ブログ記事3,896件
こんにちは専業主婦のブログへようこそ美味しそう精米仕立て★五ツ星お米マイスター厳選1等米令和6年産新潟魚沼産コシヒカリ10kg(5kg×2)食味分析80点以上白米精米魚沼産コシヒカリ新潟産コシヒカリお米ギフトお米新潟米産地直送低温倉庫管理米楽天市場ある方のブログを読んでいて思い出しました。私は、母に70万円もの大金を貸していますが、返ってきたのは、3万円です。70万円貸しているのに200万円貸してと言われたり、母は、夫に
どうも、いちごです🍓この話、また長編になります娘は現在23歳まだイジメられた時の傷を抱えたまま生きています。中学3年生に進級し4日だけ登校して以降、学校に行けなくなりました。私にとってはすごく急な事でした。行けなくなった日。いつもより用意に時間かかってるなぁと感じながらも、自分のペースがあるだろうからとギリギリで声を掛けました。部屋のドアを開けると、娘は鏡の前で身体が折れ曲がっている。驚いて「どうしたの?具合悪い?」と声をかける。娘は泣いていた。「学校いけない」心が折
めちゃコミ・LINEマンガ・コミックシーモア・ピッコマ・Renta!で漫画配信中!ぎふてっど検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp昨日は桜子、へそ曲がりデーでした午前中塾に行く前にも機嫌が悪く、その後ピアノなのに練習しない「練習しない
ピッコマ・LINEマンガで漫画配信中!「ぎふてっど」で検索オンラインサロンへのご参加もお待ちしています♪オンラインサロン/コミュニティ運営ならYOOR「ユア」YOORは、オンラインサロン専用トークルームを完備した、コミュニティやファンクラブ、オンラインレッスンの場として利用できるプラットフォームです。yoor.jp土曜日の午前中、桜子は塾に行っています送迎の待ち時間、私はマックかスタバでパソコン仕事をしています。先ほど塾の始まる前に桜子とLINEでこん
今日5月10日は姉うさちゃんのお誕生日です。(明日はちびうさちゃんのお誕生日)今日会社帰りにヴァンクリを買ってきました自分でですよ笑笑新社会人23歳なんちゅう太っ腹というか経済まわしてます(^◇^;)ヴァンクリは明後日の5月12日から値上げするそうで駆け込み購入の方々がたくさんいて入店に1時間ほど待ったそうです(^◇^;)そういえば。三越伊勢丹の株主優待ってヴァンクリも優待割引が適用されてたんですね〜それが4月から割
私がこのブログの大半で継子のことをけちょんけちょんに書いているせいで、私がリアルでも継子に対して悪口言ってるように受け取って(それとも心のなかで思うだけでも絶対許せないのかしらん)、継子が可愛そうだ!お前は最低だ!とコメントしてくる人がいますが、私と継子の仲は悪くないんですよ。実の親子であっても子供がこの年になればこの程度の関係性なんじゃないかな、と思うぐらいの関係性です。自分が中学生のときの自分と親父の関係と何が違うって言われてもよくわからんぐらいの違いしかありません。私は実の親父のこと
デカドロン投与以降食欲旺盛な娘。この日はパパの手作りチャーハンを心待にしていました。その姿がかわいくて病気になってからママがいないとダメになりましたが元々は超パパっ子。だからパパがいてくれるのは嬉しいしとても仲良しなんです!ナイショ話この日は夫の弟家族と私の友達がお見舞いにきてくれました。入院してから基本パパママとしか話さない娘ですがいとこは違いました!向き合って、時折笑顔を見せながら接してました友達は、自営業休業の私のInstagramを見ていち早く連絡をくれた人。
こんばんは。ご訪問ありがとうございます。✳︎今日は、甥(妹の息子)の高校の文化祭でした。高校3年生なので、今年が最後。毎年行っていましたが、あっという間に3年生です。午前10時ごろ、行きました。プログラムをもらって、グラウンドへ行くと、野球部が試合をしていて、応援団も活躍していました。富士山は頂上付近だけ、見えていました。野球部と応援団の様子は、まさに『青春』ですね。甥がいる写真部へ行きました。3年生は、部員8名。男子は甥ひとり残り7名は全員女子です。で、部長
こんにちは、暖かく春のような穏やかな午後です。さて結婚して子供を育て独立しても両親がそばにいる事はいいなあと思います。確かに同居するとトラブルも起きます。だから適度な距離感があるとトラブルもなく、仲良し親子でいられると思います。そのことは最高の幸福と思います。
雨で予定が変わり・・・“仲良し親子”で映画・・・本日の鑑賞作品・・・“ムスメさん”のリクエストで・・・“ムスメさん”最近この監督さん推しである・・・今更であるが・・・観たい映画があるとボクを誘っていただけるのである。