ブログ記事7,805件
ブログ「デカ盛りんぐ」へようこそ!ガデュです!ひさーしぶりの福島遠征!!そしてお店もすんごいご無沙汰してるあのお店!今回はいまだにグランドメニュー化してないデカ盛りをご用意いただくということでやってまいりました!と、いうわけで「麺や飯や仁」さんでデカ盛りんぐです!!お久しぶりでーす!麺や飯や仁090-2987-3159福島県伊達市姥ケ懐3-111:00-21:00定休日月曜日最近リニューアルオープンされたみたいですね!リニューアルして勢い余って1kg飯始めちゃうとこ
伊達市堂ノ内地区に出店が予定されている多機能複合型商業施設『(仮称)イオンモール北福島』予定地では、約2年後のグランドオープンに向けた工事が進んでいます!(造成工事が進められている『(仮称)イオンモール北福島』出店予定地)現在、『(仮称)イオンモール北福島』出店予定地を含む約21haの農地は「伊達市堂ノ内地区土地区画整理事業」として造成工事が着々と進められています。先月(2022年11月)には、『(仮称)イオンモール北福島』出店予定地内で営業していた食堂「白樺伊達店」が福島市岡部への移転
おはようございます~北海道中陸続きならどこまでも踊る洋服屋さんダンスファッション優美井出裕美です伊達の小坂さんいつも素敵な💓社交ダンス情報ありがとうございます❣️【第53回伊達ダンス愛好会SpringDANCEParty】日時:2025年4月6日(日)ドアオープン13:00開演13:30~15:30会場:だて歴史の杜大ホールカルチャーセンター北海道伊達市松ヶ枝町34-1☎︎0142-22-1515入場料:1000円(ドリンク1本付)主催:
画像はphotoACさんからお借りしました。室蘭名物の室蘭やきとりです。おかあさんといっしょスタジオ収録をご案内させて頂きますね。開催日は4/5㈯。申込期限が3/12㈬23:59までとなっております。申し込まれる方はどうぞお早めに。主要なことしか私のサイトには記載していませんので、正確に網羅された詳しい内容についてはどうぞNHKの公式サイトをご参照くださいね。見事当選された方は、是非無事にご参加できて、どうかご存分に楽しまれますように。さて大勢の方がネットで喜び
【製鉄記念室蘭病院で乳癌が完治!!】§1.2022年乳癌を発見親戚の叔母さんが2022年5月の朝起きて胸を触るとシコリが有りました。その日は叔母さんのオバアちゃんの本命日で、なんとなく病気を教えてくれているのかなと思い、叔母さんの近くの病院に午前中早くに行き外科で診察して貰いました。その検査の結果乳癌と判り、その病院に何度か通院しました。当時、その病院の外科医は3人だけで、先生からは手術に向けての説明が有り、叔母さんは最悪の場合も覚悟し、終活で持ち物の整理をしておりました。叔母さ
伊達市の大型商業施設「イオンモール伊達」について、テナント出店に関する非公開の説明会が開催されました。説明会では施設のフロア構成や開業時期が2026年秋となることが示されたそうです。フロア構成は画像の通りで、総合スーパー(イオンスタイル?)が設けられ、フードコートや屋外パーク等も設けられます。テナント数200店舗、従業員3000人を予定している。敷地には本館の他にホームセンター(ダイユーエイト)とコインランドリーが別棟で建設されます。イオンモール伊達フロア構成伊達市の地域雇用面での貢
10のアルファード、V6のタペ交換です〜まずはエアクリからダクト外しスロットルボデー外しインマニ外しここのステーがかなり厄介ステーの下部のボルトも緩めておいてバルクヘッド側やっとかないと後でタペ抜けなくなるます見ただけでやる気を失わせるインマニでも頑張って外しましょう☆☆あとはハーネスがみっちりなので浮かせるために、パワステポンプにいってる配線一本張ってるから、それだけ外しましょう!するといくらか隙間でるから、外します。外すより入れるのは楽。。じゃない!ため息ばかり
今日は伊達ー(╹▽╹)本当は色々計画立ててて、とりあえず伊達の道の駅行って野菜買いたい!!ってことで野菜買ったんだけど、次男がさ…「お雛様いきたい!!」って言うから…伊達の博物館行ってきたわけ(ㆁωㆁ)これは別記事で書くけど…(笑)伊達の博物館でたまたま見つけた給食の施設が気になりまして…博物館の方にもお聞きして場所を教えてもらったので行ってみることにしました(・∀・)道の駅と博物館から徒歩5分くらいかな??めちゃくちゃ近い!!食育レストランEスプ
2023年春、福島県伊達市に次世代型ニュータウン『UpDATECityFukushima(アップデートシティふくしま)』が誕生します!『UpDATECityFukushima』は、伊達市保原町上保原の阿武隈急行線「高子駅」北側約14haで進められてきた土地区画整理事業「伊達市高子駅北地区土地区画整理事業」区域一帯に誕生します。【関連記事】●2018年11月29日公開『伊達市高子駅北地区のニュータウン開発事業が本格始動!!』『伊達市高子駅北地区のニュータウン開発事業が本格始動
引越準備に追われながらも、お隣の伊達市までドライブデートして参りました←正直に言いますと、断捨離した大量のゴミを処理するための施設へ行った帰りのドライブですそば順伊達ハーフマラソン会場の近辺にあります。かなりの人気店です。まだご賞味ない方はぜひ!すごくおいしかったたこ天そばが有名ですが、そのたこ天がもうカリカリプリプリしていて美味しい!お蕎麦ももちろん美味しい!↓かき揚げの中にプリプリのたこがたくさん!もう大満足!ハーフマラソンを走った後に、ぴったりのお食事だと思います
うす先日の日曜のこと行って来ました、サギポタ紅葉ライド!集合場所の保原総合公園にむかうその足で、選挙投票へ皆さん選挙は大事っすよー!早朝の投票所の皆さんからの生暖かい視線を感じつつも、ピチピチもっこりレーパン姿で投票を済ませてやりましたよ、えぇwそんな選挙投票が済んだら、集合場所へレッツゴー!さぁ今回の企画には私含め10名のサギポタメンバーに加え、お久しぶりですのi女史、それから南相馬のアスリートH女史がゲストとして参加してくれまして12名でのグループライドとなりました。普段
令和7年1月25日北海道室蘭市宮の森町のアール・ベル・アンジェ室蘭にて芝垣美男・弁護士先生の出版祝賀会がありました。2冊目のエッセー集「噺家(はなしか)弁護士のそれでも一日一笑」を出版しました。芝垣先生には法律相談をはじめ昔から様々にお世話になっております。祝賀会には国会議員、道議会議員、青山室蘭市長、市議会議員、商工会議所会頭、各企業社長さんなど室蘭の政財界の大御所が列席して豪華盛大に開催されました。山岡達丸・衆議院議員や滝口信喜・北海道議会議員の挨拶があり、歌謡ショーでは東京
春の高子沼でウォーキングレッスンを開催します正しい歩き方を知れば、怪我の低減・ダイエットに有効的かも。※歩き方レッスンのみとなります。■日時:2025年3月30日(日)10:00~11:00(受付開始9:40~)■場所:高子沼(〒960-0684伊達市保原町上保原新溜井)※駐車場は、高子沼公園もしくは北駐車場をご利用下さい。■参加費:2,000円(1DAYレジャー保険加入)■定員:20名位(先着順となります)講師:佐々木めぐみさん(スポーツインス
福島県伊達市堂ノ内に開業が予定されている多機能複合型ショッピングモール『イオンモール伊達』について、「イオンモール株式会社」は2024年11月1日、報道関係者向けに、『11月8日より建築工事に着手し、同日午前11時より伊達市堂ノ内の建設予定地にて起工式を行う』旨を文書で告知しました!出店予定地の伊達市堂ノ内地区土地区画整理事業地内では、2022年10月より「イオンモール株式会社」の発注による「イオンモール伊達開発工事」が「戸田建設」の施工で着々と進められ、2024年10月には建物周りの駐車場予
こんばんは!!17日から21日まで5連休だったので、この休みを利用して東北と北海道の函館を食べ歩いてきました!!今日からは主にその時食べたものについて書こうと思います!17日は東北新幹線で福島駅まで行き、そこから阿武隈急行に乗り換えてこちらのお店に行きました!!今回行ったのは、やながわ希望の森公園前駅から徒歩約12分くらいの場所にある、食堂よしかわというデカ盛りメニューがあるお店です!!今回はカツカレーが食べたかったので、特大カツカレー(1,450円)を注文!!その後メ
全国でショッピングセンターの開発・運営を行うイオングループの「イオンタウン株式会社」が、福島市南矢野目の市有地に複合商業施設『(仮称)イオンタウン福島』の出店を計画していることが明らかになりました!イオンタウンが出店を計画している場所は、2023年9月より福島市が公募による売却を目指してきた同市南矢野目地区の市有地28,503.13平方メートルです。この市有地は1991年(平成3年)より事業が開始された「県北都市計画事業福島北土地区画整理事業」(2007年事業完了)の保留地であり、市が中学校
緑の風リゾートきたゆざわ2021年6月に宿泊しました北湯沢温泉は日帰りを含めも初めてです山肌に青葉の茂る木々が群がった長流川の渓谷沿いロビーは広く高級感がありますこちらでチェックインの手続きです簡単なウェルカムドリンクとスイーツも出されました(HPよりお借りしました)のぐち文庫では音楽も聴けます(HPよりお借りしました)ミニコンビニ的な売店(HPよりお借りしました)その向かい側には少しお高めのお土産品もあるショ
伊達市梁川町にスーパーマーケット『ファンズ』が出店することが明らかになりました!出店が予定されている場所は、伊達市梁川町八筋の国道349号線沿い,2020年3月をもって閉店したパチンコ店「パーラーアーク梁川店」跡地となります。(閉店直後の「パーラーアーク梁川店」)2025年1月現在、「パーラーアーク梁川店」のあった場所は建物が解体され更地となっており、2025年2月よりスーパーマーケット『ファンズ梁川店』の新築工事が始まる予定となっております。『ファンズ梁川店』は鉄骨平屋建,延床面積1,
【小豆は魔除けの小腸?象徴】作ったり〜#クロレラ羊羹#春分の日本日は朝に先ずはお彼岸なのでお墓参りと、言うかお寺参り〜早朝7時台からの朝飯は今回からすき家で朝ごはん先日から30円値上げになってましたね!米の高騰凄いから。すき家さんは国産米に今の所こだわってます。吉野家さんは既に外国米とブレンドらしいですがね。朝にぼた雪の北海道伊達市直ぐには溶けましてこれで春の雪は終わりかと。そんな春分の日久しぶりに羊羹もどきを、作りました。市販のアンコにクロレラを
伊達小体育館練習最終日道具の片付け中レクリエーションをしました子供達から「Tボール♪」「Tボール♪」アンコールみたいな掛け声Tボールやっぱり人気ですお父さんもお母さんも混ざってTボールをしましたそれだけじゃありません!しっぽ取りお尻にスズランテープをはさめてしっぽを奪う真剣鬼ごっこチーム戦!しっぽの長さ色々高学年は長〜いしっぽ低学年は短いしっぽ助っ人一名大人参加しました最後は助っ人が追い詰められることに!ドッジボールもしました冬期間お世話になった
こんにちは❗️福島市、伊達市を中心とする、外壁塗装、屋根塗装工事を実施しております、仲田塗装です😃いつもブログをお読みいただき、誠にありがとうございます❗️福島市ににお住まいのG様邸の塗装工事開始いたします🚧アフターケアももちろんしっかりさせていただきます‼️S様よろしくお願いします🙇🏻塗装はもちろん、塗装以外の施工も是非仲田塗装にお任せください❗️仲田塗装NAKATA株式会社〒960-0231福島市平野字腰巻8-4☎︎0120-959-901
すでにご存じの方が多いかとは思いますが、『中合二番館』が2017年8月31日をもって営業を終了します。閉店の理由としては、『中合二番館』が入居する「平和ビル」が老朽化に伴い耐震基準に満たしていないことが判明したことから、「平和ビル」管理者と『中合』との間で耐震化工事の交渉を続けてきましたが、『中合』側がこの交渉に断念したためです。「平和ビル」は、1973年に「山田百貨店」としてオープン。1998年には、「福島VIVRE」に改称して福島市曽根田へ移転。同年、「平和ビル」に隣接する『中合』が「福
伊達で仕事っす!本日のお昼はブログの方で教えてもらった「カフェレストランEAT-Dining」さん「だて地域生活支援センター」さんに併設のカフェレストランです奇麗な建物ですね店内は他のお客さんが多数いたんで撮ってないですが..開放感のあるお洒落なレストランですランチメニューはライスボウル(丼)がメインなんですねパスタもあるようですが..丼メニューから選ぶことにしますオーダーは..鶏むね肉のとり天ボウル800円(税込)にしますドリンクバーかコーヒーが付いてるって事で食後にコーヒ
古代史や歴史に興味が有りまして、磯田道史さん(1970年~歴史学者日本近世・近代史・日本社会経済史国際日本文化研究センター教授岡山県岡山市出身)に学ぶことが多いです。磯田さんの言葉で、『歴史は転ばぬ先の杖、歴史は安全靴、知る事は自分の資産となり豊かさとなる、歴史は似たような事が繰り返し韻を踏み起きる、自分の祖先を知る事から他人様の歴史や他国の歴史を学ぶことになり、広い視野の世界観につながり戦争などの争いごとを避ける基礎となる。』が印象的です。祖先が何処から来たかを紐解いてみました
伊達市箱崎布川地区の国道399号線沿いに出店予定のドラッグストア『ハシドラッグ伊達箱崎』が、いよいよ2024年11月28日(木)にグランドオープンとなります!!『ハシドラッグ伊達箱崎店』は延床面積2,420㎡,店舗面積1,774㎡で、「ハシドラッグ」の中でも最大スケールの店舗となるほか、これまでの店舗以上に食料品の取り扱いを強化した店舗となります。店内では野菜・鮮魚・精肉といった生鮮食品を豊富に取り扱うほか、お弁当やお惣菜を店内厨房で調理し販売する予定です。店内はまるでスーパーマーケットかの
伊達神社の天赦日一粒万倍日寅の日&シマエナガ&3月&蛇の御朱印(北海道伊達市末永町24−1)公式サイトの御朱印注文フォームから申し込み郵送でいただきましたありがとうございます天赦日一粒万倍日寅の日御朱印シマエナガのクリア御朱印シマエナガ御朱印3月限定御朱印蛇の御朱印令和六年10月に拝受御朱印『伊達神社の例大祭協賛金付き&10月限定&通常【秋】&誕生日御朱印(北海道伊達市)』伊達神社の例大祭協賛金付き&10月限定&通常【秋】&誕生日御朱印(北海道伊達市末永町2
皆さん、おはおはようございます🎶『道の駅で休憩タイム♪3泊4日北海道旅行(その5)』皆さん、こんにちは今日は朝から蒸し暑い〜🤷ジメジメ、ムシムシは不快指数上昇😟さぁ、北海道旅行ブログ更新していきます😉2日目、ある場所目指して、函館市から北上し…ameblo.jp3泊4日北海道旅行(その5)の続きです😉道の駅あぷたに着いたのは、お昼近くだったので、ここでお昼ご飯食べる事にここのイチオシは、このウニ丼です👍ウニは、一折、二折選べて、私達は一折を二折はチョー贅沢ですね自分でウニのっ
大和リースが福島県伊達市へ出店を予定している複合商業施設『(仮称)上保原ショッピングセンター』が、いよいよ今春開業します!同施設は以前の記事でも紹介させていただいたとおり、本来なら昨年秋にオープンする予定でした。しかし施設の開業は延期となり、今春ついにオープンすることとなりました。『(仮称)上保原ショッピングセンター』は、県北地域初出店となる衣料品チェーン「サンキ」,カー用品量販店「イエローハット」,メガネ店「眼鏡市場」で構成される予定で、さらに飲食店の出店も予定されているということです。
福島県伊達市堂ノ内に2025年春以降の開業が予定されている多機能複合型ショッピングモール『(仮称)イオンモール北福島』予定地周辺で行われてきた、「伊達市堂ノ内地区土地区画整理事業」による周辺基盤整備(造成工事・道路改良工事)が2024年3月25日(月)をもって完了しました!!『(仮称)イオンモール北福島』予定地周辺では2021年9月より、約2年半にわたり造成工事・道路改良工事が「戸田建設・佐藤工業JV(共同企業体)」により進められ、当初は2023年11月末の工事完了を予定していましたが、建設物
5月5日(祭)今年4回目のノルディックウオーキングは伊達市、室蘭市、登別市三市合同の大会です。参加者は90名準備体操をしたのちスタート今日は2時間後にゴールするように自分の体力に合わせて歩きます。旧胆振線をひたすらまっすぐ田園地帯を歩きます。昨日まで寒さと、風もやみ最高お天気です。桜がきれいです。奥に見えるのは昭和新山伊達市からは農業の盛んな街です。美味しい野菜がたくさん栽培されています。私はあの高速道路の高架下