ブログ記事760件
↑↑お外で苦労してきた子たちのために1日1回ぽちっとお願いします。またまたサボりました…月日のたつのは早いものてす。本日はねこの譲渡会です板橋区大山町8-10B1東武東上線大山駅南口2分11:00~14:00最終は13:20までです。6ヶ月から4才の猫ちゃんですほとんどの子が抱っこ出来る子てす。ゆっくり触れ合って運命の出会いをはたしてください♪お猫好しの茶とら6匹おります猫ちゃんスタッフ一同お待ちしています。また譲渡会以外で
cafestandBillyonInstagram:"チームすず猫さんからのお知らせです♪7月、8月にずっとのおうちが決まった子は15匹だったそうです✨譲渡会のポスター掲示にご協力いただいている施設や店舗の皆様には心より感謝申し上げます。私の職場近くにも"さくらねこ"と呼ばれる野良猫ちゃんたちがたくさんいます。心優しいご年配の男性がこの子たちのお世話をするために毎日通って来られています。9/20〜26は動物愛護週間です。この世に生を受けてきた動物たちに
↑↑お外で苦労してきた子達のために1日1回ぽちっとお願いします。お知らせとお願いがあります。2021年から定期開催して参りました譲渡会を、来る8月3日(日)をもちまして終了します。今後は不定期に開催して参ります。そして当方の保護猫の多数を占める御蔵島出身の猫ちゃんたちは当該団体に返還します。人間関係に動物は翻弄されます長い子は1年以上共に暮らしてきました。初めての人との生活に怖がり戸惑いながらも、日々生活を重ねて皆懐いてくれました。猫ちゃんたちと別れるにあたって
「本日もご訪問いただき、ありがとうございます。」たくさんの方に保護猫たちのことを知っていただきたく、「にほんブログ村」の『猫ボランティアブログ』ランキングに参加しています。ランキングが上がると、より多くの方に見ていただける機会が増えます!応援よろしくお願いいたします。1日1回ポチッとして頂くだけでOKですにほんブログ村その他SNSもやってますハピニャンその他SNSはこちらからブログフォローお願いしますおはようございます!茶トラくんの保護を試みて7日目。少しずつ、
明日と明後日は下記で譲渡会です7月5日(土)は江別市にある酪農学園大学内にて譲渡会が開催です。ニャン友の猫たちがたくさん参加予定です。【07/05】保護猫の譲渡会IN酪農学園大学白樺祭D1号館[江別市]あっという間に2025年の半分が過ぎようとしております。猫たちの世話や通院、野良猫の相談、子猫の遺棄、多頭飼育崩壊案件に毎日奔走しており、気づいたら夜中になっている毎日です。保護するだけで終わらないのが保護活動で、保護した子たちのケア、譲渡を進めないと次の子を保護す