ブログ記事24,665件
昨日のような暴風雪は無くなって、穏やかになっているだけでありがたい。台風の時の風よりマシだけど、強い風に乗った冷気が、骨にまで堪えます。今日は最高が0度。最低がマイナス3度かな。今夜がマイナス4度。今夜も水道管が無事でいてくれることを願い、そして、雨戸を解凍し(笑)早く閉めておこうと思う。寒すぎるからなのか、眠たくて仕方ない。波長の高い伊勢のお店の水晶を使っての制作です。今回はスクリューです。巻きの向きを揃えて編みます。水晶7つぶと、左螺旋スモーキークォーツ2
寒波がやってきます伊勢は他県さんに比べたらまだ平気かもですが、雪に慣れてない分たぶん色んな場面で焦るはず色んな場所・色んな事へのご注意を_(_^_)_さて、同じアシカでも仔育て、仔への寄り添い方が全く違う、伊勢シーの母アシカ、ポロンちゃんとチナツちゃんポロンちゃんが第二仔となる海音を産んだ2021年ポロンちゃんと言えばスパルタ母と有名ですが、海音の時もやっぱりそこはブレる事はなく、時に厳しく、でも時に寄り添い、そんな子育て。親仔で展示プールに行った時も親仔の距離間は常に1メー
さむーい本当に冷えていますね。すごい服装や装備で出かけております大変な状況のところも多いようで、心配ですよね…季節の変化は尊いですが、とにかく体調第一にしたいです。今年も、伊勢で開催されます白石佐和子さんと澤﨑一了さんディナーコンサートに出演させていただくこととなりました昨年のコンサートの時の写真です先行予約の情報が、白石佐和子さんのホームページに掲載されていますので、参照ください。こちら演奏230402www7b.biglobe.ne.jpです。様々の
☆シャーの世界にようこそ✧◝(⁰▿⁰)◜✧お前〜!誰やぁ~!えっ?浜ちゃんの息子だと?嘘こけや!ಠ益ಠえっホント?ひぇ~似てへんやん!(╬⁽⁽⁰⁾⁾Д⁽⁽⁰⁾⁾)https://ameblo.jp/cyaaman/entry-12735714218.html『(霊視)グーグルトピックで寄り道しました。』☆シャーの世界にようこそ╮(^▽^)╭珍しくダウンタウンさんがグーグルトピックに載っていました。浜
こんばんは。毎日本当に寒いですね😵前回の予想通り、伊勢にも雪が降りました❄️寒さが苦手な私は早く暖かくならないかなぁ…と春を待ち遠しく感じています🌸とはいえ、スーパーやコンビニでは恵方巻きの予約が絶賛受付中。もうすぐ節分。そして次の日は立春❣️暦の上だけでも春になるんだなぁ🌸🌸と思うと少し心がゆるまる気がします。節分といえば鬼👹ですね。この鬼が打ち鳴らす太鼓を、『おかげ横丁節分の市』で見ることが出来ます。それが、こちらの「熊野鬼城太鼓」さん👹🪘名前のとお
↓こちらの続きになります『大晦日の伊勢神宮●12/31伊勢神宮その1』昨日から賢所に「伊勢の話を伝えろ」と言われてしまったので、試みます。(←ダボス会議が始まったからかもしれません)昨年暮れに名古屋の我が子の所へ行き、大晦…ameblo.jp大晦日の内宮や元日の初詣に「こんな時に神社へ行くな。邪気に当たるぞ!」の『邪気』って…。昨年は、三が日に混雑する浅草寺に行きましたが、こんな風に神々に「邪気に当たるから行くな!」と言われたことなかったので、もしかしたら、シェ
引き続き外宮さんのことを☆こんにちわ〜なちゅらるふらわぁ〜デス(^^)本宮にお参りしてから多賀宮へそこに行く途中にこういう石があります。前に教えていただいたので撮ってみました♪お地蔵さん☆右側が頭だと思います(^^)陽射しも綺麗で♪そして、多賀宮さんをご参拝させていたただきました♪木々の間からお宮さんをパシャリ☆あした陽射しが綺麗で☆お守りがある近くには四至神さまがあります☆守護神だそうです☆玉石も綺麗です♪ありがとうございます♪ではまた(^^)続きます〜
鈴木建設入社2年目の浜崎伝助(濱田岳)は、会社のビッグプロジェクト“フィッシングワールド”の視察のため、初の出張を命じられる。当初は出張を嫌がっていた釣りバカ・ハマちゃんだったが、行き先が伊勢・志摩だとわかった途端に、目を輝せる!伊勢・志摩に到着すると、呆れる佐々木課長(吹越満)を船宿に置き去りにして、早速釣りに出かけてしまう。防波堤で釣り糸を垂らしていると、そこには、かつて恋心を抱いていた亜季(比嘉愛未)が…!一方、東京にいる社長のスーさん(西田敏行)は釣りがしたくてウズウズ!楽しそ
福岡ただいま〜‼️5泊6日濃厚すぎて、詰め込みすぎて途中キャパオーバーしてしまいましたが😅名古屋〜伊勢〜三重〜大阪〜神戸濃かったー😆‼️初日、名古屋散策2日目名古屋のリアルドラゴンクエスト🐲『リアルドラゴンクエスト(前半戦でした)』1/20名古屋新春リアルドラゴンクエスト無事に終了しました~名古屋に前日入りした、珠彩のたまちゃんが熱田神宮に挨拶に行った時に「買いなさい」とメッ…ameblo.jp旧暦元旦伊勢&椿ツアー⛩大阪たまいろ神社ツアー⛩住吉大社『1/23
こんにちは。スピリチュアルヒーラー、覚醒トレーナーのサラールサーラです。大寒ウィーク、さすがに寒いですねごきげんいかがですか?さて、私は今回2泊3日で伊勢への祈り旅を終え、今回も筑波の時以上に歩き回り、(筑波祈り旅①筑波祈り旅②筑波祈り旅③筑波祈り旅)自分史上最高に歩いた3日間でした。運動嫌いのはずの自分の体力にビックリしております。氏神様にも無事に帰った報告とお礼をして、ホッとしました。さて、今回の旅の予定は、二見輿玉神社、伊勢豊受大神宮(伊勢神宮外宮)、
神様と占いが大好きな伊勢の占い師月美結貴です✨昨日のブログで2021年に「試練」の歳破(さいは)だった三碧木星のことを書きましたが今回は2021年に暗剣殺(あんけんさつ)だった七赤金星についてです。(実際は今も滞在中。2月4日まで。)歳破の凶作用は、「努力がなかなか報われなくて苦しむ」といったどちらかというと自分(の精神力)との闘いになります。それに対して暗剣殺は「人間関係」に関する災難が発生する事が多いです。急に登場した「目の上のたんこぶ」的
こんばんは。季節は「大寒」。名前のとおり寒さ厳しい毎日ですね❄️伊勢はそもそもそんなに雪が降る事はないのですが、かつてない大型寒波もやって来ているし、今回ばかりは銀世界になるかもしれません。あたり一面真っ白なのも素敵ですが、仕事や散策には不向きですね。少し心配💦そうそう。散策といえば、以前散歩していたら、こんな素敵なまちかどギャラリーを見つけました。今夜の伊勢いろは、町行く人を楽しませる“おもてなしいろ”。それがこちら。素敵ですよね💖絵画教室をさ
昨日、新大阪駅にて…気になっていたのが、売られてました!!伊勢名物《赤福》から発売されている【白餅黒餅】手作りだから、ひとつひとつ指で形が、きっちり作られてます。白餅は、白小豆黒餅は、黒砂糖あっさりしていて、上品なお味です。黒砂糖味の黒餅の方が好みです。小さい時から、《赤福》これでした!わたくしは、いつも、中のお餅だけを食べる役でした!笑
世界でも珍しい虹が、猫越しにかかっていた😅晩御飯は大戸屋から取り寄せた、つもりの、「鶏の黒酢あん」使ったのは特製の黒酢あんで、作ったのは元バイト生だから、まんま、大戸屋におじゃましている感覚。聞けば、鶏の唐揚げは、別にスーパーで購入したというから、段取りもいい。食後に伊勢生まれの、「わらじやたいやき」皮は〝洋〟に近づいた⁉︎パリパリ感、これもイイ。これもよかった。〜楽気!DAY〜
儒士憲法第十五条『十五に曰く、後儒(のちのじゅ)謂(いへ)らく、神は陰陽(おんみょう)の霊(あやしき)なりと。故に常に躬(みずか)ら鎮座ましますと云うこと罔(な)し。又謂う、魂は気血の精なりと。故に思い議(はか)るところの死魂(しせるたましひ)は気血と共に散滅(さんめつ)すと。是、人間の思量するところ、神佛仙の知に非ず。鎮座せざれば、則ち、三輪(みわ)五瀬(いせ)立つところを知らず。魂散滅せば、則ち、菟狭(うさ)芳野(よしの)何ぞ立つと云う。然らば、則ち、神に誓い、祇(くにつかみ)に服(まつろ
おはようございます。うなぎのいな妻です。本日は定休日となっております。また明日27日(金)よりよろしくお願いいたします。m(__)mm(__)mm(__)さて、今宵はmetsGYMにてキックボクシングシマクラス🥊20:00〜21:00〜興味ある人、連絡ください!1月の定休日6日(金)16日(月)25日(水)26日(木)営業時間10:30〜14:30(L.O.14:00)16:30〜19:30(L.O.19:00)伊勢市宮町2-4-5創業大正15年う
すごかったですねー!昨日の雪☃️みなさんご無事でしょうか?Sakurakoは登校が2限目からになったので近所のお友達と公園に遊びにいきました子どもやわんちゃんは楽しそうに駆け回ってましたが大人は3分で帰りたくなりますね。…寒い…いや、痛い…10年に一度の最強寒波の襲来…伊勢で雪景色が見られることはめったにないので思い出深い1日となりましたでもやっぱり春が待ち遠しー🤣
伊勢市外宮参拝電車に乗って伊勢へ外宮参拝へ早めに行ったので人も少なく行きは寒かったけど帰りは歩いたので体がポカポカに青空も広がりいい天気になりました空を見上げていっぱい歩きました
今日も一日お疲れ様でしたお正月、伊勢で両親とランチで伺ったグリル片山さんは、昭和47年創業のフレンチのお店。伊勢神宮の内宮や、外宮からでも車で行けばすぐ立ち寄れる場所にあります。MAP年明けは、1/2から営業されていて、初日のこの日、エントランスには門松がおしゃれに飾られていました私が行った日は、コロナの影響からか、こんな感じでそれぞれのお席のスペースがウッドのパーテーションで仕切られていましたが、HPの店内の画像のはこんな感じで、仕切
2023年卯年うさぎの穴の年ですこじつけですが、うさぎの穴にはぴったりの年です12月中旬に体調を崩し始めて22日のうさぎサンタの日をもってノックダウン気味となりせっかくの28日の餅つきは途中退散となるほど4年ぶりの体調の乱れでした餅つきは大阪の絵なるお客様が最高の餅米を持参してくださいました今までに無いほどの餅米だったらしく何十年も餅つきをしているお客様はとっても驚いていました揃える材料の数々も太鼓のろし、これがまた美味しかったあんこは
昆布入れて出汁出るように放置してます。大根と人参も入れてきた。帰ったらアラと酒、塩であら汁にしようと思います!昆布日高こんぶしかない&それも使い終わったので羅臼昆布がほしいところ。旨味、こくが濃い気がして好き。日高は海感羅臼より強めな感じするの、個人的に。【送料無料】天然羅臼昆布のみみ100g【出し昆布】耳昆布出汁昆布みみ昆布北海道羅臼産らうす昆布羅臼業務用赤葉らうす昆布うま味だし昆布わけあり訳あり楽天市場1,188円非売品!中央市場のプロも愛用
こんにちは〜。今野華都子です。あるところで古事記塾のシェア会でのお話です。「私今まで「かよ〜サスペンス劇場」を生きてきました。自分劇場の主演女優:私そこでジェットコースターのように不平や不満を爆発させて怒ったり、結果を反省したりして誰かが書いた筋書きに翻弄され私はこんなに苦労している。こんな人生は嫌だ。私は理解されていない。私は幸せじゃないと思って生きてきました。てもそんな自分をどうしたら良いかわかりませんでした。私をそうさせるのは他の誰かのせいだと思っていました。でも自分劇場は
10年に1度の寒波がどうやらこうやら巷を賑わしておりますが(全国どうせどうせ大したことないんだろう10年に1度なんてどうせまた来年も同じことが言われるんだろうなとひねくれもの、ゆーすkですだがさ寒いのは確かなんだわ…仕事終わりの駐車場までの道のり吹雪いてくる気配びんびかに感じて困る佑斗のソシエタTRも中止になるぐらいだしそれなら…ジム活出来るかも…の一瞬迷いもあったけど今日はお
・伊勢の香良洲神社(大本開祖・出口ナオ=稚姫岐美命(わかひめぎみのみこと)を祀る)“大本神諭明治四十五年三月十五日に、「出口直七十七才明治四十五年の三月の八日立ちて御伊勢の大神宮殿に参拝を致したのはまだ昔から無い事でありたぞよ。御加良洲のお宮に同じ身魂の出口直を引き添うて御迎えに参りたお供は結構でありたぞよ。世の変わり目の金輪際の折でありた……」と示されており、明治四十五年三月八日国常立尊の神勅によって大本開祖、聖師、二代教主、三代教主、役員信者約一三〇名が伊勢神宮に、引き続
旧暦の神無月の先月、例年ですと出雲大社への参拝会を実施するのですが、今年は、本質に立ち戻ることもあり、今年夏に赴いた大阪玉造から伊勢へと続く伊勢街道をたどる参拝会を実施しました。大和奈良から伊勢へと、参加者の状態にあわせて、かつこの時期ならではのストーリーで前後合わせて7日間の旅となりました。そのお話も書いていきたいと思いますが、ここのところ6年ほど前に書いた内容にたくさんの人がアクセスいただいているようで、それについて追記しておきたいと思います。その内容は、『猿田彦神社の古殿地で御利益
おはようございます。うなぎのいな妻です。本日と明日は定休日となっております。また明後日27日(金)よりよろしくお願いいたします。m(__)mm(__)mm(__)さて、コーヒーでも飲もう1月の定休日6日(金)16日(月)25日(水)26日(木)営業時間10:30〜14:30(L.O.14:00)16:30〜19:30(L.O.19:00)伊勢市宮町2-4-5創業大正15年うなぎの「いな妻」0596-28-2894
昨日、伊勢の武術合宿を終え車で加賀に帰って来た。そして、、、いろいろ菊理姫などシンクロしている古賀美帆さんから1つの動画を紹介された。それが、こちらその中で、いくつかの言葉が僕の中で繋がっていった。一つは、白山比咩神社の菊理姫「人生における締めくくり」と、いう言葉。また、動画の最後の方で紹介された日々真剣で3万3千回の祓太刀を振るい日本の国難を祓っていたという小泉太志命という人物。合宿中に氣付いた。型は、自分のためでなく
こんばんは😌明日は今月最後の三重練習です四日市練習ですよ〜まだ空きがありますのでぜひ😌メンバーのみなさんも体験さんもお待ちしています💓【サニーサイドゴスペルクラブ三重】津,四日市,伊勢,伊賀で活動中明日は四日市でお待ちしています!!!無料体験のお申し込みはホームページから【公式】サニーサイドゴスペルクラブ四日市(三重)|一緒に歌う仲間を大募集!サニーサイドゴスペルクラブでは、みんなで楽しくゴスペルを歌いながら、会費の一部でカンボジア
あきこです💕独身の頃から何度も通う、伊勢…行くたびに、おかげ横丁などに新しいお店ができていて観光としても、とっても楽しめる場所です☺️せっかくなので、わたしの好きなお店をいくつか紹介させてくださいね💕(伊勢好きの方は知ってるところばかりかもしれないけど)まずは伊勢、外宮前の佃煮などのお店「伊勢せきや」さん2階「あそらの茶屋」さんの朝粥❗https://www.sekiya.com/news/archive/?id=05【あそらの茶屋】朝かゆのご案内|最新情報|伊勢
ボッチええじゃろーipad欲しいなあ服も欲しいポストカードでも作ろうかなええじゃろー今度調べてみよう小遣い稼ぎしてipadだなこもるど~このケロはぶっちぎりいい出来ぞなこれも莉佳子ちゃんとまおちゃんきしもんも好き伊勢さんも好きしおんぬもいいねみずきちゃんもいいね莉佳子ちゃんも好き竹内さんも好き伊勢さん好き樹々ちゃん好き竹内さんいいねペイもええじゃろー無敵鈴ちゃん莉佳子ちゃん好きまおちゃん上國料さ