ブログ記事2,980件
11月23日(土)三代目の冬物語を聴きながら2泊3日の旅へ出発お目当ての味楽倶知安店に到着お昼時に到着したので並び覚悟でしたが駐車場にギリ停めれて待たずに着席できたので若干肩透かし利尻島の本店はミシュラン北海道版で2度ビブグルマンを受賞していますメニュー(スマホ〜QRコード注文制)全てシェア↓焼き醤油らーめんスープ利尻昆布の出汁がしっかり効いて焼き上げられた醤油の旨みが合わさり美味しい麺(中太縮れ麺に変更でマイナス100円)西山製麺の中太縮れ麺がスープに合う濃く
すお友達とニセコにあるジェラパタットでJ'ailapatate|ジェラパタット自然が豊かな羊蹄山の麓、倶知安町にある「じゃがいも」をキーワードとしたフレンチスタイルのレストラン。J’ailapatate.開放的な空間の中でゆっくりとした、お食事をお楽しみください。www.patate.hokkaido.jpランチしてきましたこの日は手稲過ぎた辺りからチラホラ雪ぎ降り出してきていました毛無峠は完全に雪道さらに倶知安はもう真冬峠を降りるとそこは雪景色でした
倶知安町で大好きだったお菓子屋さん..「末武」さんが札幌に移転してきましたって..オープンから半年以上経っての訪問ですが..(^^;)場所は札幌市西区二十四軒..仕事でもプライベートでもちょっと行動範囲からずれていますなのでなかなか訪問できずにいました今回やっと行く事ができました店内は常連客と楽しそうにお店の方が話しており撮影できる雰囲気じゃなかったんで諦めますこぢんまりとしたお店ですが..イートインスペースがあります休日にここでケーキとコーヒーなんてイイかもしれませんね購入は
皆さま初めまして^^この度9月24日ワンダーランド・ニセコオープンしました^^GoogleマップGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。www.google.co.jpペット総合施設
ニセコ泊の日倶知安町の駅周辺を散策日曜日でお休みの所も多かったのですがお昼はココと決めていました雪庭倶知安名物・豪雪うどんが食べられます【豪雪うどん】男爵芋のでんぷん粉と羊蹄山の湧き水で作られた白く透明感のあるモチモチとした平麺タイプのご当地うどん以前から存在は知っていたけど初めて食べました注文したメニューは田舎うどん税込¥1,000モチモチツルツルで美味しいしかも具に芋もちも入っててこれがまた2重丸饂飩より蕎麦派の娘はシンプルに釜揚げにしましたが何
皆さまこんにちわ^^ワンダーランド・ニセコです。当店ではランチ営業の他ご予約のお弁当も承っております。今日のお弁当・エビフライ・ウインナー&玉子焼き・ししとうの甘辛煮・紅大根のピクルス・紫キャベツの昆布和え・ほっけの西京焼き・鳥もつ煮・自家製大根菜のふりかけ・お漬物おかず
昨日、娘のママ友さんからパンを頂きました(ʃƪ^3^)小樽か余市のパン屋さんだそうです(╹▽╹)GABBEHだったかな??今朝の朝ごはんに頂きましたー!!!ちなみにこれは昨日の習い事でもらったお土産!!習い事も先週から4歳の次男もスタート!!色々軌道に乗ってて良い感じ୧(ಠДಠ)୨後は私の仕事が安定することだよな(・ัω・ั)閑散期だからタイミーのスキマバイトの仕事が少ない(´;ω;`)夫が急に来たから交
「新店舗の店頭に書籍を置かないのは、苦渋の決断」と話す川端会長【倶知安】創業102年で町内唯一の書店「川端文化堂」(北1西2)が11月の移転を機に、書籍の店頭取り扱いをやめる。かつて5軒以上あった町内の書店は、この1年半余りで相次ぎ姿を消しており、今回の移転で人口約1万5千人の町から事実上、一般書籍を扱う本屋はなくなる。JR倶知安駅前で営業を続けてきた川端文化堂は1922年(大正11年)、旧制倶知安中(現倶知安高)の開校に伴い開業し、その教科書を販売したのが始まり。戦後は読書需要の高ま
ニセコに来て5ヶ月が経ち、友達も増えて美味しいお店をいろいろ教えてもらっていますニセコから車で15分くらいの倶知安という町がいろんなお店が集まっているのでご飯食べに行ったり飲みに行ったりスーパーに買い物行くには便利なところです気軽にランチしたい時、パスタやハンバーグが食べたい時はダッチオーブン料理とイタリアンカフェのブル・チェーロさんがオススメブル・チェーロ(倶知安/イタリアン)★★★☆☆3.01■ダッチオーブン料理とイタリアンカフェ■予算(夜):¥2,000~¥2,999ここは奥
ホテルをチェックアウトして出発です。ニセコの山並みですね。【倶知安駅】駅周辺はあちこちクレーンが見えています🏗️↑羊蹄山からの水がここで味わえるようです↓駅前からの眺めです🏕️この季節は閑散としていますが冬の時期はここは海外か!外国か!というくらいに日本人が少なく感じるほど海外からのスキー客でごった返します🎿駅舎内です。北海道新幹線延伸工事、新駅舎工事してますよ。来れらる方のお役に立てれば幸いです。どこかでみたことがある鉄塔です🗼実は困っております💧前に倶知安に来た時
今日のコーヒータイムはデカフェコーヒーと余市のりんごどら焼きを半分(・∀・)でさ…さっき体重測ったら2キロ太ってた…(笑)最近食べ放題行きまくってたからな…さっきコーヒータイムしちゃったから…今からゆるゆるっとダイエットスタートしよ୧(ಠДಠ)୨(笑)ちなみに昨日は次男の体操教室のママさん達とブルーチェロでランチ(・∀・)なんだこれ…そのハンバーグめちゃくちゃ美味しすぎてビックリ!!箸さしたら肉汁ジュワッと溢れるくらい出てきた✧◝(⁰
私が鉄道写真を始めるきっかけとなったのは、この函館本線の「急行ニセコ」でした。SLが重連で急行列車を牽いていたのは知っていましたが、この頃は全く興味が無くこの機関車がC62型であるということもSLマニアの友人から初めて教わった次第です。この日の「急行ニセコ1号」はいつもより1両多い三重連で運行されるということで、当時住んでいた自宅近くの倶知安駅で撮影しました。初めて間近で見た大型蒸機のC62三重連に大興奮だったことは生涯忘れることはないでしょう。この日の三重連は小樽-倶知安間のみで、倶知安から先
函館ちゃんちゃんこ物語82道場海峡男は雄大な景色を見ながら、「やっぱり、いいなあ」と、北海道の豊かな自然を満喫していた。席の向かい側では深間が、顔に似合わず上品ないびきをかきながら、深い眠りに入っている。となりでは息絶えたと思われた山高が、時折、ひっくと生存をアピールしながら眠っている。穏やかで気持ちの良いひととき、時間も止まっているような感じがした。「海から山へ、函館本線は語る・・・」函館本線を行く列車は、八雲駅を過ぎ、もうすぐ長万部。長万部を過ぎると海
【倶知安】2018~19年に町内の小学校に通っていた女児が、担任教諭に無理やり嫌いな給食を食べさせられたり、継続的な体罰や暴言などを受けたりした結果、不登校になり、精神疾患を発症したとして両親が事実関係の確認と説明を求め続けている。町教委は教諭への聴取で給食を強制的に食べさせた事実を認める一方、体罰や暴言などの有無については、問題発覚から3年以上たっても結論が示されていないといい、両親は憤りと不信感を募らせている。両親によると、女児は小学2年だった19年9月、嫌いなマヨネーズ入りサラダなどを
廃校した栄町小学校が面している北海道道1092号栄町温泉線は海岸線を走る国道5号線の交点から山側に向かう約6キロの道路です。山側の終点近くには2008年の秋ごろまで、営業していた「天山楽」という宿泊温泉施設がありました。廃業してから10年以上経っていますが、今でも道路沿いの数か所に看板が立っています。「貴泉」とあるのは道内では唯一「別府温泉」と同じ泉質のためと聞いたことがあります。でも「別府温泉」は確か複数の泉質の湯が湧き出しているはずですが・・・しかし自慢の泉質の湯も19
安倍さん辞任とのこと。いろいろありましたが、この春からはさぞかし激務だったと思います。お疲れ様でした。まずは療養優先で病気を治していただきたいです。さて、元同僚Kさん撮影シリーズ、蒸機現役時代の北海道もいよいよ残り2回となりました。今日は重連特集らしいですよ。代理投稿byD51338・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・Kです。「特別な夏」の間お届けしてきた北海道の現役蒸機の写真、最後2回は重連列車の写真です。前半の今回は1973(昭和48)年撮影のものが中心です。
こんにちは。これはなんでしょう。レルヒさんです。日本でスキーが始まってから、2021年で110周年を迎えました。1911年1月12日、当時の高田(現上越市)に滞在していたオーストリアの軍人・レルヒ少佐が、旧陸軍第13師団に滑走方法を指導したことが始まりとされます。そんなことから新潟県の観光キャンペーン「日本スキー発祥100周年」のメインキャラクターになっています。本物のレルヒさんです。彼をモデルとしたゆるキャラ「レルヒさん」は人気があり、新潟県内のお
皆さまこんにちわ~。『クレジットカードおススメありますか?←重要。』皆さまこんばんは~~~。あの~。確かに12月から絶賛SNS使ってアピール中ですが、、。自分からネタ作んなくても舞い込んで来るもん…ameblo.jp↑の記事でも少し載せたけど、、ッ!!大事件あったんですよッ!!!こっから死ぬほど長いです!でも昨今キャッシュレス進めてる方重要!!!(わたくしほぼ100パーキャッシュレス
皆様お久しぶりです。ワンダーランド・ニセコです^^ご無沙汰しちゃいました。💦今日のお弁当紹介です。・豚オイスター炒め・椎茸とピーマンのナムル・玉子焼き&ウインナー・きゅうりとツナの和物・カボチャの胡麻和え・焼きシャケ・大根のそぼろ乗せ・ヒジキ煮・紫キャベツの酢の物な感じでした〜。オカズは日替わりです。数量限定でランチしております。皆様のお越しを是非是非お待ちしております♪
久々になってしまいました・・・今日はニセコのフィールドワークで、定期的にチェックしている開発の動きを見て来ました。一昨年、地元の住民とすったもんだあったニセコ町湯川の開発。株式会社p社による開発です。社長名は日本の名前ではなく、帰化した人間の苗字との事。ですので、実際は外国人が恐らくビジネスのために帰化し、チャイナマネー目当てのビジネスをしているのですが、これは外国資本とは分類できません。騙された気分ですよね?建築計画のお知らせ到底リゾートエリアのコンドミ