ブログ記事1,341件
ブログを始めたころ、デジカメを購入し宿泊したホテルの客室、客室からの風景客室フロアーの共用部分等を撮影してきました。レセプションやレストランは他のお客様の迷惑になるので同行者がいるときは別として原則、写真撮影をしないことにしています。前述のデジカメは老朽化してきたので最近では、スマホのカメラを使用しています。今日は、自分がホテルで写真撮影を行うタイミングを紹介いたします。ホテルの外観は、チェックイン前に撮影します。チェックイ
今までの取引のいきさつがこちら⤵長くなりますが・・ちなみに、奥さんコトAです出品者様B様です----------------------A;はじめまして、こんばんは(*^▽^*)購入させていただきましたのでお取引をよろしくお願いいたします♪12月27日0:48B様この度はご購入ありがとうございます!発送は来年に入ってからになります。発送完了しましたら改めてご連絡させて頂きます。どうぞよろしくお願いいたしますm(._.)m1
〜メルカリあるある〜無言評価されると、「気に入らなかった??」と悩むメルカリで1000件売れた記念メルカリヘビーユーザーの私が、メルカリで心掛けていることを、主観的に記していきます。「低評価を受けたわけ」1000個もの家庭の不用品をメルカリにて売りさばいてきた私。その中で2件、低評価を受けたことがあります。メルカリでは、品物を受け取った購入者が出品者のことを評価した後、出品者も購入者のことを評価して取引完了となります。それはまだ、メルカリの評価が「良い」「普通」「悪い」の3段
ご批判の口コミを頂くと、心当たりがあるものは反省をし、心当たりがないものは気にしないようにしています。気にしないように、というのは裏を返せばものすごく引きずっているということです。私の欠点は自分でも良く分かっているつもりです。無表情、愛想がない、褒めない、表現や言葉の使い方がストレート、話を聴かない、短気、融通がきかない、否定的な思考などなど。この欠点をどう変えるのか?それとも活かすのか?、こんな私をどうすれば医者として社会のお役に立てるのか?たどりついたのが今の診察スタイル
前回アップしていたモノの攻略対象声優さん補足&追加の最新版として再アップさせて頂きます。数々プレイしてきた乙女ゲーム前回は私の好きなおすすめ良作をあげましたが、今回は思いきって逆の…残念ながら私には合わなかった、私の中での低評価作品こちらをあげてみたいと思いますまぁ…こう言うのは、シナリオの粗さとかもありますが、個人の趣味志向で分かれる物でもありますので、意見は様々と言うことで…その点はご了承下さいませソロモンズリング(火の章)【2012年発売】攻略キャスト諏訪
あるお店のGoogle口コミをしたら『5000観覧です』とメールがきましたルアナにもGoogleの口コミがあるのでどうやって投稿するのかなーとなんとなくやってみたことがたくさんの人に見られてて嬉しい他にも3、4件口コミをしてるのですが全てお気に入りのお店です高評価しかしません低評価してネット内でグチグチ言ってもお店の方は良い気はしないし匿名やニックネームで悪いこと書くくらいなら直接言うか何も言わずにもう2度と利用しないか…です匿名でもわかる時にはわかる…最近特
みなさんハニーキッズっていう通販サイトしってますか??我が子がおしゃれに目覚めてネット検索したら可愛い服がめっちゃでできて、子どももこれほしー!っていうもんだから買ってしまったのです。サイトの口コミが全部良くて、サイトのページも可愛い!文がおかしい訳でもなく何の疑いも無しに10000円分購入したんです。他の口コミみてみよーっておもったら通販サイト以外の全ての口コミで低評価。まじか、、、やっちまった、、、クレカで払ったのに大丈夫なのかぁーってめっちゃ不安に。とりあえず商品とどかない、欠
本日行われたNHKマイルカップ。勝利したのはパンジャタワー。9番人気の低評価を覆しての勝利です。レースはコートアリシアンが逸走しそうになりいきなり波乱の展開。パンジャタワーは中団を不利なく進み直線では馬場の真ん中を豪快に伸びて、ウチをついたマジックサンズ、チェルビアットを振り切ってゴール馬券の方ですが...。イミグラントソングを軸に5.7.8.9.15.18の3連複を購入。久しぶりに馬券内の馬を1頭も買ってないというダメっぷりでハズレですあと、1番人気が勝てない、NZランド勝ち馬は来ないの
今日は久しぶりに忙しい1日だった。日頃からちゃんと仕事をしている私、自分の営業ポリシーを持って、自分のやり方を絶対に変えない。だから、営業成績が伸びない月も絶対に焦らない。ひと月で考えず、一年間で考えているからです。お客さんだって、企業の担当者です。毎月仕事を発注するとは限らないし、良い時もあれば、悪い時もある。予算が余る時もあれば、予算が足らない時もある。毎月単位で考えること自体が私から言えば、ナンセンスである🤣(かなり偉そうな上から目線)私のポリシーは例え1,
凄くやだなぁ、って思う事があったので報告させて下さい。今日急に、こんなメールが届きました。↓翻訳サービスを購入した事が全く身に覚えが無いので、携帯をチェックしてみたら、数週間前に無料でダウンロードしたこれっぽい。しかも、TOEIC勉強会の皆さんにもこれ無料でダウンロードしたってご紹介したかも。。。アプリの説明を読んでみたら、アプリ内課金の欄にただ数字の羅列がある。その内容については記載がなく。更にスクロールすると、こんな文言が。”無料トライアル期間は自動的に有料プラ