ブログ記事8,452件
講師・指導者向けブログピアノ・リトミック・英語リトミック講師の加藤えみと申します。レッスン内で使用している、私のシューズがボロボロになってしまったため、新しく買い換えました。実は、高校のリトミックの授業の時から使用しているもの。(〇十年。。。)履きやすかったため、同じものを買い換えました。これを履いて授業から、その後のリトミックの講習やらレッスンやらで大活躍。下に靴の商品の詳細記載しておきますね。リトミックシューズとはリトミックシューズは、バレエシューズ
Gakkenのオリジナルエプロンは可愛い商品が盛りだくさん最新号カタログ、『すてきな先生vol.94』から新作をアップしました販売開始です♪まだまだ暑いこの時期のアイテムに!もうすぐ訪れる秋のアイテムに!可愛いエプロンでモチベーションあげてますます頑張っていきましょう〜お気に入りのエプロンが見つかりますように尚、現在行っているSALEは、8月31日20時🕗までです!この機会に冬のアイテムも是非通常価格より35%引きほんちゃる。ほんちゃる。shoppingサイト学
こんにちは!年中長女と1歳7ヶ月次女を子育て中のののと申します!長女の幼稚園は行事に下の子NGな雰囲気…。なので保育園の一時預かりのキャンセル待ちをずっとしていた。『一時預かり保育の現実を知った……。』こんにちは!年中長女と1歳2ヶ月次女を子育て中のののと申します!以前保育園の一時預かりに抵抗がある事を書きましたが、『やっぱり一時預かりに抵抗がある。』こんに…ameblo.jp4ヶ月くらい待っただろうか。先日保育園から電話があって、「来年度受け入れできそうなので一度顔合わせと園見学
4月も早いものでもう半月が過ぎました息子はこの春から年少さんに進級それに伴い、担任の先生も、4月から同じ系列の保育園から異動になった男性の先生に変わりました!その先生は見た目や話し方が、お笑い芸人のなかやまきんに君に似ていますいつも元気で人は良さそうな感じなのですが、、、正直、年少さんの担任としては、少し不安を感じていますなんて言うか、(悪い意味で)保育士さんっぽくないんですよね〜保育園の先生というより、小学校の先生が合っていそうな感じでして。。年少さんに進級してから、連絡帳の
こんにちは!3歳4ヶ月の娘を子育て中のののと申します!娘とお腹の赤ちゃんは4歳差になるわけですが、この年齢差は私と姉と一緒ですとにかく私は小さい時から姉を尊敬していて今もとても仲が良いので4歳差というのは気に入っています私が2人目を妊娠して実父母はとても喜んでいるわけですが最近娘を見るたびに父や母が言うことが…「お姉ちゃんもこんなに小さかったんじゃねぇ……。。」「たった3歳で…ほんとにお姉ちゃんには不憫な事をした。。」と言うんですまぁうちの娘は3歳にしてはとても幼いので余計
子どもたちが通っていた幼稚園がある日認定こども園になり乳児棟が出来た当時は、豊田市内の幼稚園は数園を除き10数幼稚園が随時、認定こども園へ我々共働きにとっては朗報で我が子も上の子は、幼児棟下の子は、乳児棟で合計5年幼稚園にお世話になったその時に園長先生が「認定こども園の幼稚園だから保育士の資格と幼稚園教諭の2つの免許を持ってる人を雇わないかんが難しい」と嘆いていたが、世の中は今もまだ【保育士不足】が続いている彼ら、彼女らは小中学校の先生同様に【子どもの命と心身の安
保育園の主任の先生からいろいろな指南や指摘を受けて、その言葉に傷ついて困っているという相談がありました。例えば、こんなこと言われたことはありますか?子どもがかわいそうだから、土曜日の登園を控えるよう言われた。お昼寝の時に使うお布団を洗ってくるように言われた。離乳食の進め方について、家の様子と違うことを非難された。(家のほうが進んでいる)熱は無いのに咳や鼻水だけで休むよう言われた。納得いかないなーとモヤモヤしてるママ、パパたちもし居たら・・・読んでくださいね。初めまし
とうとうこの日がやってきた。今から自分が6週間も、家族と離れて治療する。全く実感がない…入院に備えて、保育園の先生にも直接話をし、娘をお願いした。小学校の担任の先生や学童の先生にも話をし、息子をお願いした。そして、旦那のおかあさんが、いない間の家を手伝ってくれることになった!!みんなだって大変なのに、みんなが、協力してくれてる。よし!後は自分が頑張るだけだ💪😤朝、息子が学校へ行きたくないと駄々をこねた待ち合わせの時間だよ!友達来ちゃうよ!!いき来たくない!!今日だけ
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ※誤字脱字多めです。ごめんやして!三つ子、卒園式でした〜!!わー!おめでとう㊗️(まだ来週1週間はお世話になります💦)卒園児は15人(うち3人が我が子)の小さな保育所です。着物着てる保護者なんて
今日も南半球からこんにちは。みなさんは最近注目されている「アップサイクル」という新しい言葉をご存知ですか?これは、「廃棄物にデザインやアイデアなど新たな付加価値をつけてアップグレードさせる」という、一段上のリサイクルを指す言葉です。世界中で環境保護の必要性が叫ばれる中にあって、にじいろ工房ではこの「アップサイクル」のアイデアを今まで以上に発信していけてらいいなーと思っています♪というわけで今日はペットボトルで描く花束の絵をご紹介します。母の日や父の日、各種記念日や祖父母への贈り物としても
みなさんこんにちは今日はわたじん楽器三条店の新しいコースのご紹介ですそれは…鍵盤ハーモニカ教室です!!みなさんきっと演奏したことのある楽器「鍵盤ハーモニカ」がなんと習える教室がスタートしますピアニカって言ったり、メロディオン、ピアニー等色んな名前で呼ばれている楽器ですがみなさん何て呼んでいましたか?私はピアニカでしたこちらの教室、小学校や幼稚園の授業で扱う先生はもちろん、お子様の使っていた鍵盤ハーモニカが眠っているな~と言う方もどんどんお越しくださ
=最初に=こちらのブログでは、出生前診断にあたり命の選択、中期中絶等の表現がございます。不快に思われる方は閲覧はお控えくださいますよう、お願いいたします。少し話は逸れるが、私には現在一歳から保育園に通っている年長の息子がいるそれはそれは可愛い息子本当にひどいことだが、二人目が産まれても彼以上に可愛がれないかもしれない、と思うくらい可愛い息子大事に育てすぎたのか、私に似たのかやけに大人びている、というか子供らしくないといところがある。でも子供たちで遊んでいるときは年相応の子供
友人が勤めている保育園の先生方の集いにお招きいただき、バルーンショーをさせていただきました理事長先生と園長先生にはサプライズということで、見つからないように忍者のように隠れたりして移動してましたサプライズは大成功で、作ったバルーンもすべてお持ち帰りしてくださり保育園に飾ってくれました素敵な機会にお招きいただき、ありがとうございましたバルーンみなみ
昨日の朝、保育園の先生から、再度引き取り訓練の参加有無を聞かれました。保育園から「うちの子(3歳)ぐらいしか引き取りに来ない子がいないこと、来ないとまっくらな中待つことになる。何とか仕事を調整してきて。」とそこまで言われたことを話して、休暇をもらったことを話しました。(←事実)引き取り訓練には参加する旨を伝えた上で、私から保育園にいくつか質問させてもらいました。・保育園が暗い場所で夜まで待たせることによって、保育園は怖い所と感じる園児が出ることも想定しているか。・引き取り訓練に参加しない
選択一人っ子で過保護になりそう母性がめっちゃあるかって言われたら無い可愛いけど大変辛い苦しい辞めたいが勝つでも、なんだろ当たりが強い保育園の先生とか他の子がうちの子に触るのとかちょっと無理って思っちゃうそれが過保護って言うのか分からないが気になるというか嫌だ産後のガルガル期みたいな事か1歳から保育園入れて今2歳児クラス。去年の担任がハズレだったから今年期待してたのにまた同じ担任嫌がらせか笑簡単に言ったら酷い姑みたいな感じグチグチうるさい高圧的ほんと無理1年
ちょっと長くなりそうです。1才半からお世話になった発達相談において、臨床心理士の先生に見せていただいたパンフレット。先生からは「娘ちゃんの場合、現段階でぜひ一度受診してくださいというレベルではないです。ですが、お母さんが気になるのであれば一度お電話してみるといいかもしれません」と言われました。そこは療育センターに併設された発達外来で、療育や言葉の教室など気になることもいろいろ書いてあったので、一度、園を見学させてほしいなぁという思いで電話をかけました。ですが、区の発達相談でこちらのパンフ
東京都在住の30代7歳年上の旦那さんこの春から年少さんの娘ちゃん0歳7ヶ月の息子くん現在は息子くんの育休中おはようございます最近すごく気になっていることがあってそれは、私自身が私服にお着替えした後や、パジャマに着替えた後に、息子くんの吐き戻しやヨダレや保湿クリームなどですぐに汚れてしまうことできるだけお出かけの直前に着替えたり、抱っこする時にスタイを挟んだりいろいろ工夫してはいるものの、気づいたらあっという間に汚れていることが多々あり、、なんとかならないかと考えた
マイホームが施工不良で火事になり建売住宅を同じ間取り、仕様変えて建て直しました。目下、インテリア整え中!『マイホームが火事に…(32)保険金額が思わぬ上乗せ!!』マイホームが施工不良で火事になり絶賛建て直し中です。発端はコチラ『マイホームが火事に…①』今月で入居一年の大好きな我が家。色々不満もありつつも、総じて思い切…ameblo.jp旅行ブログを更新しようと、昔の写真を見返していたんですが…https://ameblo.jp/travelrou/entry-12898984239.
慣らし保育、順調とは言えない感じで進んでいます。正直転園も視野に入れるほど悩んでいます。あれだけ華々しく入園式やったのに!!都内の激戦区の人気認可保育園にせっかく決まったのに!めちゃくちゃ心は揺れてます。200人の大規模保育園なので、子供1人1人へきちんと目が行き届かないだろうなと多少の覚悟はしていましたがまさかその予想を遥かに上回る実態でした。もう不信感が募り過ぎて何から書けばいいのかわからないけどまずはオムツを変えてくれない事。6〜7時間の滞在でゼロ回!(今まで一時保育で
保育園生活にすっかり慣れた私の子供たち。しかし私は心配していることがありました。ある日、私は先生に呼び止められました。ぎくっやっぱり第1子を見てくれている、もう1人のローズ先生。ローズ先生も黒人さんでおそらく50代。第1子を送り届けた後…「凜、話したいことがあるの。」「…はい。」ローズ先生が話したいことは分かっていました。廊下で、「あなたの第1子なんだけどね。お勉強の時間も、遊びたくて走り回ってしまって、声をかけて座らせるんだけど、やっぱり『走り回りたい!』と…。
2歳3ヶ月から療育をスタートさせたkuーちゃん現在3歳3ヶ月、療育スタートしてから1年が経ちました。私が通っている療育では、子供と母と一緒に通います。お弁当も持参です。そして、母はやる気マンマンでも子供は毎日絶好調ということはありません。。療育をはじめてからも、大変なことは山ほどありました。というか、今でもあります。朝も行きたくない、着替えたくないと怒り、拒絶。車にも乗りたくなくて拒絶。療育施設についたらついたで、活動をしたくなくて拒絶。部屋から飛び出し、怒る。椅子に
昨日は0時に仕事が終わり3日間の14時間勤務の疲れが逆に疲れすぎて中々眠れず笑2時間だけ仮眠できて8時出勤でした!14時に仕事がおわり、今日は子供の誕生日だから早上がりさせてもらいました🫶17時に予約してた場所へ何処もここも外食先は人でいっぱい!やっぱり日本人って外食すきですねぇ😅とゅーことで15歳おめでとう♡🥳病気や怪我なくここまでこれただけでかぁちゃん嬉しいです!これからも健康でいてくれたらそれでいい!どうか来年も祝いできますように🎉こうやって並んだら大きくなった
【楽天6位獲得】1mx2本+2mx1本Type-CiPhone16eケーブルiPhone16ProiPhone15充電ケーブルusbtype-cケーブルセットタイプC充電器NintendoSwitchliteXperiaXZ3Ace1HUAWEIGalaxyS10S10+S9AQUOSOPPORenoA充電ケーブル良い品質断線防止超高耐久楽天市場この前下の子が小学校に入学しました。入学式も仕事を半休にし行ってきまし
こんにちわ〜〜ヨダメです!ストーリーなどほぼ毎日更新!ヨダメのインスタはこちらから!Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.comGWが終わり、お子さんや家族がいる方は
〈ママが在宅で年商1000万円〉時間も収入も自由も手に入れるママ・主婦専門物販コンサルタント北海道ママバイヤーの清水美玲です♡自己紹介<<提供サービス>>ママBUYMAコミュニティ【Precious】『~理想の人生を諦めない。大切な場所を守る、ゆとりある私に~』第3期生2021年1月より募集開始50万円の収入の柱を作りますママBUYMAコミュニティとは?HappyWife物販スクール『〜ビジネス初心者の第一歩を応援!自分でお金を作り楽しむ私に〜』
お久しぶりですぜんっぜん、書けてない間に、二人目出産しました2人目が産まれて、2ヶ月半、なんとなく〜くリズムも掴めてきて、朝寝昼寝の寝てくれるタイミングでのんびりしたり…少し遅めのお宮参り写真撮影に行ったり…ちょっと涼しくなったので、散歩したり…上の子はありがたいことに保育園行ってくれてるので、その間は下の子とのんびりさせてもらってます二人目産まれ、コロナもあり、全然買い出しへ行けず、生協やらネットショッピング大活躍楽天スーパーセール、はじめて買いまわり達成笑家にいるからつい
『すてきな先生vol.97』販売開始です春を感じる生地やデザインがたくさん今回も可愛い商品ばかりお世話になった方へのプレゼントにも喜ばれるエプロン忙しい年度末もGakkenの商品がおすすめですほんちゃる。ほんちゃる。shoppingサイト学研の『すてきな先生』新品エプロンの通販当ショッピングサイトは株式会社新潟学習社が運営しております。当社スタッフが厳選した商品をお届けいたします。www.n-gaku.comはじめましての方はこちら『ほんちゃる。shoppingサイト』2
三男の保育園では、毎年、染めTシャツを作ります。白いTシャツを各家庭で用意し、輪ゴムで好きなように絞ってから提出します。今年はどうしようかな…。と思って、ひらがなできるかな?とチャレンジしてみましたペットボトルのフタをひらがなの『り』の形に配置し、輪ゴムで留めました背面はミッキーになるように、ドリンクボトルのフタとペットボトルのフタを組み合わせて、それぞれ、輪ゴムで留めましたさて、完成やいかにペットボトルのフタとか仕込んでたら、保育園の先生に怒られちゃうかな赤ちゃんが誤飲したら大
先生の説明後、私は入院してからは初めて外に出ました。娘の付添は夫と交代です。・家で必要なことをする・保育園に話をしに行く目的はこの2つです。車に乗って、娘がいつも座っていたジュニアシートを見たら急に現実が襲ってきて自分でも驚くほど泣き叫び、崩れました。イヤだ。娘が病気だなんて、イヤだ。怖くて、苦しくて、落ち着くまで時間がかかりました。なんとか運転できる状態になってから家へ。家の中には今まで普通に暮らしていた空間が目の前に広がりまたも現実が襲ってきて、その場に崩れ落ちました
小学生の男の子のママですCA時代に毎日不規則で月の半分も家にいない生活を10年間送ってきたからこそ今、子どもと過ごすあたりまえの暮らしをもっと大切に感じたくてブログを書いてます毎日の暮らしをほんの少しだけ豊かにしたくなるキッカケになれば嬉しいです*自己紹介はこちら→★*インスタ毎日やってます→★*整理収納アドバイザー2級認定講師なみ昨日の記事『