ブログ記事55件
こんにちは今日は、理学療法学科4年生の『理学療法技術論』の授業を紹介します講師は相原忠洋先生です相原先生には、徒手医学について教えていただきました写真がたくさんあるので、載せていきます実践をしていくなかで、たくさんアドバイスをしていただきました集合写真です相原先生、ありがとうございました
新入生セミナーでは、モンスター様からいただいたエナジードリンクを配布しましたピンクのパッケージが珍しいですね新入生セミナーで優勝したチームはこちら優勝景品は無印のバウムクーヘンとジュースです参加賞として、お菓子の詰め合わせのプレゼントもありましたすべてのグループではありませんが新入生セミナーでの集合写真を撮影したので載せていきますみなさん、お疲れ様でした
4月10日(木)~12日(土)静岡県富士水泳場にてWPS主催パラ水泳ワールドシリーズ富士・静岡PARASWIMMINGWORLDSERIESFUJI-SHIZUOKA兼2025年度日本代表選手選考競技会が開催されました日本で初開催となるワールドパラ水泳競技大会に、富士リハの16名の学生がボランティアで参加しました国際競技大会のボランティア参加はなんと今回が初めて学生にとっては、非常に貴重かつ良い経験となりましたね活動内容は、レース直間の選手が上着や小物などのを
こんにちは富士リハでは、毎月オープンキャンパスを開催しています今日は、4/20(日)に開催されたオープンキャンパスの様子をご紹介しますまずは、講堂で入試説明会を行いましたその次は、グループごとに校内見学教員と学生が、療法士役と患者さん役に分かれて実践その次は体験授業を行いました【理学療法学科】「柔軟性を高め動けるコアコンディショニング」をテーマに体験授業を行いましたストレッチポールを用いたコアストレッチング姿勢が重要です!棒を
こんにちは今日は、新入生セミナーでした学科や学年を問わず親睦を深める機会として毎年必ず開催されます(今回は、3年生は実習のため不在でした。実習頑張ってください)はじめに新1年生は、講堂でオリエンテーションと集団行動を行いました。・・・その前に!理学療法学科教員の赤岩先生がなんとバク転を披露してくださりました1年生のみなさんも、驚いていましたまずは、挨拶の基本を赤岩先生がレクチャーします次に集団行動2列から4列になったり・・・集団行動で大切なことを教え
こんにちは4月1日に、令和7年度入学式がありましたそして、入学式が始まり、学校長より入学許可をいただきました入学者宣誓理事長挨拶続いて来賓の方からもお祝いの言葉をいただきました富士市渡邉浩仁様公益社団法人静岡県理学療法士会副会長川村浩二様公益社団法人静岡県作業療法士会会長岡庭隆門様祝電もたくさんいただきました。ありがとうございました在校生挨拶は4年生の学生が代表で行いました最後に学科ごとに全員の記念撮影理学療法学科作業療