ブログ記事1,772件
スピーチってどうやって作るの?という疑問にシリーズでお答えしています。アナウンサー的スピーチの作り方①アナウンサー的スピーチの作り方②今回は第三弾!です。伝えたいテーマが決まり、構成も定まり、パワポの資料も作りました。いざ、スピーチ練習!に向かう前に、一つ確認してほしいこと。それは、聴いてくれる人にとってのメリットは何?ということ。あなたのスピーチ、独りよがりになっていませんか?自分の伝えたいこ
(週刊少年ジャンプ第22・23合併号掲載Cカラー)扉絵は、ふり向いた猗窩座。恋雪の手が触れた顔は、鬼から人に戻りかけていて――。ネットで他の方々の感想を読んでいて、その中で指摘されていたのですが、今週号の扉絵は、猗窩座が初登場する第六十三話の扉絵とセットになっている、と。六十三話は、猗窩座の後ろ姿。これ、恋雪ちゃん視点のカットなんだな、って。鬼になっていたときの狛治は、恋雪と慶蔵のことを忘れていた。いつも見守っていた視線に気付いてふり向いたとき、彼は人に戻ることがで
ここに訪問して下さったご縁に感謝します。はじめましての方へ、自己紹介です。栂安亜紀(つがやすあき)フリーアナウンサー。スピーチデザイナー。そして、周囲の目を気にせず、なりたい未来を実現し続ける話し方ダイヤモンドスピーチという3ヶ月スクールを主宰しています。現在、家族でロンドン留学中!家事育児を人生で一番頑張っています(笑)ダイヤモンドスピーチでは自分の想いを堂々と伝えられる人を増やしたい!伝える力を身につけると、絶対に未来が変わる!そんな想いで活動していますが、