康麻将協会・会長、四方正治氏のご挨拶。射水市長・夏野元志氏の代理、射水市福祉保健部、地域福祉課・課長、村中一也氏のご挨拶。富山県厚生部