ブログ記事11,362件
昨日は変なブログ投稿してごめんね🙇💦人の人生いろいろ(笑)生きていればいろんな事おきるよね☺️悪い事やめっちゃ嬉しい事。そー言えばタイ🇹🇭の地震💦めっちゃ心配だけど…ユファン君家族は無事みたいだったらしいですね💦ほんと良かった〜☺️安心😌でも、余震があるから気をつけないとね💦日本🇯🇵でも南海トラフ地震があるみたいだけど…うちらも気をつけないとね💦地球🌏️が悲鳴あげてる💦ヤバイね💦うちらのユチョンとユファン家族💕また落ち着いたら日本🇯🇵に帰って来てね💕ず〜っと待ってます😍またまた
現在部屋にも入れない状況で安全確保ができないので入るなと言われている状況です。緊急ライブ放送しましたがhttps://stand.fm/episodes/67e64e862c562853b919df9620年住んでて初めてのこんな大きな揺れでした。長い揺れでもあり一番の懸念が耐震構造ゼロです。タイの建築物は新しかろうが古かろうが耐震構造ゼロです。X(Twitter)にはその恐ろしい状況の動画で溢れています。揺れを感じたタイにお住まいの方々軽視せず備えてくださ
14年前の今日‥テレビやラジオで目の当たりにした悲痛な現実に、心が震え続けていたのを、今でも忘れない。。。なにか自分にできることがないか‥日本中の人々がそう強く感じた、、、これから、ぼくらに何ができるのだろう。。。東日本大震災における行方不明の方2,520人(3月1日現在)東日本大震災により尊い命を亡くされたたいへん多くの方々そして、被災されたすべての皆さま方へ、心より深く強くお見舞いを申し上げさせていただきます。合同会社ウォーターマム代表小田桐光数【追憶
https://www.thaich.net/news/20250328qe.htm【緊急】【注意喚起】ミャンマー(タイ国境付近)における地震の発生~在タイ日本国大使館より|タイランドハイパーリンクス:ThaiHyper2025年3月28日13時20分ごろ、ミャンマーを震源とする地震が発生しました。在タイ日本国大使館からの注意喚www.thaich.netバンコクでは建設中のビルが倒壊したみたいです。チェンマイにいる友達がチェンマイでも停電になってる場所もあるし、また地震が来る
ちょっと記録用として残しておきます。手をグーにした時、握りづらい時があって、、、わかります?人差し指が特に太いの痛みなどはないんですが、パーンと張ってる感じ。たまにこういう感じになるんですよ。そして、この時期は手荒れが酷いですハンドクリームを一日何十回塗るっていうぐらい常備していて、消費がハンパないワセリンだとベタベタするし、、ハンドクリーム塗ったとしてもすぐ乾燥しちゃうこれっていうハンドクリームに出会いたいあと、、、私が住んでいる県は何も影響はなかったですが、
こんにちはけいこ.です。東日本大震災が起きたのは2011年3月『あれから14年』こんにちはけいこ.です。今日、3月11日は東日本大震災が起きてあれから14年が経ちました。東日本に住むわたしは当時のことを思いいろんなことを感じた今…ameblo.jpその次の年の2012年4月ゴールデンウイークに突入するという時期に発覚。そこから地獄が始まりました。余震も続いていたので、その数年は地震が常にあったし東日本大震災を経験し
途中のバス停のベンチに腰掛け、おやつを少し食べた後、休憩をはさみ、帰宅できたのは18時頃でした。気になっていた長男も帰宅していました。主人は勤務医だったので、連絡は取れませんでした。結局、帰宅できたのは明け方でした。夕食は、ソーキそばと決めていたので、作りました。子どもたちも、私もいつもなら完食するのですが、この日は食欲がなく、半分くらいしか食べることができませんでした。テレビから流れる映像は、あまりに被害が大きく、目を覆いたくなるほどだったので、テレビを消してしまいました
↓この画面が出まして、緊急地震アラームがなった数秒後に、長い間、横揺れが来ました。こちらでも、かなり揺れましたが四国地方で震度6は珍しいそうです。最近、南海トラフライン上の地震が増えています。余震もしばらく続きました。怖かったです💦先ほど、一階、二階のLED懐中電灯🔦全ての電池を替えました。今夜、寝れるかな…。夜の地震、本当に止めて欲しいです💦
蒸し暑いー心なしか汗で洋服が重くなってるようなwところで「みんな違ってみんないい」の対義語って何だと思う??「揃いも揃ってみんなダメ」なんだってwwwホントかな笑しかし、中丸君、憔悴しきってるって…憔悴してるのは奥さんだよw中丸君は憔悴しちゃダメ。「しくじった」も不適切wもうね、昔みたいに事務所は守ってくれないんだよ…残念だったね。それにしても地震大丈夫でしょうか。停電になどなってなければいいですけど。余震とか気をつけて下さいね。
昨日は一転穏やかな春日の春分の日、強い北風も収まり雲間から漏れる日差しは暖かく春がそこまでやってきた。だが、まだ散歩道には春らしい花は咲いていない、野鳥が山椿の花に群れて蜜を吸って大賑わいだが、名前が分からない。キツツキとウグイスはよくわかる。地震は一昨日の能登半島西の地震お余震が最大震度2M=3.2震源深さは10㎞と熊本地震も余震が最大震度1M=3.0震源深さは10㎞の2件観測されただけでお休み静穏状態。いずれの地震も大地震の余震であり大地震でプレートがぐちゃぐちゃに壊れてい
先月26日にあった少し大きな地震。震源地が近く、震度5くらいあった。市の震度計は故障してたそう。それから一週間、余震が続いている。地震の前は自分のことで悶々モヤモヤしてたけど、地震で頭が真っ白になり今はまたモヤモヤしてきた。前のように動かない足にイライラするけどイライラしてもしょうがなくてやりどころのない感情。彼女も揺れで落ち着かなかった。今日は晴れてる。気温も上がるそうだ。
https://l.smartnews.com/m-jSCLwNa/EAShs5震度5強を想定津幡警察署で災害警備訓練(HAB北陸朝日放送)津幡警察署で27日朝、震度5強の地震発生を想定した災害対応訓練が行われました。午前7時ごろ、県内で最大震度5強の地震が発生したという想定のもと、津幡警察署に署員、およそ70人が次々に集まってきます。あえて人事異動直後の時期に訓練を行うことで、体制が整っていない状況でも、災害に対応できるようにすることが狙い...l.smartnews.com5強での
元旦に起きた大地震のおはなし。地震当日の様子はこちら『帰省中の大地震』怖すぎた帰省中、実家で大地震。食器が割れたりする中、津波の危険があるため車に飛び乗り、親たちと一緒に我が家へ。渋滞がひどくて進まない。車のテレビは、怖いことば…ameblo.jp被害状況はこちら『大地震による我が家の被害状況』元旦に起きた大地震のおはなし。地震当日の様子はこちら。『帰省中の大地震』怖すぎた帰省中、実家で大地震。食器が割れたりする中、津波の危険があるため車に飛び乗り、…ameblo.jp『大
https://l.smartnews.com/m-jUINMY0/b3xvAd屋内退避見直しの報告書、能登の市民「教訓無視」福井県は案に要望(朝日新聞)原発事故時の屋内退避について、原子力規制委員会の検討チームが28日、報告書をとりまとめた。災害時に住民へ避難指示を出したり、情報を伝えたりする自治体に意見を求めて反映させたといい、別途回答もする予定という。原発7基が稼働する福井県...l.smartnews.com原発は廃止にしないと安心出来ないhttps://l.smartn
ミャンマーでM7.7の地震津波の心配なし周辺で激しい揺れか|Infoseekニュースミャンマーで地震発生。日本への津波の心配はない模様。余震が起きるかもしれません。ミャンマーのみなさん、安全なところで皆さんお過ごしください。
関西方面の皆様、大丈夫でしょうか…ってか、親族、友人にも連絡を取りましが、かなり揺れたとのこと...阪神大震災のあの記憶が...やだ...やだ...怖い。ただ、ただ、皆様の無事を祈るばかり...ごめんなさい。凄く動揺してる。余震があるかもしれないので気を付けてください!