ブログ記事2,998件
妊娠が分かった時から出産の時に絶対にしたいと思っていたことそれは赤富士を描くこと妊娠さんが陣痛中に描いた赤富士の絵をもらうと赤ちゃんを授かるというジンクスがあるのです妊活中…『つらいなぁ』と感じた時に同じように妊活している方達にこのブログを通していっぱい助けて頂いたので妊娠がわかった時に『皆様にお礼の赤富士の絵を描きたいなぁ』と思ったのです絵を描くのは苦手なので下手な絵ですが…精一杯気持ちを込めました自宅で練習した下書き見ながら描いてるところを主人が撮
今日、44歳になりましたここ数日、家族や大好きな友人達にお祝いしてもらったりお祝いメッセージを頂いたり…たくさんの幸せを感じながら過ごしていましたメッセージをくださった皆様ありがとうございました私を産んでくれた母にも心から感謝です44歳も保田圭らしくコツコツ頑張りますそして、ガミガミ母さんにならないように穏やかなママを目指して過ごします#44歳の私もよろしくお願いします
妊活についてご質問頂いたコメント…載せさせて頂きますね妊活を進めていく中で…難しいことですよねお気持ちわかります不妊外来には夫婦で来てる人達もたくさんいたので『私も主人と一緒に来れたら心強いのにな』なんて思っていましたよだけど…男性が不妊外来に行くことは私達の想像以上に勇気がいることなんだろうなぁと思います主人もやはり病院に行くことには抵抗があるようでしたでも不妊外来に通うようになれば私自身の検査と主人の検査が必要になってくるわけで…先生にも『次回
こんにちは昨日もたくさんのいいね!とあたたかいコメントをありがとうございました今日は退院の日ですおかげさまで何事もなく無事に退院できることに感謝です退院記念に家族写真義母が買ってくれたロンパース&母が買ってくれたおくるみを着て退院です主人と私で買った帽子は記念に写真は撮ってみたものの…大きくてまだかぶれませんでした靴下がぶかぶかなのさえも可愛い主人のブログも宜しければご覧下さい☆ジャンニの台所☆
そういえば…先日放送されたニューカレドニアのロケの時に着ていた水着載せるの忘れてましたこの水着ミキティからのプレゼントっていうかおねだりして頂いちゃいましたミキティプロデュースの体型隠せる水着ロケでビキニは私の体型では恥ずかしくて着られないので…めちゃくちゃ助かりましたみきちゃん可愛い水着をありがと〜〜主人のブログも宜しければご覧ください☆ジャンニの台所☆
たくさんのいいね!とあたたかいコメントをありがとうございますお返事できなくて申し訳ないのですが…ひとつひとつ大切に読ませて頂いてますコメントを読ませて頂いてるとお友達と話しているような気分になれるからブログって不思議ですコメントの中で『妊娠するまでの妊活中のお話も書いて欲しいです』というメッセージも頂いていましたねなので…今日は妊娠がわかるまでのことを書かせてもらおうと思います2014年の9月基礎体温を測ったり葉酸を飲むことからスタートした妊活ですが…
おはようございます昨日もたくさんのいいね!とお祝いのコメントをありがとうございました病院のベッドでウルウルしながら読ませて頂きましたこんなにもたくさんの皆様に『おめでとう』と言って頂いて…息子は幸せ者です本当にありがとうございます出産前はいろいろ不安でしたがとにかく無事に産まれてきてくれてホッとしています時間みつけて出産レポも書かせて頂きますね出産から寝不足が続いていたけど…可愛いらしい息子の表情を見ていたらお産の疲れも吹っ飛びますもうすでに親バカ
いつも応援して下さっている皆様ブログをなかなか更新できずご心配をおかけしましたそしてその間たくさんの激励のコメントを…ありがとうございましたご報告させて下さい1月7日無事に元気な男の子を出産致しましたおかげさまで母子ともに健康ですずっと待ち望んでいた新たな家族が我が家にやってきてくれて…ただただ感謝の気持ちでいっぱいです出産には主人も立ち会うことができバースプランに書いた『初めての抱っこは主人に』という願いも叶えることができました夢だった”お母さん”
弟が息子を抱っこしてくれてる写真です照れてるのか…面と向かっては言いませんが甥っ子ができて喜んでくれているようです息子も抱っこしてもらってご機嫌さんそのうち『おじちゃん』って呼ぶようになるのかな主人のブログも宜しければご覧ください☆ジャンニの台所☆
頂いたコメントで…『医学的根拠がなくてもいいので妊活中にしていたことで圭ちゃん的に効いたかも!と思うことを教えて下さい』というメッセージを頂いたのでご参考になるかわかりませんが…書かせて頂きますね病院で診ていただくのとは別に自分でできることは体質改善だなと思い…妊活中私なりに色々と調べました色々調べた中で私がやってみようと思ったのは抗酸化作用のある物を摂ってみるということです抗酸化作用のある物は活性酸素の害を防いでくれるんだそうですなぜこの活性酸素を減ら
昨日息子の初めての沐浴でした生まれて初めてのお風呂はちょっぴり怖かったようで泣いてました生まれたばかりだから初めてのことがいっぱいですね助産師さんが丁寧に沐浴の仕方を指導して下さいました沐浴ってチャポンとお湯につけて洗うだけだと思ってたけどいろいろポイントがあったり…勉強になりましたでもこれ…私にもちゃんとできるんだろうか明日いよいよ退院なので明日の沐浴は主人と2人でやってみようと思いますドキドキしちゃうな主人のブログも宜しければご覧下さい☆ジャン
ぽかぽか見てくださった皆様ありがとうございました笑ってるうちにあっという間に終わってしまった〜大喜利ドキドキしていたけど…ハライチさんと伊集院さんが優しくフォローしてくださってホッとさせてくれるあたたかいスタジオの雰囲気でした共演させて頂いた皆様すごくおもしろくて本当いっぱい笑ったあぁ〜楽しかったさて息子を迎えに行かなきゃ〜晩ご飯もノープランだ考えよジャンニの台所小崎陽一オフィシャルブログ「ジャンニの台所」PoweredbyAmeba小崎陽一さんのブ
こんにちは昨日もたくさんのいいね!とコメントをありがとうございました体験談なども書いて頂いていましたね大切に読ませて頂きました『切開した時の様子を教えて欲しい』とコメント頂いていましたね霰粒腫の手術には皮膚側からの切開と内側からの切開の2種類あるようなのですが我が家は息子がまだ大人しくできる年齢ではないので縫う必要のない内側からの切開が良いだろうという事になりましたただ内側からだと綺麗に全て取りきれない可能性があるというデメリットもあるのですが息子の年齢や体へ
こんにちは今日で41歳になりました昨日主人がお祝いでお鮨を食べに連れて行ってくれました昨日はファンの皆様ともお話できたし家族にお祝いもしてもらったしとっても素敵な1日になりました感謝しながら41歳もマイペースに頑張りますこれからもどうぞ宜しくお願いしますジャンニの台所小崎陽一オフィシャルブログ「ジャンニの台所」PoweredbyAmeba小崎陽一さんのブログです。最近の記事は「トースト(画像あり)」です。ameblo.jp
服部先生、とても信じられません。信じたくありません。こんなにも突然、先生とのお別れが来てしまうなんて、思ってもいませんでした。先生が倒れられた日、普段通りにラジオの収録をし、その後、陳さんのお店で久しぶりに昼食をご一緒させて頂きました。いつもと変わらないご様子で、全ての料理を美味しそうに完食なさっていました。「これからもお元気でいて下さいね」そんな会話をしたばかりでした。お帰りになる際も「じゃあ、また」といつものように笑顔で、手を振り返して下さいました。次回の収録でも当然の
昨日2月26日は、28回目の結婚記念日でした💒「おかあさんといっしょ」歌のお姉さん現役中、1993年に結婚。その半年前には婚約をしていましたので番組卒業が決まっていました。今、考えるとなかなか斬新な事かもしれませんね。😅記者会見で結婚のことをお話ししたら、スタッフさんが大慌て。。。次の日の新聞には出演者交代の記事のはずが『ゆう子お姉さん結婚』の記事になっていました😅個人情報やインターネットなどない時代・・・何と❗️家を訪ねてくる方がいらしたり。。。母は「わざわざありがとうございます♪
昨年末行ったニューカレドニアのロケの様子が…今日放送ですせっかくなので綺麗なビーチの前でグラビア風に撮ってみましたMBS(TBS系列)「世界の日本人妻は見た!SP」1月17日(火)19:00~20:54ぜひご覧ください主人のブログも宜しければご覧ください☆ジャンニの台所☆
こんにちはごっちんから写真集をもらいました息子に『ママとこのお姉さんどっちが可愛い』と何気なく聞いてしまった私…即答で『このお姉さん』と答えた息子で、で、で、ですよねー笑愚問でした可愛いお姉さんを見るとデレデレしたりするのでもうすでに好みがあったりするんだろうな将来どんな彼女を連れてくるんだろうか…なーんて想像してしまいました話はだいぶそれましたがごっちんの写真集とにかくスゴイですページをめくりながらドキドキしてしまったごっちんにありがとうと連絡したら
おはようございます昨日もたくさんのいいね!とあたたかいコメントをありがとうございました今はパパ似でもこれからまた変わっていったりもするんですね〜成長が楽しみですここ何日か…授乳が終わってウトウトしてる時に幸せそうな顔でニタッと笑うようになりました新生児微笑というものみたいですがコレが…たまらなく可愛い今日は主人が会いにきてくれる予定になっているのでこの表情見せてあげられるといいなさて今日も頑張るぞ皆様も素敵な1日をお過ごしください主人のブログも
こんにちは昨日もたくさんのいいね!とコメントをありがとうございましたいろいろご質問頂いているのに全てにお返事できずごめんなさいでも…大切に読ませて頂いてますよこんなご質問を頂いてました『第二子妊娠中で一人目はミルク育ちで、二人目は混合にしたいと思います。息子ちゃんは、朝までねてますか?夜中の授乳は何時間おきですか?』私は混合で育てているのですが…『夜中は特にこまめに授乳したほうが母乳が出るようになる』と桶谷式で教えてもらったので夜中はなるべくミルクではなく母乳