ブログ記事717件
こないだの胎嚢確認から気持ちがどん底です。ドクターは「この時期は胎嚢が見えればいい」と言いましたが、どうしても5w1dで5.4mmは小さいと思ってしまいます。そして形も悪い。みんな胎嚢丸いのに、私の胎嚢はなんだか四角くて両側が凹んでる。例えるなら♊️こんな感じ。そしてなんだかぼんやりしている。検索した限りかなり小さい方で、わたしと同じくらいの胎嚢だった人は高確率でうまく行ってません調べなきゃいいのに、あれこれ調べてそして枯死卵(胎嚢に中身がない状態)の特徴として①境界が不明瞭②
おはようございますインフルエンザが流行っているようですね学生の子供を持つ親としては、いつも以上に気をつける意識が必要です空気の乾燥がひどいですから、まずは加湿をしたり、部屋空気を入れ替えたら、あとは室温ですね。環境を整えていくことが、大切だなあと思う今日この頃。さて、先日、夕方、空を見上げたら、とっても珍しい雲が頭上に大きく広がっていました。寒かったけれど立ち止まり、手袋を取り、無心にシャッターを押しましたなんか、階段みたいミルクレープにも見える発想が食いしん坊だ調べてみると
昨日九星気学をわたしに教えてくれた先生と、久しぶりにブランチしたんです。近況報告したりあれこれ話したりしていて、ふと天中殺の影響どうですか?って何かありました?って先生に聞いたら(わたしも先生も天中殺)、先生:うーん、特にないけど…あ!そういえば2回泥棒に入られて〜…え?なんですと?ってびっくりして聞き返したわたしは正常だと思う笑先生のお家に一回、あと先生の旦那様のお店に1回、泥棒が入ってものを盗まれたそうです。それを、特に何もないかなぁ?と大ごとに捉えていないわたしの先生、相変
なかなか情景が浮かばない曲として個人的に上位に位置していたDIRENGREYの『REDSOIL』。ぼんやりとでも掴めるようになったらもう少し『UROBOROS』の理解が深められるかなと『VINUSHKA』『我、闇とて…』に続き、3曲目はこれに注目してみました。タイトル訳は赤い土。実際の赤土は鉄分が酸化して赤っぽくなる土のことですが赤は血の色であり、生命を意味するのだと思います。それが死して土に還るという意味の曲名ではないかと。ここで言う「死」は極めて物理的でどんな偉い人
占いカウンセラーの順子です(占術)タロット四柱推命インド占星術九星気学易(資格)管理栄養士基礎心理カウンセラー気の向くままに書いているブログですが最後まで読んでいただけますよう宜しくお願い致します🤲信じるBelieveInstagraに文字に込められた意味を投稿しています丁度、WBCバスケットボールが開催される時に投稿したのが▼▼▼これです安田順子on