ブログ記事151件
☀️☀️☀️☀️子供たちの人生、まだまだこれからだけど、今のところなかなか恵まれた経験をしているなと母親ながらに感じている。2人とも、まだ生まれてから10年も経ってないけど、娘は東京(誕生)→ロンドン→東京→シンガポール、息子はロンドン(誕生)→東京→シンガポールと既に何回かの引越を経験して、また近い将来シンガポールから東京含めた違う場所に引越すことになる。子供なりに大変なことはあるだろうけど、子供にとっての生活のベース・拠点はどこに住んでいようと家庭であることにかわりはないので、
Q:ママ友が面倒です④A:「ママ友問題」とうとうアルティメットママ友の登場です。これは「指導型」性格の「粘着依存型」ハイブリッドで「代理ミュンヒハウゼン症候群型」とでも呼びましょうか。ミュンヒハウゼン症候群とは『周囲の関心を引くためにケガや病気を捏造する』という精神の病なのですが、代理とつくと自分が傷つくのではなく『ケガや病気を負わせ』る・・・その大半が幼少であったり障害を持つ『弱者たるわが子』対象です。子の心が離れることへの恐怖や健気な子
来月わたし29歳になります26歳のときにこのblog始めてもう2年くらいやってるな年取るの早い『☆本日からブログをはじめることにします☆』はじめまして。26歳で4人の子供を育てています。ランキング良かったらクリックお願いします人気ブログランキング-投票処理中blog.with2.net育児日…ameblo.jp去年は旦那がサプライズで旅行連れて行ってくれてそのあとコロナなって散々だったんだ『☆ご報告☆』実はわたし先日28歳になりましたそしてなんと昨日旦那に言われて出かけた
前回は、ミュンヒハウゼン症候群について解説しました。この病気は周囲の関心を引き寄せるため病気を装ったり自分で自分を傷つけたりする精神障害であるとお話ししましたね。今回は、そのミュンヒハウゼン症候群でも、もう一つのタイプである「代理ミュンヒハウゼン症候群」についてお話ししたいと思います。この障害は、虐待にもつながる病気です。芸能人とくにママタレントなどにも多いと言われています。続きはこちら
やっぱり苦手というか嫌いだわーーーココリコ遠藤の嫁。。また次男使っていろいろblog書いてるよ咳は辛いだろうししょうがないとは思うし心配なのもわかるんだけど写真はいるのだろうか。。この人前に次男が救急車乗るときの苦しそうな顔の写真blogにあげてたんだよね前もお漏らしして泣いてるところの写真をあげたりしてたし『☆好きになれない某芸人のお嫁さん☆』実は前々から好きになれない芸人の奥さんがいて。。それはココリコ遠藤の奥さんです。。amebloやってるカラちょこちょこわ