ブログ記事8,058件
測量士試験の午後試験の選択問題について、選び方の参考までとして、まずは、各選択問題のポイントを整理します。「№2測地測量に関する問題」の3つのポイント・セミ・ダイナミック補正では、「バイリニア補間法」を使いこなせるか・観測高低差の残差の「観測方程式」を理解して、作成することができるか・同じく、新点の標高の最確値を求める計算過程で、「行列」にアレルギーがないか3つのポイントについては、令和4年の本試験問題(№2のC-2,D-1,D-2,D-3)で、確認できます。「№3測図測
2022年振り返り月組公演「今夜、ロマンス劇場で」「FULLSWING!」千秋楽を観劇2作品とも好きだったな。芝居は笑えて切なくて。ショーはクラシカルでマミさん(真琴つばささん)、りかさん(紫吹淳さん)の月組で上演された「ジャズマニア」の曲が使われたり懐かしかった。れいこさん(月城かなとさん)、うみちゃん(海乃美月さん)のコンビ、好きだったな宝塚歌劇団ランキングへ
2022年-令和4年7月7日BS4K昭和49年10月ウイーン・コンチェルトハウスNHKの誇る8K放送の目玉コンテンツの本作品、それは当時35mmフィルムで記録されていました。4K放送ですが、そのクオリティは実感出来ます。更に音声は別録音だと思いますが迫力です。ムービーカメラが映像には一切映りませんが、何台のカメラ使っているのかも気になります。8K環境で観たいね!TheCompleteMahlerSymphoniesAmazon(アマゾン)1,250〜6,371円
5年の100円玉だぁー!!!!!って今日入手したわけでは無くて、多分何週か前に手に入って、記事に書こうと思って保管していて今日に至る令和元年~5年までの100円玉を並べてみましたなんて事も無いのですが…キャッシュレスが進んだらいつか硬貨が無くなっちゃったりするのかな多分来年も、100円玉が存在する限り記事書くかな▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今日じゃないけどね♪
過去問あり令和3年9月期A-12過去問と全く同じですね。一見難しそうに見えますが、単なる三角関数の計算問題です。ただし、内容的には陸技で出題される高度なデジタル変調の問題です。『三角関数の加法定理・2倍角・微分・積分の復習』備忘録として、三角関数関連の公式を書いておきます。ameblo.jp加法定理を使ってcosA・sinBを変換します。cosA・sinB=(1/2){sin(A+B)-sin(A-B)}これを用いてv2=kEcEs×cosωt・sinpt=(k/2)EcE
こんばんは、少し間が開いてしまいました。8月が終っても残暑が厳しいですね。早く涼しくなってほしいのですが、そのあとはすぐに寒くなってしまいます。私は寒さに弱いので、暑くても夏が好きですコロナ抜け毛の一番酷い時期からは少し回復しましたが、前髪はなかなか戻ってきませんこのまま戻らない可能性も高いので、来年予約している植毛手術は決断しなくてはならないかもしれません。植毛は薄くなりづらい後頭部や側頭部の髪の毛を医療器具で取り出し、薄くなった部位へ移動させる手術で、メリットとしては、希
【静岡県御殿場市の日常】令和4年4月2日(土)午後4時14分、信号待ちの先頭で停車していると、自衛隊車輌が通過‼️思わず1枚撮影🤗操縦訓練か⁉️前職場の魅力発信課在籍時の癖【クセ】と、新職場の演習場渉外課の融合した写真と成りました🤗因みに、先月Twitterで話題となった【矢場居(ヤバイ)】交差点ではありません。#ヤバイ#矢場居#操縦訓練#御殿場市#陸上自衛隊#車輌
2022年度愛媛県卓球選手権大会兼四国卓球選手権大会(カデットの部)愛媛県予選会令和4年8月11日(木・祝)松山市総合コミュニティセンター体育館今日は四国卓球選手権の愛媛県予選でした。14歳以下の部で小原沙南選手が2位!13歳以下の部で田中沙和選手が1位でした!!四国大会も上位目指して頑張ります😃❗️さくらエリートアカデミー無料体験・見学受付中!089−904-7677(山地先生まで)対象:未就学児〜小学生〜中学生
新問題似たような問題(令和3年9月A-5、令和3年4月A-5)は出題されていますが、内容は全く新出で問題文中の「瞬時値vが100√2sinωt」なんて表現は1アマでは初めてではないでしょうか(陸技レベル)。ちなみに瞬時値v=100√2sinωtとは最大値100√2[V](実効値100[V])の正弦波のことですね。意地悪な問題です(笑)。さて、抵抗に流れる電流IRは電圧vと同位相であり、コンデンサに流れる電流ICとするとICはIR(電圧vと同位相)より90°(π/2)進むことを踏まえてそれ