ブログ記事11,397件
4月13日(日)からトライアル開始してた、ななちゃん(信頼出来るご家族さんで自宅訪問済みなので、今回はねえねのスケジュールの都合でお迎えに来て頂きました)トライアル開始から1週間毎日、お願いしていた写真付きの報告連絡をママさんが送って下さってその中からお写真をななちゃんをお迎えして下さった方は秋桜卒業生お空組・チワワのラナちゃんの里親様ですラナちゃんのお届け記事はこちら。『チワワのよもぎちゃん、正式譲渡決定。』5月23日に運転ボランティアさんとお届けにお伺いしてトライアル開始してた、
秋桜っ子・さくら、足腰の衰えも徐々に進みつつ、ここ数日また鼻のグスグスと19日(土)ぐらいから食べムラがあって20日(日)もいつもの半分量ぐらいしか食べず昨日は朝から色々与えてみても反応悪く、水も飲まないし、食べてくれなくて急きょ、さくらの主治医がおられる動物病院に連絡して1枠キャンセルがあったみたいで診てもらえることに動物病院で触診や聴診・検温してもらい、鼻のグスグスと若干呼吸が乱れることがある感じだったので、食欲不振の原因探る為に胸腹部レントゲン撮影と血液検査もしてもらいました舌の色は
支援物資・支援金のお礼です(更新遅くなり、前後してて申し訳ございません💧)Instagram:happybase_osaka様から支援物資と支援金、チャリティーバザー用に木製キーホルダー(えいこさん、いつも応援して下さってありがとうございます)秋桜スタッフ・ルークママさん経由で犬友さんから新品の犬用ソフトサークル。(いつも秋桜っ子達にありがとうございます)秋桜っ子・さくらを最初に保護しておられた、協力団体の兵庫県尼崎市・オープンシェルター保護猫ふみふみさんからわんこ用フード(
支援物資・支援金のお礼です(更新遅くなり、前後してて申し訳ございません💧)秋桜スタッフ・ルークママさん経由で犬友さんから新品のわんこ用品色々。(いつも秋桜っ子達にありがとうございます)猫のレオン君の里親様からわんこ用おやつと子猫用パウチ(秋桜っ子達にありがとうございます子猫用パウチは子猫を保護されてるボラさんへお渡しさせて頂きます。)くま子ちゃんの里親様からペットシーツ(お気遣いありがとうございます)近所の猫ボラ・アントンさんからTNRの猫ちゃんの搬送したお礼にねえね家族へデザ
保護っ子の新規受け入れ予定が全然決まってなかったのですが、回り回ってうちの母のスマホに突然のSOSが☎️【12月23日に殺処分されるパピヨンが居てる】との話が21日朝に入ってきて飼い主にすぐに連絡して夕方仕事が終わり次第、向かうと伝えてもらって飼い主宅へ急行🚙💨💨💨飼い主は70過ぎの一人暮らしで話を聞くと、諸事情(この場では内容は伏せますが😑)で飼えなくなって近くの動物病院(うちも診てもらったりしている病院でした。)に安楽死のお願いに行ったら、後悔するような事はしない方が良い❗と断られて
りんごちゃん、クルマ移動克服のため、仮パパがお仕事お休みの時は毎週クルマに乗ってお散歩練習をしておりますこの日は我が家から30分弱の霞ヶ浦総合公園に行ってきましたりんごちゃん、クルマは苦手なのですが乗車する時はバリケンに自分から躊躇なく入ってくれるのです優秀ですね~りんごちゃん、最近のクルマ異動ではリバースも無くだいぶなれてきたのかな~さてさて、霞ヶ浦総合公園に到着ですりんごちゃん、尻尾ブンブンで嬉しそう~今回も3密を防ぐため早朝お散歩、人が少ないですね~ワンコリーダ
みなさん風邪などひいてませんか?我が家は娘①②ともインフルエンザ中です昨年はインフル⇒コロナ⇒インフルと立て続けにかかった娘②どうにか今回のインフル単発で済ませてほしいと願う母でありますそんな私は今のところ体調に何も変化なく元気なので暖かい昼間にホクの週1回のシャンプーを済ませて今は私のお腹の上でのんびり中あぁ、うちのホクったらなんて可愛いのかしらさて今日は千のおうちのペンペンをご紹介(シャンプー直後の写真は迷子札がありませんが、乾いたらすぐに着けています)推定
動物保護団体わんらぶ活動報告ブログへご訪問くださりありがとうございます✨里親募集中の子の紹介ですオレオくん(仮名)【特徴】犬種:チワワ雌雄:男の子年齢:6歳【性格】初対面時はしり込みしますが慣れると本来の明るさがでてきます。明るくて人も犬も好き♡よく人の顔や動きを見ています。かまってほしい時にはジーッとお顔を見上げてくれます。【犬猫に対して】犬に対して物怖じすることなく挨拶ができます。社交的でみんなの輪の中にいます。気の合った子とは仲良く遊んでいます。嫌なこ
朝から淡路島まで新入生のお迎えに…曇り空の明石海峡大橋スタバで犬待ち某センターから引き出して途中淡路島まで谷尚美さんが搬送して下さいました❤️本当に助かりました❣️感謝はじめましての尚美さん❤️とてもステキな方でした😊そしてやって来ましたようこそ大阪へ…綺麗な桜を一緒に見たい名前は桜治郎にしました🌸ガリガリでボロボロ💦毛玉だらけセンターの獣医さんの話では大阪まで無事に着けないかも知れないと…そう強度のフィラリアなんです💦収容時ハーネスと安物の
14日(月)は我が家のあんちゃんの3ヶ月に1度(前回12月だったので、4ヶ月空いてしまいました)の心臓の定期検診に行ってきました体重測定して心エコー検査へ・・・諸々の数値を先生からお聞きして6段階中3~4レベルで症状(咳したり)は出てないものの進行してて投薬開始した方が良い。との事で1日2回、投薬開始することになりました今回はフィラリア検査と春の検診パックも一緒にしてもらいました。我が家のちゃーこも春の健診パック+フィラリア検査を一緒にしてもらったのですが、お嬢さんガクブルであんちゃ
今週末のラビンライフ譲渡会に参加予定でした、秋桜っ子・ラピスにお見合い予定が入りましたので、秋桜っ子達はお休みさせて頂きますねえねは少しだけ、お邪魔する予定です。秋桜っ子全員、嬉しい事にトライアル中やお届け&トライアル開始待ち、お見合い予定となっております先日のマルシェにご来場下さってた方で去年のマルシェでチャリティー販売してた、手作りベッドを購入したい。との事で声かけて下さったお客様2個在庫ありましたので、確保してますもし、この記事をご覧頂いてましたら、だいたい何時頃
桜治郎🌸大きな手術も無事乗り越えて経過も良く元気です桜治郎も感謝と御礼にお寺にお参りに行ってきました長距離移動のクルマもヘッチャラサービスエリアでランで休憩最近はサービスエリアにランがたくさんできて嬉しいですね❣️自然を満喫するサブロー兄さんと桜治郎🌸二人ともいいおうちで幸せになれて本当に良かったね❤️
昨日は久しぶりにわんこ達を放牧しに地元八尾のグッドランドリーさんを14時~15時まで1時間、貸切予約入れて遊びに行ってきました母とふたりで我が子達&我が家にいてる、秋桜っ子みんな連れて民族大移動状態で到着ドッグランの受付済ませて先にドッグランドリーでわんずの敷物やベッドをまとめて投入して洗濯開始我が子のマメあんキキちゃー子と秋桜っ子・ななラピスサラベベの8頭でレッツゴー、ゴー(秋桜っ子・さくらは寝てたので、お留守番)我が子達も楽しんでくれたかなぁツチノコじゃないよあんちゃんだよ初ド
16日(水)はテラス席わんこ連れOKのピカピカ空港店へピカピカさんでは17周年記念ランチが食べれる期間でマメあんと行く予定にしててマルシェでお手伝い来て下さってた、秋桜スタッフの中で予定の合ったメンバーも一緒に行くことにわんずは人間以上の頭数で我が家からはマメあんとちゃーこが参加メニュー何するってワクワクして行ったら、売り切れやねえねの選んだパスタはセットにつく、2個選べるパンも残り3個とかいつもそんな事ないのにここもわんこメニューが出来たので、ちゃんと頼んだか真剣に聞いてる、あんち
みなさまお待ちかねの幸せ報告です🍑今回ご縁が繋がり卒業した保護っ子は…ポメラニアンの桃子ちゃん🍑🩷お迎えくださった方は…わんらぶ卒業犬ぽぽちゃんの迎え主さん🩷約1年半前の卒業生✨️当時の幸せ報告記事はこちら『幸せ報告♡かよちゃん』みなさまお待ちかねの幸せ報告です♡今回ご縁が繋がり卒業した保護っ子は…ポメラニアンのかよちゃん♡お名前は、かよちゃん改めてぽぽちゃんとなりました𓂃◌𓈒𓐍。たん…ameblo.jpぽぽちゃん卒業後も後輩たちのこと.保護活動を見守ってくださっていました✨
スルメくん日に日に可愛さが増しています。のんびりお爺ちゃんお花見に行きましたよ🌸お散歩の時もゆーっくり、マイペースで歩きます。後ろ足が弱ってきてるので時々ナックリング交差して転びそうになります。ママ達が気をつけて見てるのでご安心を。でも公園ではウサギのように後ろ脚を揃えてピョンピョン軽く小走りしてテンション上がってる時も若い頃お散歩大好きだったのかなと思える光景でしたお散歩してると、電信柱や家の壁の外に猫よけのペットボトルありますよね。スルメくん、ペットボト
朝桜ちゃんを病院に…不安だよね…ラシュレママさんのお洋服を着て行きました私の心臓に悪い一日でした💦💦💔2時半くらいに先生からお電話で無事終わりましたとご連絡頂き夕方見に来てくださいと言って頂いて病院に走りました入院中の桜ちゃん元気そうです★フィラリアの成虫画像あり苦手な方は見ないでくださいね★溶血生の貧血があり輸血してもらっています。今回は右心房にいた虫は全部とって頂きました。肺動脈には少し残っていますがそれはとれないので内科的にお薬で治療していきます。
マルシェ1日目の夜から疲れが出てねえねが体調崩してしまい、報告記事が遅くなり、申し訳ございません1日目(4月12日)は朝から暑いぐらいのお天気でした(ここまで気温上がるなら秋桜っ子達に充電式扇風機を持って行っとくべきやったと)秋桜を応援して下さってる皆様がSNSなどで情報拡散して下さったこともあり、沢山の方々がブースに来て下さって秋桜オリジナルおやつやお洋服、マナーベルトなど中心にお買い物して下さいました1日目は秋桜卒業生・ぽてと君&ピアスちゃんのお姉ちゃんで【わたしのパラコードさん】が
朝から病院へ🏥昨日血尿をみてショックを受けました💧桜ちゃんを抱いただけで新雑音が手のひらに伝わってくるくらいです💧先生もセンターからの書類を一目みてすぐに手術以外に無いと…ただフィラリアから腎機能に問題が出ていたら手術が出来ないかもしれないので今日は外注の詳しい血液検査をしてきました。明日あたりには結果がわかると思います。同時に手術が出来る病院を先生が探してくださっています。先ず腎機能に異常がない事手術してくださる病院が見つかる事費用は沢山かかっても手
一般社団法人動物保護団体わんらぶの活動報告ブログにご訪問くださりありがとうございます✨️改めて…保護子犬.小春ちゃん能登被災猫.仁くんふたりへのご支援.ご協力くださったみなさまありがとうございました🌸保護子犬.小春ちゃん心臓手術費用⭕️手術費用税込:46万2,000円検査費用税込:6万9,300円手術までの入院費用:1日あたり4,400円×3詳細記事はこちら『緊急手術!ご支援のお願い!』新しいお友だちとして、わんらぶへやってきたポメラニアンの保護子犬小春ちゃん
スルメくん、オペ後のエリカラも取れて順調順調ママさんが部屋に入ると何か美味しいものが貰えると思ってパクパクする仕草をしますご飯大好きだもんねずーっとご飯の事考えてるのかな笑一瞬で食べるもんね笑ママさん達に可愛がられてますよー↓満足そうじゃないか‼︎笑お次はポプラ🌳お散歩大好きポプちゃん朝のお散歩の時間に誰かがお世話に入ると「ワンワン!早く!お散歩でしょ?!早く連れてって‼︎」それを横で聞いてる福くんが「ポプラ、うるさい‼︎」と喝を入れます笑何とも可愛
フィラリア強陽性で心臓が外から手で触ってもザワザワしていたあの桜治郎がてつよ🌸暮れには陰転して❤️ついに今日去勢手術をしたんです🙌元気に退院してお家に帰っています❤️徳島県の動物愛護センターの職員さんが生きれるか分からないし手術出来るか分からないこの書類も多分無理だとは思いますが万が一にも出来たら提出してくださいと言われた去勢報告の書類(畜犬登録などは先に提出済みです)ついに書いて送る日がきたんです❣️本当に里親さんには頭が下がります🙏そして手術に預けてる間に桜治郎のマ
新規受け入れの保護犬ポメラニアンのかりんちゃんらポメラニアンのまりんちゃんポメラニアンの桃子ちゃん受診の様子をお伝えさせていただきます🐾かりんちゃん年齢・現時点4歳体重3.14kg右後ろ足パテラグレード3〜4フィラリア検査陰性(予防薬服用中)ワクチン接種実施血液検査結果特記無し問診特記無しまりんちゃん年齢・現時点4歳体重3.24kgフィラリア検査陰性(予防薬服用中)ワクチン接種実施血液検査結果特記無し問診特記無し桃子ちゃん年
幸せになって一年桜治郎甘やかされてチョットわがままになってるという話で…ゆっぴ〜先生と二人で桜治郎宅にお邪魔してきました幸せぷっくりの桜治郎坊っちゃま🌸桜治郎のわがまま被害に遭われた気の毒な三郎兄さん1時間半練習したらかなり改善されました❣️帰りにこんなにたくさん犬にも私たちにもお土産を頂きすみませんありがとうございました🌸可愛がる=甘やかすでは無いのでピシッと頑張ってくださいね📣またゆっぴ〜さんからも四国旅行のお土産いつも本当に犬のためいっぱいおチカラを貸して
激しい運動でなければ普通にお散歩も出来るようになった桜ちゃん朝んぽに一緒にいきました。もう抱っこしても心雑音は感じませんよ❣️しかしヨーキーズにはウザがられています💦お散歩は引きもなく上手です帰ってきて…ホイホイをお勧めしてみましたが…早くホイホイの魅力が分かればいいね😊
うちについてからも3時間全く座らなかった桜ちゃんトリミングしたら座りました。脚に酷い鎧がカチカチの塊で固まっていてきっと引きつっていたと思います。それに長年の放浪でひっつき虫がそこにいっぱい刺さっていて痛かっただろうね💦帰ってきたら昨日さぶろうくんのママに頂いたお洋服早速着せました❣️可愛い性格です❣️8歳くらいって聴いてるけど…私やトリマーさん的にはもっと若そうな気がします。お腹や白眼がやけに綺麗おもちゃわたしてみました❤️可愛い❤️明日は朝から
桜治郎病院です心エコーと心電図検査しました右心房に虫がいっぱい見えます肺動脈にも虫は居ます右心房の虫を取り出す手術をします。肺動脈のは内科的に落として行きます。この痩せ方この状況の割に血液検査や心臓の状況はマシなんです。咳も腹水もありません。だから難しい手術ではありますが月曜にしていただくことになりました。無事に乗り越えられますように🙏帰ってきたら…ラシュレママさんから桜ちゃんに手作りお洋服とヤギミルクなどが届いていました❤️そして小梅ちゃんママ
卒業わんこ桜治郎🌸桜治郎が幸せになって2年が経ちます桜治郎🌸センターから引き出した時は…薬では落ちない強度のフィラリアで今死ぬかも知れないくらい重篤な子でしたその後フィラリアの手術をして真っ赤だったボルバキアのオシッコがレモン色になったのを見て感動したのが懐かしいです😊その後私とお寺で同信の信じられる方に里親になっていただき手術をしてくださった先生に継続してかかっています。里親さんにいってから完全にフィラリアは陰転し…また肺動脈の狭窄も手術してもらい今は完璧な健康を取
↑詳細はこちら悪天候のなか九州スタッフとの待合せ場所へ🚗💨外は雪何とか現地へ到着し2頭キャッチ🐶🐶再び帰路へ🚗💨車内では大人しく寝ていました😊帰宅後(人間が)獣臭の強さに負けシャンプー💨綺麗にしたあとサークルへ戻したところスタコラとケージへ避難🐾翌日目まぐるしく環境が変わりお疲れのビビリ男子はひたすら寝る女の子の方が肝が座っているようですぐ慣れて堂々と?しています☺️とはいえ外飼いのフリー飼育でほぼ手をかけてもらっていない子達人馴れ、環境慣れ
タイミーちゃんは人が大好きお部屋に入ると必ず「撫でてください」と近くに来ます。可愛いーきゅん以前いた環境では他にもたくさんのワンちゃんがいたからあまり構ってもらえなかったのかもしれません。千のおうちではたくさん撫でてもらおうね来た当初よりもご飯を食べなくなりました。カロリーの高い液状のご飯に変えたりして、いろいろ工夫をしてます。顎がほとんど無いから食べるの疲れちゃうもんね。軟便や下痢が続いてて、お口などから出血もあります。貧血もあります。出血について以