ブログ記事2,584件
最後の保護者面談がありました。合不合判定テストの前日に開催。受験スケジュールがほぼ決まっているので、塾との擦り合わせをして行く感じ。1点、1月のチャレンジ校をA校からB校へ変更することに対するアドバイスをもらうこと前の保護者面談が10分ぐらい押していました面談は、いつもの国語・算数の先生。R坊のことを良くわかっているので、安心しております。早速、1月のチャレンジ校の回答をもらいました。「B校は、問題の形式が特殊なので、『前受校』としては向きません」「えっ!マジかぁ~」と率直
※この記事はPRを含みます。今日はゼロがつく日でお買い物がお得ですね❤急に寒くなったので、防寒グッズを色々と勉強中、足元に置いてあったか❤膝においたり手に巻いたり色々使えそう↓《お得な♪32%OFFクーポン20日23:59迄》電気ホットマットミニホットマット一人用ホットカーペットタイマー機能付きホットマット過熱防止電気毛布敷き電気マット在宅勤務テレワークごろ寝防寒対策楽天市場4,980円~${EVENT_LABEL_01_TEXT}部屋着用に❤お得
ご訪問ありがとうございますぽんすけハハです。家族構成・夫(アラフォー、真面目な会社員。常識人。)・ぽんすけハハ(アラフォー、ズボラ、性格難あり。)・長男そーすけ(中1)・次男ぽんすけ(小2。発達の遅れ(知的境界域)と自閉傾向(グレーゾーン)あり。療育園→保育園を経て、普通級に入学。小2からは情緒の支援級へ移籍。)ぽんすけの成長記録をメインに、日々のことやら、ハハの愚痴やら、趣味のマンガのことやら、しょうもないことやら、キラキラしてないほうのブログです
年長さん&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもですごくごく普通の会社員共働き家庭だけど子連れで世界一周をすることになり…今は主に旅についての話を書いています世界一周のきっかけや仕事のこと費用についてはここにまとめています『子連れ世界一周のあれこれ』5歳息子&2歳双子の3兄弟を育てるワーママ・たもです子連れ世界一周に至るまでの経緯や費用、心境などをまとめました(↓)仕事どうする問題我が家は会社員…ameblo.jp\フォロー嬉しいです/
※この記事はPRを含みます。楽天ブラックフライデー開催中❤急に寒くなりましたよね💦これからの季節に大活躍の大判ストールがコレ!!↓11/1410:00-11/1623:59【クーポンで50%OFF】大判ストールレディース厚手チェック無地アレンジブック付きクリスマスバレンタインプレゼント冬秋冬ウールたっちマフラーブランケット暖かい羽織帽子屋Loo&c【大判ルーシーストール】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}この「なめらか大
福井県敦賀市のピアノ教室ピアノスタジオMのみほ先生です♬昨日で保護者面談が終わりました。お越しくださった保護者さま、またお電話での面談での保護者さまお時間をお取りくださりありがとうございました。直接お話する事で、お子様の事がよくわかる事もあり、有意義な時間でしたそれではまずテキスト修了の生徒さんです。修了おめでとう
※この記事はPRを含みます。年に1度の楽天ブラックフライデー始まりました❤今回、お得なクーポンをいただいたので、ご紹介です💛【スニーカー】ダイヤル式はらくちんで便利ー!!紐靴が苦手な次男が喜んで履いてます#PRダイヤルドライブデイリー男の子子供靴キッズスニーカーキッズシューズ小学生通学通園小学校保育園幼稚園軽量運動会紐なし人気ダイヤル足育17cm18cm19cm20cm21cm22cm23cmリオRIO楽天市場
メジャー史上に残る記録だけでなく記憶に残る野球選手であったイチローが、引退後5年を経て有資格者となった1年目に殿堂入りを達成しました。2001年のマリナーズデビューから、2019年3月21日の東京ドーム引退試合(練習から感動的な深夜の球場内パレードまで観戦)まで、出場した試合の90%以上の中継を観たイチローマニアの私にとって、殿堂入り記者会見は聞き逃すことのできない大切なものでした。イチロー節とも言える深い言葉の数々の中で、私が強く印象に残ったのは…日本人記者の「野球で一番達成
箇条書き()でどんどん行きます!!!ワセアカの保護者面談に行ってきた話。の続き!!①~③はこちら。『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)①』先日、長男が通うワセアカ5Kコースの保護者面談に行ってきました!入塾後、7月以来2度目。うちは英語は受講していないので、算数と国語の担任の先生お二人が面談し…ameblo.jp『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)②』仕事が忙しくて(ドラクエ3買って)だいぶ間があいてしまいました。ワセアカの保護者面談に行ってきた話。前回はこちら。ワ
この記事はPRを含みます。プチプラなのに高見えするアイテムが大好きw今回ご紹介するリングもとっても気に入ったので、ぜひご紹介させてくださいこちらのクォーツデザインリング✨✨✨↓【11/11まで20%OFFクーポン】リング指輪レディースクォーツリングジルコニアクォーツデザイン金属アレルギー対応ニッケルフリーキラキラおしゃれ可愛い大人可愛い上品華奢アクセサリーヌードリングブランドblackdiaocean楽天市場${EVENT_LABEL
ウチの子の(受験、勉強、学校などの)こと他、諸々思う事など書いていますウチの子:神奈川県の公立中学1年生。2027年2月高校受験予定です。現在学習塾ステップに通塾中関東地方、急に寒くないですか!?さて、ステップでは学校の定期テスト対策期間が終わり、ようやく(夏期講習最後のテスト結果で振り分けが決まった)新しいクラスでの授業が始まりました。そして、今日はSTEPで2回目となる保護者面談今回の保護者面談には、夫も参戦予定。(前回も参戦してたけどね笑)バタバタしそうな気配の我が家。
塾の保護者面談を予約しました。何を質問したらいいのかな?と思い、YouTubeで調べたら西村先生の動画が出てきました。動画を視聴した内容を備忘録としてメモしてみました。【保護者面談で必ずすべきこと】・事前に質問を用意しておく・具体的な質問をする・これからの指導計画を聞く。【避けるべきNG質問】・前置きが長すぎる質問。→相談は結論から。・先生を責める質問。(質問という形の非難)→「先生だけが頼りなので、アドバイスお願いします」と頼る。・自分
こんにちは小1娘と3歳息子を育児中ワンオペワーママです。先日、小1娘が通う中学受験塾、エクタスの保護者面談に行ってきました。『【小1】エクタス個人面談』こんにちは小1娘と3歳息子を育児中ワンオペワーママです。みなさんの投稿を参考に、日々の学習を娘と一緒に頑張っています。6年後の中学受験を見据えて、4月に入塾し…ameblo.jp↑事前に配布されたアンケートでビビっていた私。(低学年で志望校欄がある)何を言われるんだろう…と緊張気味で入室しました。話の始まりは、娘の塾での学習状況に
もう、そこら中で聞く学級崩壊ですが、弟くんのクラスでも起きているようです。サッカーママたちから、情報は入っていたのですが、クラスに大問題児がひとり、中問題児がふたりいるそうで。新卒1年目の女性の先生が担任なのですが、甘々で放置、もう崩壊がはじまっているとか。大問題児は、授業が始まると騒ぐ、帰ると言い出してランドセルを背負って逃げ出す、いきなり叫んだり歌ったりふざけたり。中問題児はそれに乗って、マネして同様行動を。もうひとりは彼らとは関係ないのですが、集団行動ができないので、イチイチ授業
ワセアカの保護者面談に行ってきた話。の続き!!これでラスト!!①~④はこちら。『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)①』先日、長男が通うワセアカ5Kコースの保護者面談に行ってきました!入塾後、7月以来2度目。うちは英語は受講していないので、算数と国語の担任の先生お二人が面談し…ameblo.jp『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)②』仕事が忙しくて(ドラクエ3買って)だいぶ間があいてしまいました。ワセアカの保護者面談に行ってきた話。前回はこちら。ワセアカ保護者面談~5
先日は小学校の個人面談でグッタリでしたが、『【算数男子】小学校の個人面談。』先日小学校の個人面談がありました。今年度担任がかわり、はじめての個人面談。B介の話はいつもテキトーで担任の人柄、性格は全く見当がつかない。しかし若くてクセの強…ameblo.jp本日は長女の学校の面談のお話。娘の通う中高一貫校の個人面談は生徒面談と保護者面談が別にあります。生徒面談では事前に書いたアンケートを見ながらお話がされるそうで、友人・家族・テスト・生活それぞれについて。お説教的な話はないそうです
すごいですよね。保護者面談で「学校の先生に『こんなに伸びると思わなかった』って言われたんですよ』と言われてめっちゃ嬉しかった。目をつけるって笑いや、でも本当で。目をつけたんです。遠いところからわざわざ電車にのってきて1人で自習していたから。気持ちがあるんだなと思って。もう本当に嬉しい。行動が変わる結果が変わる意識が変わるもうどの順番かわからん。人による。確実に言えるのは発する言葉は全く違うものになるそれはやはり思考が変わったということつまり成長したということ
※この記事はPRを含みます。ゼクシィやan・an※など多数メディアに取り上げられているこちらのシルクの枕カバー✨↓※2023年9月6日発売号一度使うと、もう他の枕カバーは使いたくなくなるかもしれませんもうね、めちゃくちゃ気持ちよくてさすがシルクの枕とろけるような肌触りが最高なんですもちろん、気持ちいいだけではありませんシルクの枕は、摩擦を軽減し、髪や肌をダメージから守ってくれるんです寝ている間にサラつや美髪ケア✨✨✨最高💛シルクは、皮膚への刺激が少なく、敏感肌の
今日の午前中はすごい雨風でしたねます坊は今日も制服での登校でした昼頃帰宅しましたが、靴もズボンもリュックもビショビショでしたステップでは週3回の授業以外に定期テスト対策がありますそれぞれの中学校の定期テスト直前から授業の回数が増え、週6~7日塾ということも『定期テスト対策』昨夜の雪はすごかったですね⛄️しかも雷まで⚡️雪ってしんしんと降るイメージなので、雷雪って珍しい気がします。ます坊の通うステップでも今週末から定期テスト対策授…ameblo.jp場合によっては模試対策等の補習もあっ
先日、長男が通うワセアカ5Kコースの保護者面談に行ってきました!入塾後、7月以来2度目。うちは英語は受講していないので、算数と国語の担任の先生お二人が面談してくださいました。前回は、塾長先生(算数)と若い男性講師(国語)の先生でしたが今回は教科担任が途中で変わったそうで初めてお会いする先生方でした。先生からの長男評は「うっかりミスが多いから計算をしっかり!」「問題文をよく読もう!」もうこれ本当、おっしゃるとおり式まで完璧に立てられてても、小数点の位置打ち
仕事が忙しくて(ドラクエ3買って)だいぶ間があいてしまいました。ワセアカの保護者面談に行ってきた話。前回はこちら。『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)①特訓クラスへの可能性』先日、長男が通うワセアカ5Kコースの保護者面談に行ってきました!入塾後、7月以来2度目。うちは英語は受講していないので、算数と国語の担任の先生お二人が面談し…ameblo.jp私からも聞いてみた。ある日長男がポツリと「おれクラスで1番か2番に頭悪いと思う…」って言ってたことについて。華々
先月の話ですがサピックスの保護者面談がありました。志望校は学習スケジュール等を相談に乗ってくれるとのことなので事前に疑問に思ってることをレジュメにして校舎に送ってそれを基にいろいろ相談に乗ってもらいました。最初にしっかり普段の感謝を伝えて、差し入れをお渡ししました。知らなかった事をいくつもご教示いただけて良い機会でした。以下にSAPIXから提案のあったことと私の意見をツラツラと書きます。・〇〇中学も想定してみては?家から遠く6年間の通学はちょっと大変かと思う・多分息子さ
今日は、教室勤務2日目でした下り電車なので普段は空いてるのですが、今朝は混んでた今日は共通テストですものね近くの子が英単語を一生懸命やっているのを見て、心の中で「頑張れー!」と応援。さてさて、幼児教室の方は・・・スムーズに1日を終えられた~前回のようにプリントが見当たらないなんてこともなく、時間配分も問題なく進めることができました。初日は片付けなどが大変でお昼休憩も取れず、帰りも授業終了後2時間弱かかってしまいましたが…。今日はお昼休憩もある程度取れ、帰りも授業終了後1時間で
こんにちは小1娘と3歳息子を育児中ワンオペワーママです。前回に引き続き、小1娘が通っている中学受験塾、エクタスでの保護者面談のお話です。『【小1】エクタス保護者面談①』こんにちは小1娘と3歳息子を育児中ワンオペワーママです。先日、小1娘が通う中学受験塾、エクタスの保護者面談に行ってきました。『【小1】エクタス個人面談』こん…ameblo.jp前回、まだ小1なのに志望校を聞かれたりと、最難関校専門を謳ってる塾の意識の高さと、これから定期的にある、超難しいテストに戦々恐々とすることにな
久しぶりに、兄貴の方の話。ただいま、期末テストの真っただ中悪い意味で、いつも安定して3分の一から4文の一ぎりぎり、いわゆる中途半端。保護者面談も行ってきました。先生は冒頭、『いやあ成績は良くもなく悪くもなく中の上で微妙です』おう、はっきりいうやん。ありがとうございます。何事も真剣かつ積極的にやらない、勉強もやらされ感満載。まあ、真ん中位にいれば、早慶は目指せるらしい合否は知りませんが。男子はこんなもんでしょうかねえ。まあ、もうすぐ2年も終了で、数学は中
今日も朝から保護者面談夏休みのお子さんの頑張りをお伝えして秋からの学習内容の説明学校での様子をお聞きしますこちらは学研教室の教材一覧表毎回の面談にて進度表に学習回数を記入しお渡ししていますが今回から画像のお渡しに変更しましたでも、学習進度表はご入会の際には入会ファイルにちゃんとセットしてお渡ししていますからいつでも紙でご覧頂けます面談の際、毎回紙で毎回お渡ししても失くしたり捨ててしまったりと言うことが……そこで画像でお渡しすることに変更しました学研エデュケーショナ
東京都内で夫、娘、息子と4人暮らしシンプルな暮らしと家計管理資産運用について綴っています自己紹介はこちらからフォローありがとうございます!先日、息子が通う学童の保護者面談がありました保護者面談では学童での様子を聞いたり、家での様子を報告したりします。以下、保護者面談での先生との会話です。(先生)「息子くん、学童でもとくに問題なく過ごしていますよ。お友達とも仲良くしています。」(私)「学童では何をして遊んでいますか?外でも遊んでいますか?」「そうですね、室内と外が半々くらいで、
ワセアカの保護者面談に行ってきた話。前回、前々回はこちら。『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)①』先日、長男が通うワセアカ5Kコースの保護者面談に行ってきました!入塾後、7月以来2度目。うちは英語は受講していないので、算数と国語の担任の先生お二人が面談し…ameblo.jp『ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)②』仕事が忙しくて(ドラクエ3買って)だいぶ間があいてしまいました。ワセアカの保護者面談に行ってきた話。前回はこちら。ワセアカ保護者面談~5Kコース(12月)…a
来週のステップの保護者面談に向けて、「ます坊の併願校をどこにしようか?」と4月に入ってから、毎日のように高校案内を読んだり、HPを検索する日々…日程的にも何校も併願できそうにないため、併願確約1校と併願優遇orオープン入試1校にしようかと考えています今週書店で過去問集が出ている高校の過去問を何冊か見ていたら、結構国語の難易度が高いところが多い英語の文章もそこそこ長めステップでは通常の授業では私立対策を行っていないため、3科より5科の方が有利か…等色々と悩んでいます実際併願校に行って、ま
福井県敦賀市のピアノ教室ピアノスタジオMのみほ先生です♬来週から保護者面談に入ります当教室の面談は特に強制ではないので保護者様の方からのアクションをお待ちしてお時間をお取りする形です。お忙しい中でもお時間を作ってご予約いただく場合もありますし気になる事やこちらの方からお話したいことがある場合はご足労願う場合もあります。ピアノに対する思いはそれぞれですので