ブログ記事4,686件
神愛なるあなたへ大阪で内臓から10歳若返る気功氣龍堂の三鈴です先日、ビックリすることがありました!朝いつものように目覚め起きあがると胃の入口辺りがイタタタ~~~っ今まで感じたことの無いみぞおちの痛みにビックリ前日、内臓に負担をかけたのか???頭の中で色々考えても食べ過ぎても居ないし寝る前にも何も食べてないしおかしいなぁって自分で気を当てても痛みは治まらずどうしようかと悩んでいると・・・お坊さんで気功師のジャク先生から
3回目の融解胚移植も陰性リセットしまして本日はD3。これまでの不妊治療経歴は→コチラ先日は、陰性後のブログに沢山のコメントや、個別メッセージを下さりありがとうございました!!皆さんのアドバイスや励ましにどれだけ助けられている事か。台風すごかったですね。皆さま大丈夫だったでしょうか。私は夫婦2人で丸一日家にいる事なんてなかなか滅多に無いので、この機会にと部屋の片付けをしましくりました。出るわ出るわ。ゴミの量!ずっと気になってきた箇所を片付け出来てスッキリしましたと
断捨離をしだして、最近知ったこの法則!ボブ・プロクターさんの「空白の法則」私まだ本を読んで無いのですが、ネットでの情報で知り得たことです。この宇宙は何も無い『エンプティな空間』があると、それを埋めようとする法則が働くので、物にせよ思考にせよ、いらない物はジャンジャン捨てます。そうすれば、新しいものがジャンジャン入ってきます。新しい何かを手に入れるためには、それが入ってくる空白のスペースを作らないといけない。ただし、捨てるときは「売る」のでは無くて、「捨てる」か「譲る」事が大事。「売
人生は四角四面だと言えばはたまた三角関係丸く生きなきゃ駄目だよと誰かが誰かを見下ろしているまるもしくもさんかくもどっちがどうでも関係なくてただただそこに有るだけで人が勝手に決めただけ生き方なんか所詮は無くて想いの通りにすれば良いどんな形が良いか悪いか何の決まりでどう決めてるの有ると思えばなくなって無いと思えば有り有りとして全てのことは無いもの尽くし何も無いから始まった〜人生はまるでありさんかくであり、しかくでもある。見る風景によって違って見えるのは当たり前。人生日
のと鉄道能登線の廃線跡を巡る旅もいよいよラスト。能登線の終着駅「蛸島駅跡」この蛸島駅。終着駅でありながら、駅周りには何も無い。ほんとに何も無い。それもそのはず、、現役だった頃は手前の珠洲駅がターミナル駅で蛸島駅は無人駅だったと言う。現在は民宿とカフェが一件あるだけでほかに目ぼしい観光地がない寂しい駅前。駅前の広場に車を停めて散策を開始した。この駅舎前に書いた鵜川駅にそっくり…。というかのと鉄道にこの型の駅舎が多いようで。コンクリートで作られた駅舎は鵜川駅跡と