ブログ記事1,769件
直近2週間程度空いている時間だけ、記載しています。ご来店されたことのあるお客様は、開店前や、ラストオーダー終了後の時間もご交渉次第でご予約可能です😊ご自身の予定が確定した上でのご予約をお願いいたします。🙇ご予約のご注意個人経営のため、接客中、作業中はご連絡の対応が出来かねます。時間、日にちに余裕のある場合はメールの問い合わせでも構いませんが当日直前でのご予約やキャンセル、遅刻などは接客中の間に状況が変わっていたり知らないでいたり、、と、タイムラグが生じ、ご迷惑をかけ
モネです。こんばんは。怪しい物体。息子がいそいそ作っておりました。背徳グルメ。バン➕雪見だいふく➕チェダーチーズあまじょっぱい感じ。恐ろしいカロリー、、不動産巡り不動産屋さん巡り2軒目。今回は地元密着中規模の不動産屋さんへ。(前回は個人経営の小さな所でした)『難しすぎる不動産投資株はすぐ買えるのに』こんばんは。モネです。いつもいいねありがとうございます今年の目標に投資用不動産購入があります。今日は初めて不動産屋さんに行ってきました予算は10…ame
個人経営のせんべい屋さんへ楽しみわたしとしてはせんべい焼いてみたいけど、新人にはそんなことやらせないだろうね手焼きかどうかは知らないが社長と社長の妹が出迎えてくれた「みんな工場見学のつもりで来るのよー」と人柄の良さが溢れている社長と社長の息子以外は全員女性近所に住むおばちゃんがパートとして来るようだタイミーはわたしだけ焼きたてのせんべいに海苔を巻いた慣れるとなんてことはない作業全部巻いたら乾燥の機械へ入れる袋詰め、缶入れなど一通りの工程を体験した。おやつの時間にはお茶
記者の紹介名前モエ年齢20性別女職業大学生一言数年前に初めて整体に行った時の話です。お店の情報店舗名非掲載コース整体コース整体師30代半ば優しい爽やか体験レポート高校3年生の春、部活動で腰を痛めがちな私は初めて整体に行くことにした。母が定期的に通っているところで、男性整体師が個人経営している所である。緊張しながら指定された場所に行き、私はお店の中に入った。「こんにちは」整体師のSさんが笑顔で挨拶をしてくれた。優しそうな雰囲気が出ている。「こん
やっほー先日美容室💇♀️行きましたよ。仕上げに巻いてくれた。自分じゃできないけど日陰。美容師さんが日向の方が色味が近いって個人経営の美容室💇♀️に1年2ヶ月通ってます。車で30分🚗で行ける距離で継続出来る美容室が見つかった赤やピンク系の色で1年2ヶ月染め続けて、ようやく全体的に色味が整って綺麗になったよ今まで毎回全体染めてたけど今回初めて根元リタッチ。でも、全体的に綺麗じゃない?顔周りに白髪が沢山出てて、2ヶ月近くなると🪞鏡をじっくり見るとソワソワし
今のパート全然時間的に?稼げないの😅2つかけもちして月6万円。1つは個人経営だから有給もなきゃ、ボーナスもない…💦それに自分的に1つの職場にしたい〜…って事で面接行ってきたんだけど、テスト3個もあった!🥶よくある診断のはまぁ…あーはいはい!って感じだったけど、間違い探し的なやつと、漢字、読み…読みは出来ても漢字ってさぁ〜もう書かないじゃん?😅忘れてるよね(笑)今回の所はダメでも連絡くれるからよかった〜!よく、不採用の際は連絡しません。っていうとこあるじゃん?あれ嫌なんだ
竹中平蔵お米農家潰し竹中平蔵「米というのは日本に残された最後の保護貿易」規制緩和を主張(日刊スポーツ)-Yahoo!ニュース元経済財政担当相で経済学者の竹中平蔵氏が、4日放送の読売テレビ「そこまで言って委員会NP」(日曜午後1時30分=関西ローカル)に出演。番組ではトランプ米大統領の関税政策について討論した。トラnews.yahoo.co.jpトランプ大統領は「日本はアメリカ産のコメに700%の関税をかけている」と発言。関税措置を巡り、日米間の駆け引きが激しさを増している。
いつもお読み頂きましてありがとうございます。約3ヶ月ぶりの投稿です。。。フォローを外さないでいて下さった皆様ありがとうございました。これからどのくらいのペースで書けるかわかりませんがまた覗いて下さると嬉しいです。この3ヶ月の間で変わったことは旦那が戻って来たことです。まあ、自宅を完全に出ていくことはないだろうと思ってはいました。自宅には義理親がいるんだから。前回のブログの続きになりますが、結局、旦那の部屋(別宅)からは誰か他の人が出入りしているような気配は感じま
日曜日に大学の同期会があり久しぶりに江古田に行って来た。小竹向原で降りて徒歩で行った。途中、道が入りくんでいてナビゲーションが上手く働かなかったこともあり随分、道に迷ってしまったが喫茶店や小さい個人の飲食店が多いなと思った。大学が近辺に二つ。反対側にもう一つ。放っておいても人が集まるからこういうところには色々な店が集まってそれなりにやっていけるんだな。自分の住んでいる地元は大きな施設も少なくスーパーが出来てしまったため個人店はすっかりなくなってしまった。子供の頃は、歩いて数分のところ
いつもお読み頂き、ありがとうございます。猿飛酎介の経営する飲食店はこちら!!店長(次女)が毎日更新しています。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓おでんとりから酎介君のブログ運営をリアルタイムでご報告クリックしてお気軽にお立ち寄り下さいませ。皆さんは十数年前に放映されていたマネーの虎をご存知でしょうか?(今観ても起業の勉強になるこの番組。様々な社長のキャラクターも良かった)説明は長くなるので(笑)省きますが、お金持ち経営者さんから独立起業したい者がプ
こんにちは!Yelpで全米一評価の高いオーガニックヴィーガンレストランVegiLiciousのオーナーシェフを12年しておりました中尾あきらです。今秋、沖縄古宇利島にヴィーガンオーベルジュを開業予定です。ヴィーガンのビジネスって大変です。人と地球の健康に寄与する素晴らしいことをしているのに、需要が少なすぎるのと、普通の食生活の人たちからの偏見が多いからです。私たちが知っている、あるいは聞いたことがあるヴィーガンのお店で、その存在がなくなってしまったのは、枚挙にいとまがないほどです