ブログ記事1,112件
まだ冷える3月上旬、年間パスポートの期限だったのでシャボテン公園へ行ってきました。初めてアニマルボートツアーズへ参加!受付で①ぐるっと1周コース②ぐるっと1周+リスザルの島上陸エサやり体験コース③ぐるっと1周+ワオキツネザルの島上陸エサやり体験コースの3コースから選べます。上陸エサやり体験コースは時間が指定+先着順なので、受付で予約しましょう。今回は③ぐるっと1周+ワオキツネザルの島上
~Juice=JuiceFanclubTourMiracle×Juice×Bus4inIZU~2024年3月2日~3日に行われた「Juice=JuiceFanclubTourMiracle×Juice×Bus4inIZU」のレポート③です。①と②は↓コチラからご覧ください。『Juice=Juiceバスツアー参加記録①』~Juice=JuiceFanclubTourMiracle×Juice×Bus4inIZU~2024年3月2日~3日
2025年1月10日、金曜日。翌日からの、第27回下田水仙ツーデーマーチに参加するため、伊豆下田へ向かいます。せっかくなので、早めに出て、途中で、ドラクエウオーク、まものランドスポット巡りをします。まずは、伊豆シャボテン動物公園へ向かいます。入園するならいいんですが、そのまま行くと、駐車場代や入園料がかかります。ネットで調べて、外からとれる、北側の別荘地へ。急坂を登って、シャボテン公園は見えないんですが、画面上では見えました。ここでゲット。
おはようございますいつもこちらのブログにご訪問ありがとうございます何か今回のお写真暗いな⁉️逆光だけど、Happyちゃんママ大丈夫かしら❓と思った方もいるのでは安心してください‼️笑笑たまたま横のダイニングで食事をしていましたら、Happyが銅像の様にジーッとこちらを見ていたので面白くて写真を撮りました📸ワタシにも何かくだしゃい話は変わりまして、こちらはお兄ちゃんが伊豆旅行に行った際に前回貰えなかったミニサボテンを私の分まで買って来てくれました🌵伊豆シャボテン公園にあります\
ピピちくバースデー旅行の続き。ラ・ドッグリゾートさんでの朝。ラ・ドッグリゾート【公式】伊豆高原の愛犬と泊まれるホテル伊豆ペニンシュララ・ドッグリゾートは、伊豆高原にある愛犬と泊まれるリゾートホテルです。全室露天風呂付き、1F客室にはドッグランも付いています。【公式HP最安値】公式HPからの予約が一番お得です。la-dogresort.com朝はまったりのピピちく。旅先でもよく寝る2匹です。飼い主の朝ごはんは和食。アワビの餡をご飯にかけて食べるのが美味しかったちゃっかり
稲取銀水荘を出発して向かった先は「伊豆シャボテン公園」です。シャボテンとは何かと思ったら要はサボテンの事みたいです🌵そして動物園です。苦手😩入場料割とするのね孔雀が普通に歩いていてビックリしました動物が苦手ですがダチョウ、フラミンゴ、アヒルは大丈夫です❗️触るのは不可🙅♀️孔雀は直接見る分には何とも思いませんでしたが写メで見ると目がいっぱいある様でちょっと怖い‼️メスが近づいているのに逃げるオス🤷♀️逃げんなや❗️甥が保育園の頃ペンギンマークだっ
前回のブログの最後に載せた空を撮る私。笑この日、フィルター越しに見た空の青は雲ひとつない綺麗な青天で、とても気持ちいい日でした。私の心の中もスッキリ晴れる日はくるかな……治療が始まる前に!と、先週急遽伊豆へ一泊旅行に行って来ました最近遊びすぎな私ですが、悲しい気持ちを塗り替えるために楽しいことをしたくなってしまう気持ちをお許しください笑特にどこに行くか予定をたてていなかったので、とりあえず伊豆シャボテン公園へシャボテン公園といえば…カピバラさんめちゃくちゃかわいかったです毛は
こんばんは☆またまた間がだいぶ空いちゃいましたが、伊豆シャボテン公園のサボテンたちです最初はやっぱり、キンシャチ!初めてこのシャボテン公園に来たとき、一目惚れをして園内のサボテン売り場で購入しちゃうくらい♪家のキンシャチはまた今度紹介しますね♪↑このサボテン、丸くて可愛いから欲しいなぁ(*´ω`*)よく100均やホームセンターで見るサボテンだけど、シャボテン公園のサボテンたちは驚くほど巨大です!めちゃ大興奮(*≧∀≦*)しゃぼこさん!!隣にはしゃぼおさんもいました(笑)誰が名
開園と同時に伊豆シャボテン公園に到着。伊豆アニマルキングダムと迷いましたが、こちらの方が日陰があるため来ました。陰になるところは涼しく3時間ほど巡りましたが快適でした。後の大室山になリフトで登る方も多かったですね。後ろの大室山には多くの人がリフトで登っています。カピバラ温泉でポン太は無視していますね。園内にはクジャクが放し飼いでいっぱいいます。通路をとうせんぼしています。この脇をお願いして通過しました。メスのクジャクも元気で走っています。
(すっかりリラックスするビーグル犬まろさんオス8歳は凶暴ではありません)群馬サファリパークで先月27日に6歳の女の子がカピバラのいる餌やり体験ゾーンで体長80㎝体重40㎏のメスのカピバラに襲われ頭や首を9針縫う全治2週間のけがをし、その2日前の先月25日にも1歳の男の子が同じカピバラに襲われ、こちらは背中を噛まれたけれども流血せず、という事故がおきました。それで動物園から展示方法の変更の告知がなされたのが今月の10月4日です。(カピパラ(動物ふれあいの森)展示方法変更について|