ブログ記事10,283件
ご覧頂きありがとうございます15歳の時に統合失調症を患い、34歳の時に広汎性発達障害と診断され、現在2週間に1度、精神科通院してます。住まいは実家近くのグループホームで、定員6人の住人さんと仲良く暮らしています。お仕事は、就労継続支援B型と生活介護のメンバーとして2つの事業所を掛け持ちしています。2/8〜、リベンジ入院をしています。OT決まった昨日あれから病棟OTさんが来てくれた。OTさん「ゆこたんは、主治医の先生から
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますか、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますように娘、2
体の動きをわかりやすく作業療法でのセンサリープロセッシング(感覚統合)の時に体の意識を高めるために息子がクリニックで使っていたのがボディソックス。ヒトデのコスプレかと思った!BodySock|SensoryBodySocksBodySocksareidealforchildrenwithautismandothersensorydisorders.BodySocksaretheperfectcalming,sensoryescapet
子どもさんが医療機関でASDと診断されたとして、その後、どんな療育、どんな治療があるか、という情報を、医師がほとんど何も伝えることができず、親が自分で調べないといけないというのが、日本の現状で、これはとても残念なことです。これは、学会が主導して作成する「ASD診療ガイドライン」がないためだと思います。ASDの診療ガイドラインで有名なものに、英国の、国レベルのガイドライン(NICE)があります。このガイドラインのなかに、例えば、生活の質(QOL)を下げる諸症状に対して、薬物治療を
今日はNDISについてです。NDISとはNationalDisabilityInsuranceScheme全国障害保険制度(全国障害保険計画)の略称となります。NDISNationalDisabilityInsuranceScheme(NDIS)TheNationalDisabilityInsuranceAgency(NDIA)isanindependentstatutoryagency.OurroleistoimplementtheNat
まぁおやじも、この様な構造の中の企業でお仕事をして居りますたから、あまり大きな声で批判も出来にくいのですが、現行政府や罪務省の悪事が目に余る所か、堪忍袋の緒が切れまくってますんでご紹介自民公明立憲党が減税じゃなく給付にこだわる理由。中抜きの会社から献金やキックバックがあるからです😱pic.twitter.com/hMCNnOTvI5—湾岸ターミナル豊洲(@77777AAAAAA77)December13,2024これは資源エネルギー
こんにちは、きのとんですご訪問頂きありがとうございます発達ゆっくりな3歳の男の子の育児をしながら、マイペースに育児絵日記を描いていますはじめましての方『このブログについて。』はじめまして。きのとんと申します。ご覧頂きありがとうございます主婦兼フリーのイラストレーターをしています。このブログは、私の日々の生活に関する事を絵日…ameblo.jp登場人物について『登場人物紹介』このブログに出てくる人物紹介ですameblo.jp******
長男は月に1回、リハビリ科で作業療法(OT)を受けています。2歳半頃からスタートしたので、もう丸2年になります。発語や言語理解力がない重度知的障害児なのに、よく受け入れてくれたなぁとありがたく思います(指示が通らず訓練にならない子は断られる場合もあるみたいですね)。終わってからの登園だと昼近くになってしまうので、いつも事前に申し出て園は休ませています。作業療法で休む前日、新しい加配の先生から、「作業療法ってどんなことをしているんですか?」と聞かれました。「机上の課題はできないので、身体
おはようございます今日はトイトレについての投稿をします2歳の時もゆるく始めたものの、感覚鈍麻の娘は小さな頃からオムツがぱんぱんでも全く気にしないし、大の方をしてしまって触ってしまったこともありました⇦これは本当に精神的にこたえましたなので本格的に始めたのは3歳になってからですはじめのうちはとにかく漏らしまくりで常に、そのことばっかり気になって安らげない日々に疲弊していたけど信頼していた作業療法の先生からのアドバイスを受けてなんとか続けていきました①オムツがちょっとでも濡れたら替える②
微量のロナセン(ブロナンセリン)を処方することで、発達障害の症状が改善することがある。ここで言う発達障害とは、主に知的発達障害を指しているが、ASDやADHDの症状にも同様に好影響を与え得る。とりわけADHDの人。作業療法などで綺麗に積み木を並べるプログラムがあったとしよう。ある発達障害の人が集中力や正確さがなく、バラバラにしか並べられず、指導してもうまくならない。このようなケースでもし西洋薬を処方するとしたら、ADHD系の薬が選択されると思われる。普通はストラテラ(アトモキセ
こんにちは、きのとんですご訪問頂きありがとうございます発達ゆっくりな3歳の男の子の育児をしながら、マイペースに育児絵日記を描いていますはじめましての方『このブログについて。』はじめまして。きのとんと申します。ご覧頂きありがとうございます主婦兼フリーのイラストレーターをしています。このブログは、私の日々の生活に関する事を絵日…ameblo.jp登場人物について『登場人物紹介』このブログに出てくる人物紹介ですameblo.jp********
2022.5.9(月)放射線治療16回目朝:17アイス(パラパラ)1個、カレー数口、フレンチトースト昨日の残り全部、いちご1個、ヨーグルト250gくらい(いちごのソースで)昼:絶食夕:チョレギサラダ(わかめ部分たくさん)、31アイス(抹茶うさぎ)、餃子12個、ココア60(モビコール)、牛乳100麻痺レベル:変わらずお通じ:GEにて少し硬めの便中等量ありやはり夜間1時ごろバタンバタン動きだし噛んだりで眠り浅いみたいで、アタP使用。それでも4時45分には起きて寝起きは悪
12/10から大学病院精神科開放病棟に入院入院して今日で8日目今日の出来事です今日の朝の回診は🦭先生が主に喋って本当に最後に🐋先生が『今日は心理検査ですね』とボソッと言ったくらいでした話した内容としては、・今日は調子はどう?→下がり気味・なにかやりたくなる?→首絞めたくなる・やる前に我々に声かけてって感じでした朝の検温終わって看護師さん帰る時に『じゃあ、今日は10時からロールシャッハ』って言って去ってったんだけど、ロールシャッハテストなの⁉︎今日するの?ならこの前
こんにちは富士リハビリテーション大学校です先日、作業療法学科4年生の「臨床作業療法学」という授業の撮影に行ってきました今回は、佐々木先生の特別講義ですテーマは「地域で支える発達障害児に対する作業療法」ボールや新聞紙で遊びました新聞紙遊びは大盛り上がり友だちと、アイディアを出し合いながら一緒に作っていました兜を作ってかぶったり、棒を作って輪投げをしたり…新聞紙だけでもいろいろな遊びを楽しむことが出来ますね佐々木先生、ありがとうございました
こんにちはリハビリテーション部です。本日は、昨年12月よりリハビリテーション部へ導入しました機器を紹介したいと思います。マッサージガン「MYTREXREBIVE」になります。昨年のリハビリテーション医学会学術集会でも紹介されており、振動刺激により脳卒中患者の痙縮(筋緊張のこわばり)への効果が報告されておりました。商品詳細は以下ホームページ参照ください。MYTREXリバイブ–家庭用電気マッサージ器–コリや痛みの元をほぐし整える。トータルボディケア
ちょっとだけ過去の話。11月28日。午後からの作業療法で、クレープを作りました。チョコバナナクレープです。この日は生地から作ったのです。生クリームも自分たちで泡立てました。クレープ生地は、失敗しても自己責任ということで、自分で焼いたのですが、はじめてなのにうまく焼けました。バナナをカットする人、生クリームを泡立てる人などいつも細かいことまで役割分担をしてやっています。これからの季節、病院のOT室(というか洗い場)が、冷え冷えになるので、血圧の変
こんにちは🌞もあです。療法士の先生とスクーターボードでからだ遊びをしました!職員が乗っているところを見て、一緒にのってすべったり、一人でも乗れる子も、、、、!!バランス上手にとったり、スピードを感じたり、自分で動かしてみたりとさまざまな感覚を使います。(お人形をうまく運べるかな??)順番を守りながら、お友だちに譲ったり、のっているのを応援もしました終わるのが名残惜しそうでしたご覧いただきありがとうございました!〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
最近、長男は落ち着いてきました。家でも園でも穏やかに過ごせています。他害もほぼなくなりました。まだまだ過敏は強く、大勢人がいる場所やイレギュラーな場面は難しいけれど、雨の中誰もいない公園に行ったら楽しそうに滑り台を滑ってズボンのお尻を濡らしてました。そこは過敏じゃないのね今日は作業療法へ。荒れていた先月がまるでウソのように笑顔で活動を楽しみ、自分の要望をしっかりと伝えていた長男。要求をくみ取ってもらえると、(そうそう、それでいい)というような反応を示すみたいです。…もちろん、長男の意
こんにちは今日はユウちゃんの通う療育先でアサくんも体験させてもらいました。ちょうど枠が空いていたのでユウちゃんもレッスンを入れてもらい、なんと姉弟貸切状態本当なら保護者はマジックミラー越しの別室から見守るスタイルですが人見知り&場所見知りの激しいアサくんが心配なので最初は付き添っていました。ところがアサくん、母の心配をよそにすぐに場所慣れし先生とも仲良しにユウちゃんが見えるところでレッスンしていたのも良かったのか?いつものアサくんからは考えられないくらい積極
こんにちは。あっという間に12月になりましたね。夫、化膿性脊椎炎になりましたが、、、『年内に?』化膿性脊椎炎で入院していた夫。今日はまた診察です。その記録です週1のリハビリのために2週間に1回診察受けないといけないのでその受診。いつも私もついて行くのです…ameblo.jp年内に治療一旦終了か?となりました。とはいえ、腰痛あるんですよねそりゃ、椎間板が変形してるし、骨も元通りではないのだからしょうがないんでしょうけど、これからどうなって
こんにちはリハビリテーション部です2024年12月8日に行われた【第6回神奈川県臨床作業療法大会】にて当院の作業療法士(5年目)の落合俊太さんが大会賞を受賞いたしました※受賞した落合さんの写真【演題名】「失調症を呈した脳出血症例に対するPCを用いた上肢協調運動機能評価の実践」落合俊太さんと、北里大学の天野暁准教授、そして、当院OTの山岡洸,廣瀬卓哉,丸山祥との取り組みになります。上肢の運動失調の評価として、いくつかの定量的な検
作業療法に行く事は、出来ましたが作業療法室に入ってもトランポリンやマットもしようとせずボールプールに入ろうともしない。ただひたすら私の側にいたり私を叩いたり。運動遊びが出来そうにない様子を見て担当の作業療法士さんがレゴブロックを出してきて下さりレゴブロックは集中してやり出したので作業療法士さんと日頃の様子を話しました。作業療法士さんからも作業療法の様子は担当医に話してあります、と。今後は2週間に1回、作業療法の予定を組んでいます、との事でした。前はトランポリンやマットもしてい
こんにちは😃フォレスト浦和です✌️最近は編み物を行う入居者様が多く、個別活動から集団活動へと幅を広げています🍀一つの作品をみんなで作り上げる事は集団活動の利点で、対人交流や共有体験など様々な意味を持たせることができます💕持ち寄ったパーツを組み合わせて🔥繋ぎ方を教えています👀大きな作品になりそうですね🐶真剣な表情😀完成が待ち遠しいですね❤️作品は1Fで展示しますので是非施設を訪れた際は鑑賞して下さい😋
昔ジム初めて2年ぐらいで、滋賀県の方が、対人恐怖症の息子さん連れて来てお願いします。といきなり電話来て相談に来たら、横のアパートに住まわして、家具家電揃えて面倒お願いしますと帰ってしまった。毎日ジム呼んで、いろいろ話したが全く顔も背けて話も出来ないし、部屋から一歩も出ない、買い物も行けなかった。当時ジムの横コンビニがそのアパートの下にあったが、そこにも行けなく、何回もそこで食い物買って部屋に差し入れしたが、ずーっと下向いていた。4日で無理だと思い親に迎えに来てもらったが、そこまで酷い引きこもりは
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です12月19日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定・サークルのノートの提出ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれました今週は「曜日のうた」をみんなで歌います手遊びは「やきいもグーチーパー」です体操の時間はリズムに合わせて即時反応を行なっています本日は作業療法士による個別療育を行いました専門的知識、視点で観察や評価をし個別
相変わらず長男はメンタル崩れ気味。突然悲しそうに泣き出したり、不安そうな声で唸ったり。偏食もどんどんひどくなってますGWの後半は比較的落ち着いてたけど、登園し始めたらまた元通り。やっぱり、そう簡単にはいかない。昨日は作業療法でした。いつもはリラックスしているのに、今回は途中で泣いてしまったり先生にしがみついたりと、いつになくツラそうでした。「やっぱり1ヶ月前と比べると不安定ですね。でもこれは仕方ないです。毎年4月にはこれを繰り返すけど、だんだん新しい環境に慣れるのに必要な時間が短くなってい
1月からの再発入院ももうすぐ8ヶ月目クロザリルへの変薬が決定し娘への告知も済みいよいよ1ヶ月かけて減薬が始まりました統合失調症🟰服薬服薬をやめたら再発と、、何年も言われ続けたので5年飲み続けた向精神薬を全て体から一旦抜きますと言われて不安は募りますクロザリルの投薬をするには仕方ないそうです今でも幻聴や幻視幻触や妄想ゼロではないだけに、、本当に心配だけど、治療抵抗性統合失調症の娘の体に合う薬を探すためには仕方がないようですあればか楽しみに頑張っていた
大橋さんの小ネタ部屋、第120回目へようこそ🐣(2024/12/19)ご存じかと思いますが、ここでは『歩く辞書』こと大橋さん(仮名)が面白い小ネタをご紹介します🎄🎅ただし大橋さん、『嘘800大橋900』という呼び名を自称しているくらい、「僕嘘つくよ?」が口癖なのです。嘘があるかもということご了承ください大橋さん)「寒くなってますね~。いよいよ冬鳥の季節です。撮り鉄があるなら撮り鳥があってもいいかなぁ?バードウォッチャーのみなさんは珍しい鳥や貴重な姿を撮影したくてウズウズしている
年が明けてから1月3日、HCUに移ることになりました。結局ICUには1週間いたんだなぁ、、。頭が痛くて、ひたすら耐えて、座る事も難しいので薄暗い部屋で寝ながらずっと天井眺めて、看護師さんが動く様子をひたすら見つめて。1日が永遠にも感じる、ほんとにつらかった時間。スマホも使えなかったし、のちに大活躍したタブレットもなかったし、コロナ禍で家族の面会もなかったし、余計つらかったです晴れてHCUへ脱出「行ってらっしゃい~」と言われながらストレッチャーで移動。4人部屋に入って窓際の場所明る
入院し慣れた解放病棟なのに、ここ最近の寝不足の為か一昨々年の医療保護入院で、閉鎖病棟での事を改めて思い出します。医療保護入院で最初の2週間は北大病院に居た時は、両腕に点滴と尿道カテーテルを入れられて居たので、髪の毛を寝たまま洗って貰い、入浴も全裸でストレッチャーで運ばれて、ストレッチャーの上で看護師さん達に身体を洗われました。転院当日にまた洗って貰い、転院しましたが、入院中はよく「いちょう並木は色付きましたか?」と同じ事ばかりを看護師さんや医師に聞いて居ました。何の前触れも無く、アパートに