ブログ記事366件
初めての香港はどこのホテルにしたらいいかさっぱりでした繁華街に近い駅に近い予算は2万円以下(1泊1部屋あたり)1人旅なので割高なのはしょうがない。1部屋1万円以下だと微妙なホテルが多いようなのでコンサートの会場と香港島の間の九龍あたりをエクスペディアで見ていて口コミが良かったのでこのホテルにした。Page148ロビーがカフェになってる。カジュアルとシックのバランスが良くて気分が良いスタッフさんの流暢な英語で一瞬焦ってオーマイガット
2019年7月の香港ステイ先、すごく悩みました!悩んだ挙句に、イートン香港ホテルEatonHotel公式サイトイートンホテル日本語サイトステイは初めてだったけど、今回とても安く1泊1部屋11,000円くらいだったんですよー。【イートン香港ホテル】は1990年に開業したホテル。以前は日本からのパッケージツアーでよく利用されていました。ホテル内にはミシュランを獲得した『逸東軒』という広東料理店が入っています。昨年リノベーションされたと聞いたけど、なんか全体的にカ
昨夜は4時前に就寝。にもかかわらず40代のおじさんは自然と7時頃に目が覚めます。家族は当然、眠そうにしているので空港で買いそびれた子供用のオクトパスカードを購入する為、1人で佐敦駅に向かいます。数分歩くとネイザンロードに出ます。こういうビルを見ると香港に来たー!って気分になりテンションが上がりますね☺️香港ドルを1香港ドルも持っていないので、ネイザンロード沿いの中国銀行で香港ドルを引き出します💵今度は無事引き出せました😌10分程度で佐淳駅に到着。客務中心(緑の窓口です)に向かいます
もうここも長らく行ってないけど😿九龍サイドで雲呑麺と言えば【麥文記麺家】が好きー💕なんか、公式サイトが可愛くなってますねhttps://www.mmk.hk/index.html創業60年を迎えたそうです最近、老舗の閉店が続いているから、ここは残ってくれよーと神様に祈る気持ちです店構えがシンプルで良き💕そして店名が右から書いてある古いスタイルが好き💕ちなみに左隣は『澳洲牛奶公司』でまたその2軒隣に『麥奀雲吞麵世家』という雲呑麺屋がある元をたどると同じ系列だと
昨年安めのホテルを探していたときに(EATON+CORDISに泊まる前の前段階)楽天でヒットしたホテルでした。駅出口直結で便利そうですが、エスカレーターや階段が多いのでもう一つかなバスタブがあるのが良い。フリーのドリンクが置いてあるのは良い。安い割に部屋は広い。下町っぽい香港の雰囲気が楽しめます。水にソフトドリンク
街中シーフードレストランの代表格、金山海鮮酒家へ。ガイドブックにも載っているし、日本人の間で超〜〜〜有名なお店、数年ぶりに行ってきましたーーーーーーー!!佐敦のD出口から徒歩1分!とアクセス最高!!ディナーのギリギリまで観光や買い物を楽しめちゃう便利な立地〜。観光客のみならず地元客にも人気のお店なので、売り切れちゃうことも多々あり!!早めの来店、早めのオーダーがベターです。↑あとで頼もうかなーと思ってたらなくなるから!食べたいものは即オーダーで
先日のイートンホテル話、もう少し続きます。『油尖旺地区を楽しむオススメホテル~イートン香港ホテル@油麻地』2019年7月の香港ステイ先、すごく悩みました!悩んだ挙句に、イートン香港ホテルEatonHotel公式サイトイートンホテル日本語サイトステイは初…ameblo.jp【イートン香港】のメリット①公共交通網を利用しやすいMTR佐敦駅は近いし、逆にちょっと歩けば油麻地駅もあります。ホテル前にバス停がたくさんあるので、尖沙咀や尖沙咀スターフェリー乗り場、逆の油麻地、旺