ブログ記事2,768件
今日はリヤキャンバー後編ですアスファルト、カーペットについてを説明していきますヨコモさんのDRCタイヤをベースに話していきますこちらのDRCタイヤは、かなり平らに近い形状となっていますその為、キャンバー0だと、ほぼ全面接地しますここからがPタイルと違う所です!Pタイルは接地面を増やすことで、グリップ力を向上させていましたが、アスファルト・カーペットは逆で接地面が少ないほど、グリップ力が高くなりますその為、上の図のように、キャンバーが少ないと、グリップ力が低
昨日、「和菓子の日」を初めて知った…と書いたあと、何かが引っ掛かったので調べてみたところ、以前にもこの話題を投稿していました。そのため、初めて知ったというのは誤りだったことが判明しました。歳を重ねて、年々記憶力が低下しているとはいえ、申し訳ございませんでした。ちなみに、そのときの投稿では「すあま」と「豆大福」が好き…と書いてありました。ハハハ。「すあま」も「豆大福」も「芋ようかん」も、最後に食べたのはいつだったかな?と思い出せないぐらい、食べていないですね。恐らくこの先も、食べる機会
消化酵素について勉強してみましたhttp://www.stnv.net/med/digestive_enzyme.htm糖質;唾液αアミラーゼ、膵αアミラーゼ、膵αグルコシダーゼ、腸αグルコシダーゼ、腸スクラーゼ、腸ラクターゼタンパク質;胃ペプシン、膵トリプシン、膵キモトリプシン、膵カルボキシペプチダーゼ、腸アミノペプチダーゼ脂質;膵リパーゼ、腸リパーゼ膵臓ガン手術後の患者は生クリーム、バターを消化吸収できず下痢してしまう。膵リパーゼ分泌能力が低下してるためだ。リパーゼ製剤リパクレ
一日の仕事が終わると、足が痛い、怠い、重い。そんな症状に悩まされたりしませんか?原因はいくつか考えられます。●脚の筋力の衰えふくらはぎが血液を心臓に戻すポンプの役割をしているため、足の筋力が低下すると血液がうまく戻らなくなり血液中の水分が停滞するからです。細胞と細胞の間に水分がジワジワと入り込んでいる状態です。⚫️冷え日本人の女性は約8割が冷えに悩んでいると言われています。足の内側くるぶしから少し上が冷たかったり、押して痛かったり感じる場合は、水分が溜まっ
無事、3回目のオプジーボ240mg投与できました!今後は30日に造影CTを撮って、7月7日に結果を聞きに行きす。甲状腺ホルモンは、低下しました。正常値よりかなり低いので、今日からチラーヂン50μgを1日1錠開始です。とりあえず、治療ができてよかった。最近少しずつ食べられるので、まずまずの調子です。このくらいの体調でいければ、旅行できそうなんだけどなぁ(^^)ご飯はほとんど食べられなかったけど、しらすは結構食べられた!美味しかった〜!
連日のグロい画像で読者の皆様には不愉快な思いをさせて申し訳ございません。m(__)mさて丸々1週間「完全休養」しましたがまだまだ走れそうにありませんので(って言うか靴に足が入りません。。。)休養は続きそうですがそうなってくると気になるのが「走力」がどの位落ちてしまうのか?です。身体的に落ちると考えられるのは「筋力」「心肺機能」が主なものですがネットで検索するとどちらも1週間程度ではそんなに低下しない様です。今までのトレーニング期間であったりトレーニン
月の出日の出星降る微風以降は同じみたい。ここからステ低下35%になる。微風夜影暁