ブログ記事19件
『長いこと気にしていた「ホテルエピナール那須」へお泊りに行ってみた』栃木県北部である那須高原あたりは雪が降ることが多いため冬場はホテルの宿泊価格が繁忙期よりも比較的安いので↑今がチャンスということで、今月2度目のお泊り…ameblo.jp『ホテルハーヴェスト那須にお泊りに行ってみた』前回に続き、今回も朝食のみ夕食なしの格安プランでお泊りのため道の駅アグリパル塩原でフルーツを買い込み、出発ですもぉ~前回のお泊り先ホテルエピナール…ameblo.jp前回・前々
栃木県と言えば「いちご生産量日本一」のStrawberryKingdomいちご王国『【休暇村那須】温泉に入って館内散策』『まだ雪の残る休暇村那須にお泊りに行ってみた!』『お腹いっぱいイチゴが食べたい!お泊り前の遠景チェック』『長いこと気にしていた「ホテルエピナール那須」…ameblo.jp眺望はあまりよくなさそうだなとか部屋も古そうだし、全体的にあまり好みの感じではなさそうだなとかわかっていながらもあえて休暇村那須にお泊りに来た理由はこ
こんにちは良いお天気なみぬ☆出掛け先☀☀暑い今日は友達と東京に来ておりま〜す♡遊ぶぞー♪それでは続きです↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*休暇村那須で癒されお泊まり〜癒やされると言ったら温泉だー!♨✨「相の湯」の利用は24時まで。翌朝は5時〜9時半まで利用可能で、入れ替えはありませんでした。脱衣場〜鍵付きロッカーがあるので安心アメニティ類も沢山ありましたよ〜撮影🈲だったので、写真はお借りしました〜内湯と露天風呂がありますお湯は透明
休暇村那須休暇村那須【公式】《ベストレート保証》日光国立公園、栃木県那須高原の中でも最も標高が高い奥那須にある休暇村那須は、標高1,230mに位置し、茶臼岳の雄姿を間近に、また那須野が原のパノラマを望む絶景のホテルです。大丸温泉から引湯した温泉も魅力。どうぶつ王国やサファリパーク、アウトレットなどの観光拠点にどうぞ。ランチや日帰り入浴も行っています。www.qkamura.or.jpお夕食は17:30から、1階のレストランにて。季節の厳選素材を愉しむプレミアムビュッフェま
こんにちは曇ってるみぬ☆地方☁昨日の研修は無事終わりまして書記の役目を負わされそうになりましたが、全力で拒否りました笑本当、発言を求められるような場は大嫌いです🤐🤐🤐それでは今回からサクっとお泊まりネタ✍☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*〜6月某日〜健康診断だったある日、午後半休にして母とのんびり那須に一泊してきました(*ˊლˋ*)♪ゆっけさんの仕事スタイルに合わせてると家事が増えたりでここんとこ忙しくてさぁ家事分担が………もう機能してない😓
7月10日の那須のたび那須どうぶつ王国をあとにしてこの日の宿泊先へ向かいました宿泊したのは休暇村那須です定期的に休暇村から発行&送られてくる冊子に今回の号で那須が特集されていてその特集を見て休暇村那須に泊まりたい!って思ったのがきっかけで今回、那須にやって来たのでありますそれがなかったらたぶんまた山梨の身延&石和温泉コースだったわ(笑)休暇村那須のご飯が楽しみで来たのであります休暇村那須建物はこの東館↓だけでなく別に南館もあります東館の玄関タイルエリアには車での乗り
『休暇村那須の新しいおもてなし「シン・モテナス」を満喫する』栃木県と言えば「いちご生産量日本一」のStrawberryKingdomいちご王国『【休暇村那須】温泉に入って館内散策』『まだ雪の残る休暇村…ameblo.jp前夜、よくもこんなに食べられたなと自分でも思うほどあれこれと食べまくり全くお腹が減らないまま迎えた朝温泉に入ってひと休みしたら朝食会場へGoお米とあずきを使った新コンセプトの朝食とのことでなんと朝食のみの日帰り利
『まだ雪の残る休暇村那須にお泊りに行ってみた!』『お腹いっぱいイチゴが食べたい!お泊り前の遠景チェック』『長いこと気にしていた「ホテルエピナール那須」へお泊りに行ってみた』栃木県北部である那須高原…ameblo.jp恒例のお部屋チェックを済ませた後は館内散策「会議室」と掲げられたお部屋には有料のマッサージチェアが置かれていました給湯室には製氷機・電子レンジ・電子ケトルなんだか、会社とか学校みたいな雰囲気ね特に観る所もなさそうなので温泉
こんにちは曇り空なみぬ☆地方☁また月曜日が来ちゃいましたねーU´꓃`Uなんとか今週も頑張ります〜ᕦ(⊡益⊡)ᕤそれでは続き〜↓↓☆.。.:*・°☆.。.:*☆.。.:*・°☆.。.:*〜翌日〜グッモーニン☀朝もビュッフェやで〜٩(ᐛ)و✨※写真は夕ご飯時の使いまわし※そーいえば、何故この「休暇村那須」にしたかと言うと、朝ご飯が「こめ✕あずき」をコンセプトにしたビュッフェだったからどんなもんか気になるじゃない?