ブログ記事13,549件
84歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。隣の家に住む娘の私と母の日常。50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。いつも見に来てくれて、ありがとうございます。引越し業者さん探しって、「一括見積り」やりますよね?昨年の3月に大学生になった次男の引越し時は、一括見積サイトを利用しました。その時の引越し屋さんが、とてもとても良くて感謝感謝だったんです。『④次男の引越し。トラブル編
日曜日の昼下り、両親と住宅型有料老人ホーム見学に行ってきました。近所にできると情報を掴んでいたので、真っ先に両親を誘いました。3月1日オーブン。新築ピカピカ、まず入口近くで手厚くお出迎えを受けホーム内見学。女性が一人ついて下さり居室(ベット、エアコン、洗面台常備、トイレは4部屋にひとつ)福祉用具、医療機器(喀痰吸引、経鼻経管栄養、在宅酸素など)会社概要、取り組んでること、社会人野球のチームあり、保育園完備(職員の?)など説明を受けお風呂は、寝浴一台、一般の風呂(個浴)食堂、食事は
早速、自宅から15分以内にある・「シニア向け分譲マンション」・「サービス付き高齢者向け住宅(サ高住)」・「住宅型有料老人ホーム」の3カ所にそれぞれ電話して、施設見学の申し込みをしました。母と私の希望をプラスして見学を決めた記事はこちら↓『今の母にピッタリな施設の種類は?+母と私の希望』子育てで困ったことやわからないことがあった時頼りになるのは旦那よりも断然ママ友^^一緒にお茶でも飲みながら、あるある話をするだけでも心がスッっと軽
昨日かいた「サービス付き高齢者向け住宅の見学」に行ったのは、母の引越し予定の10日前2019年3月18日この日は夕方からもう1件、「住宅型有料老人ホーム」のお客様相談室の方と面談の約束をしていました。こちらの施設は、わが家の最寄駅から徒歩3分家からは自転車で15分程で行ける場所に建築中でした。来月4月1日オープン予定で、まだ誰も入居されていません。「住宅型有料老人ホーム」は原則60歳以上の高齢者の方が入居できる住まいです。全館バ
こんにちは今日は肌寒い一日ですね…暑かったり寒かったりですね…そんな今日はあったか野菜たっぷりにゅう麺ですゆかりのミニおむすび付き皆様完食されていましたスタッフとナイスショットのS様でした山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
こんにちは今日は朝から☔️降りですね満開の桜🌸も葉桜になってきましたね季節の変わり目ですお体大切にしてくださいね今日のお昼ごはんはにゅうめんでした食後に塗り絵をされました愛知県犬山市住宅型有料老人ホームいぬやまの憩
こんばんは~♪本日、2回目の更新です。明日(2月9日)、母が「住宅型有料老人ホーム」に入居することになっているので、午後から、お部屋に家具を運び込みに行ってきました。ちなみに「家賃(入居費用)」に関しては・・・入居当日、家具などを運び込む場合は、当日(9日)からの日割り計算前日、運び込む場合は、(本人が入居していなくても)、その日(8日)からの日割り計算になりますが・・・と、言われたのですが、当日だと忙しくなりそうなので、前の日に運び込ませていただきました。お
こんにちは今日のお昼ご飯はちらし寿司とからあげでしたあま~い金時豆のちらし寿司です唐揚げはやっぱり人気メニューですね午前の体操をみんなでしっかり行いました毎日の日課のひとつですねすっかり仲良しのお二人様です山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
こんにちはU様、今日は入浴日でした耳掃除も爪切りもバッチリです山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
こんにちは、いぬやまの憩です今日は午後から塗り絵をしていた利用者さん「綺麗に塗れているでしょう」とすごく真剣に塗っていましたいつも丁寧に塗り絵をされています完成したら飾らせて頂きますね愛知県有料老人ホームいぬやまの憩
清里の憩別館╰(*´︶`*)╯♡お花見🌸ドライブ🌸楽しかったね🥰#フロンティアの介護#清里の憩別館#清里の憩#求人募集中#レクレーション#住宅型有料老人ホーム
こんにちは今日は往診日毎回皆様、先生が来るのを待っています今回の往診も皆様色々先生に聞いていました。そして本日、新入居者I様が来られましたゆっくり竜王の憩に慣れていってくださいねこれからよろしくお願いします山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
先日書いたブログに書けなかったことを、少し書きます。2019年8月に退職願を出しました。社長に直接。実は、その前に、2019年7月、母のお葬式の後、身体が思うように動かず、仕事量の減免をお願いするために、診断書を提出しています。この段階では、私はALSの疑いもなく、総合診療内科の先生に診断書を書いていただけるか、お願いしました。先生は、診断名がつかない段階なので、「全身倦怠感、全身疼痛、急な体重減少による骨折の恐れ」そのうえで、仕事内容、仕事量に考慮の必要がある、というような内容
こんにちはいぬやまの憩です本社から生産性向上のために嬉しいプレゼントが届きました早速、組み立ててみました布団干しとサーキュレーターを使い昼夜やお天気に左右されず洗濯物の乾燥を効率よく行っていきます住宅型有料老人ホームいぬやまの憩フロンティアの介護いぬやまの憩で私達と一緒に働きませんか?応募、お問い合わせはお気楽にご連絡くださいフロンティアの介護採用ホームページhttps://saiyo-frontiernokaigo.jp/detail/inuyama.
こんにちは毎月15日は2回目の体重測定の日ですお疲れ様でした。毎回女性の皆様は太っていないかドキドキされています山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
こんにちはK様は日課として、食堂にある日付表をめくってくださいます。やや低いところにはありますが、ご自身にの役割として毎日かかせませんK様いつもありがとうございます山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
※色のついたところは、リンクが貼ってあります。クリックして詳細をご覧ください。ラジオサンキューFM84.5福祉番組「ともみとともに」ゲストは株式会社ななみ代表取締役冨士恵美子さん名古屋市北区で住宅型有料老人ホームななみの家を運営している。訪問看護ステーションななみヘルパーステーションいちごナースもあり、ななみの家では、障害、難病、人工呼吸器ユーザー、ALS(筋委縮性側索硬化症)など、医療依存度が高い利用者さんも積極的に受け入れている。
おはようございます。2月10日・・・母が「住宅型有料老人ホーム」にお世話になり始めて2日目、そして初めての朝です。8月に心臓の疾患が見つかって手術を受けて以来、約半年ぶりに母を「美容室」へ連れて行きました!母の退院&老人ホーム入居が決まった直後に、旦那さんが・・・とにかく!!(「とにかく」ですよ~w)なるべく早いタイミングで美容院へ連れて行ってやろう!!あのボサボサの頭(入院以来半年、ほとんど手入れをしていませんでしたから)じゃ、かわいそうだよ!すぐ
こんにちわいつもブログを読んでくださり、ありがとうございますいいね👍励みになります。2人息子の子育てをしながら(育児)本業(フルタイム)で栄養事務をしながら(栄養士)土日メインで、介護のギグワークしながら(介護福祉士)夕方、ファストフード店で働きながら(週3〜5勤務(笑))居酒屋などの飲食店でも勤務しながら、時々、ブログも書いているー元ケアマネ、パラレルキャリアのみすずです元ケアマネが介護の単発バイトで、人手不足の介護の現場を覗き見↓『元ケアマネが介護の単発バイトを始めまし
さくら🌸綺麗だったよ。👩❤️💋👩鯉のぼり🎏たくさんおよいでいたよ。🎏#フロンティアの介護#清里の憩#さくら#レクレーション#清里の憩別館#求人募集中#住宅型有料老人ホーム
84歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。隣の家に住む娘の私と母の日常。50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。いつも見に来てくれて、ありがとうございます。母が入居予定の施設に電話をかけた時のこと。お話していると「施設長からお聞きしたい事があるようで、今、電話を代わってもいいですか?」と、聞かれ施設長さんと、お話する事になりました。「聞きたい事」だなんて、なんだろう?ドキドキ・・・
皆さん、こんばんは~(*´∀`)今日はお仕事お休みだったんですが午前中は事務処理などをしてから接骨院午後は外ランしてからのパーソナルトレーニングと出たり入ったりしていたらあっと言う間に夕方でした休みなのにゆっくり座ってお茶も飲めなかったよーでは、昨日の晩ごはんです!^^【月曜日の晩ごはん】タラと白菜のみぞれ煮厚揚げチーズ焼きごぼうサラダごはん&お味噌汁(豆腐、揚げ、大根、わかめ、ねぎ)昨日のメ
こんにちは、いぬやまの憩です今日は、利用者さんが毎月楽しみにしているボンマルシェが午前中にありました皆さん、嬉しそうにお買い物をしていましたよ好きな物を自分で選んで買う!自然に笑顔がいっぱいになりますね来月もよろしくお願いします愛知県有料老人ホームいぬやまの憩
おはようございます♪そして、なんとなくモヤモヤした気分になっているふたつ目の「?」。。。入院中の母の退院に当たって、「介護タクシー」の利用をお断りしたのが火曜日・・・翌日(水曜日)の午後に病院の理学療法士さんから、義姉のところにケアマネージャーさんに、「シルバーカー」のレンタルをお願いしてもらえませんか?という電話がありました。「シルバーカーなら、入院する前に使っていたものが家にありますが?」と、義姉が答えると・・・シルバーカーを使っての歩行練習を
こんにちはいぬやまの憩です新しい食器が届きました早速お洒落なカフェみたいねと、いつもと少し違ったお食事を楽しまれていました毎日の美味しいご飯は皆さんの楽しみの一つですいつも本当にありがとうございます住宅型有料老人ホームいぬやまの憩フロンティアの介護いぬやまの憩で私達と一緒に働きませんか?応募、お問い合わせはお気楽にご連絡くださいフロンティアの介護採用ホームページhttps://saiyo-frontiernokaigo.jp/detail/inuyama
こんにちはいぬやまの憩です週の初め月曜日ですね1週間頑張っていきましょう月曜日のレクはカラオケ🎤🎤です!リズムに乗るだけでも良し!歌を聴くだけでも良し!マイクを持って歌うのも良し!リモコンをマイクがわりにしても良し!みなさん「懐かしい歌だね」「マイクは恥ずかしいわ」などなど楽しみながら歌えました有料老人ホームいぬやまの憩
こんにちはお風呂あがりの整容かかせませんねH様とI様ご自身でしっかり髪を乾かしておりますご自身で髪の分け方もしっかりときれいに整いましたお二人ともお疲れ様でしたお風呂あがりは水分補給でさっぱりしました山梨県甲斐市住宅型有料老人ホーム竜王の憩
ついに我が家に引越してきた母昨日は疲れて早めに横になりましたが、朝起きるとすぐにリビングのソファに座って昨日の日記を書き始めました。(机は小学校の入学式を控えた息子のもの)これと家計簿を書かないと気持ち悪くて寝れないらしいです(母の70年も続けてる習慣^^)今日は早速、午前10時から体験入居の申し込みをしている「住宅型有料老人ホーム」の面談です。↓この流れのSTEP5までやってきました!『老人ホーム見学から入居までの流
84歳の母が2022年の秋に、アルツハイマー型認知症と診断されたました。隣の家に住む娘の私と母の日常。50歳の私の思う事などを、楽しんで書いていきます。いつも見に来てくれて、ありがとうございます。6月に高齢者施設へ引っ越しが決まっているアルツハイマー型認知症の母。メインバンクは、地元の信用金庫。ただ持っていただけの母のゆうちょ銀行口座を解約したのが、1年前だったかな・・・。せっかく解約したけど、色々思うところがあり、母のゆうち
おやつ🍪前のレク体操と廊下の歩行に励まれました