ブログ記事1,616件
アイランドナガサキの朝食は和食か洋食が選べました。チェックイン時に決めたり、時間を予約する必要もなく好きな会場に好きな時間に行って良かったのでラク~私は洋食希望でしたが父が和食希望で和朝食に決定。和食会場は橋を渡ったガーデンエリアにある「レストランうららか」循環バスに乗って移動です会場はめちゃ広い密にならないのでGOODテーブル毎にアクリル板の仕切りも有り。海沿いなので窓際の席はすべてオーシャンビュー検温と手指消毒があり、料理を取る際はマスクとビニ手着用との事。トングがない
【旅行期間:2021/9/23-9/24】10:30「軍艦島コンシェルジュ」さんのクルーズ船出航!天気はいいし、波は穏やか。この日は外海にでても、ほぼ凪の状態で非常に穏やかなクルーズでした。まあ、私はやたらと船に強いので、揺れるのは平気なんですが、軍艦島に上陸できなかったら残念ですからね。まず目に入るのは、三菱重工の長崎造船所三菱と長崎の結びつきは強く、これから行く端島(軍艦島)炭鉱も三菱の経営でした。ここにあるジャイアント・カンチレバークレーンは190
長崎市中心部より、30分くらいかな?にあるアイランドナガサキ★長崎県民宿泊クーポン(1000円で6000円分)を使って宿泊します(・∀・)1人23000円位が18000円で泊まれる計算(*´ω`*)わんこ1匹3300円✖️2匹+わんこごはん3300円=約1万円なので、結局のところ、わんこ代がかからない計算で、1人約2万円かな?です(*^^*)ばぁばが午前中は仕事だったので、3時チェックインに入れるように家を出発!!天気もよくて、よかったなーィェィv(・ω・○)v我が家
20237月長崎のたびー3日目!8:00ホテルを早々にチェックアウトし長崎人が愛するというサラダパンなるものを買いにますさきのパンへ→ますさきのパン食べログ←レトロでかわいいパン屋さんー長崎で一番古いパン屋さんなんだとかおいしそなのがズラリありました。これこれ、サラダパンゲットー!ほんとはパン屋さんたくさんあるのになんでわざわざここに買いに行くんだろ?とか思っていましたが…このサラダパン、信じられないくらい美味しくてなるほど、これはここで買わなきゃダメだわ
花嫁の皆様、花嫁のママさま、花嫁の猫ちゃんたち今日は、春のようなポカポカボ日和でしたね。ブラネおばさん、ちゃんと早起きをして遅刻せず、おでかけしました。筑波大学の柳沢先生いわく、睡眠はとても大事らしい。夜型と朝型は生まれ持って決まっているらしい。まちがいなく、ブラネおばさんとガブちゃんは夜型。15時以降から、やっと仕事のやる気モードになりますから。さてさて、ブラネおばさんがとっても若い頃、「いつか、サレジオ教会で」というドラマがありました。中山美穂と吉田栄作がでていたトレ
前回[伊王島への道-フェリーで島原へ-]の続きです。伊王島のi+Landnagasakiに到着しました。施設全体はひろーい。ガーデンエリアとポートエリアに分かれていて、それぞれに宿泊施設やレストラン、遊ぶところなどがあり、10〜15分おきに回ってくれる巡回バスで移動することができます。*ガーデンエリア:ナギホテル・・・全室ツインでふたり旅行に適している。ハンモックあり。オーシャンビュー。カゼホテル・・・段差が少なく、広々とした客室で、子連れに適している売店
今回利用した宿「i+Landnagasaki」(アイランドナガサキ)旧名「ルネサンス長崎伊王島」や「やすらぎ伊王島」と言った方が九州の人はピンと来るかも(私も同じww)。昔からある宿ですが、2018年4月に再OPENして人気宿になりました。それもそのはず、経営が沖縄でも人気ホテルを展開しているカトープレジャーグループですから広い敷地内にホテル2棟とロッジがあり、私は2018年7月完成の「TERRACELODGE」に宿泊。2階建で外観はアパートみたい。これが6棟並んでいるので、
こんにちは!田中です田中家というか田中がめちゃくちゃ旅行大好きで年間家族旅行費用として毎年約80万円設定してます(え?高い?妥当?)そして今年も○沖縄小浜島星野リゾート○四国·岡山旅行香川県宿泊○長崎伊王島伊王島泊○東京ディズニーランド&シーグランドニッコー舞浜○淡路島洲本温泉泊とこんな感じで旅行にて既に年間予算使いきりました写真がある分だけ旅レポとその時のコーデを今後ブログにてちょこちょこ紹介したいと思ってますのでよかったらお付き合いください写真は先
長崎旅行記前半のハウステンボスに引き続き、後編のアイランド長崎滞在記です『伊王島のビーチリゾートアイランド長崎へ行ってみた★』繁忙期だったり昇進したりとまたバタついていたので、間が空いてしまいました長崎旅行記つづきです前回記事↓『まるでラプンツェルの世界★海外にいるかのような園外のd…ameblo.jp『アイランド長崎のシェアサイクルで初めて自転車に乗れた娘★』朝から更新ハウステンボスからアイランド長崎へ移動してチェックイン後の続きです『まるでラプンツェルの世界★海外にいるかのような園外
娘も受験生になるので旅行は行ける時に!と思ったら主人は仕事で月末まで不在もうー!待てないので子どもたちと行くことにしました。沖縄に行きたい娘2連休しかない母島ごと楽しめるアイランド長崎なら、仕事終わりに出発しても到着して温泉入れるから!と決めました。部屋は犬と泊まるところしか出てこなかったので犬なしでもったいないけど二泊19時過ぎ出発21時前に到着犬も入れる部屋だからひろびろー!まだ間に合う!と岩盤浴and漫画を読みに!色々あります夜のイルミネーションが素敵💓幻想的で
伊王島のコスタ・デル・ソル海水浴場最高です👍海の家の桟敷400円/1人小学生は無料だったかな日陰だし、ゆったり座れて扇風機も回ってるので快適です😊食事も奥に簡単なお店がありカレーやうどんなど売ってました🍛私はカツカレーこの海で夕方まで遊んで🌊本日の宿泊先である嬉野温泉に向かいます🚗³₃♨️ここから1時間ちょっとの距離途中ネットで調べた美味しそうなハンバーグのお店に立ち寄る😋このハンバーグめっちゃ美味しくて大正解💮家族みんな大満足でしたポツンとある感じの場所なのに
少し時間が経ってしまいましたが、、、続きです。今回、夕朝食付きのプランだったんだけど、夕食が20時からしか空いてなくてそれまで温水プールへ行くことにスパテーマパーク「ArkLandSpa」までは、少し離れているので循環のバスで移動しましたバス停には「10分おきに循環してます」って記載されてたけど、滞在中に何度か利用したけど、わりと直ぐに乗れましたバスに乗車したら、どこに行くかをお伝えして、5分くらいで到着ーー混んでなくて快適だった写真OKなんだけど、他の人が写り込む心配ないから、
朝から更新ハウステンボスからアイランド長崎へ移動してチェックイン後の続きです『まるでラプンツェルの世界★海外にいるかのような園外のdinnershow❤︎』長崎旅行記のつづき記事多くなってきたので過去記事抜粋します『長崎ハウステンボス&伊王島旅行記はじめます♡』夏休みに入ってすぐの週末長崎に行ってきましたよ〜4月…ameblo.jp『伊王島のビーチリゾートアイランド長崎へ行ってみた★』繁忙期だったり昇進したりとまたバタついていたので、間が空いてしまいました長崎旅行記つづきです前回記事↓
前記事で祐徳稲荷神社を参拝したあとは、そのまま高速でビュンと長崎市の先端まで。橋を渡り、伊王島に到着しました。今回のお宿は『i+Landnagasaki』(アイランドナガサキ)前述したとおり6月の宿泊だったから雨☔の可能性を考えて、施設内で存分に楽しめるホテルをチョイスしてました。予想に反して快晴だったけど島内に選べるお部屋スタイルが点在してて、今回選んだのはテラスロッジ2階建てのア
2023年1月に長崎県、五島のひとつ、伊王島に行ってきました。伊王島は、面積2.26km2、一周7.1km、人口900人未満の小さな島です。そこに作られたi+Landnagasaki(アイランドナガサキ、旧:長崎温泉やすらぎ伊王島)は、全天候型のエンターテイメントリゾートで、島全体で遊べるようになっています。2泊3日で遊びに行きました。まずは、熊本港から島原港にフェリーで向かいます。本当は全て陸路で行くつもりだったんですが、なぜか子供が保育園の先生に「いおうじまに行
8月29日(土)伊王島に行って来ました週末に限って悪天候が続き災害級の豪雨等もあり危険災害区域に住む我が家ですが、避難所は空いてなくホテルに避難したりと大変な週末ばかり結局うちは何事もなく良かったやっと良い天気だと思ったら、長崎はまん延防止措置なんだかな~の日々が続きますね~釣りもなかなか気分がのらなかったんですが、とりあえず活かしてたガゼを見にいくと流石に雨があれだけ降れば全滅でした底物は諦めて冷凍庫に残ってたオキアミを使ってフカセをする事にしました気分ものらなかったので金曜日
✔関東在住✔30歳✔エンジニアフルタイムワーママ✔週2でスタバ♡✔夫:わりと大手の社員さん✔子:小3、年長の男の子日々の暮らし、趣味や独り言、収入など思うままに更新していこうと思います伊王島旅行記第二弾今回はただただ美味しすぎたご飯を記録として残そうと思いますテラスダイナーでの夜ご飯今回の3泊の伊王島の旅では2食付きプランにしました我が家、いつも旅行ではなるべく朝夕付きのプランにする
お部屋、朝食、夕食と紹介してきた長崎伊王島のリゾートホテル「i+Landnagasaki」(アイランドナガサキ)最後は施設編私、ここに行くまでは島の一角にホテルがあると思っていたら島全体がリゾートでした私が泊まったポートエリア(左の島)から「アイランドルミナ」(右の島)なんて歩いたらどんだけ~しかも主要な施設はガーデンエリア(右の島)に集中しているのでポートエリアに泊まったのは失敗でした…島内の足替わりに7:00~22:40まで10分間隔巡回バスと自由に使えるレンタサイクルが
👦9歳2ヶ月👧5歳2ヶ月誰かぁーー慰めてーーー!!!この土日長崎に旅行に行く予定だったんです。島全体がリゾートになってるアイランドナガサキ。i+Landnagasaki(アイランドナガサキ)(旧長崎温泉やすらぎ伊王島)楽天トラベルずーっと気になっていたところで、宿泊者への無料サービスがすごいのなんのって!料理も豪華!スパもあるので子どもたちは水着着て泳ぐの楽しみにしていて。料理だってちょっと奮発していいコース選んだし、お値段もそこそこするけど結婚10年目の記念に〜!って。