ブログ記事9,799件
自分のすること&したことは正義、文句付ける方が悪い!つまりコノ国の『庶民』の「自分のやることはとにかく全て正しい!」…という、ある意味『羨ましい』を通り越した自己肯定意識というか歪んだ『根拠のない自信』…というものは何処から来ているんだろうか?……と常々考えていたのだが、先日ひょんなことから「若しかして、こういうことしているからか?」
こんばんは。マーケットが冴えず懐も冷え込んでいるのでここは他力本願でw初めてのロト7を購入してみました昨年は馬券デビュー🐎今年はロト7デビュー🎫ということで当たった暁にはご報告致します→5000円当たった夢を見ました連休明けの日経は大幅下落。半導体の下げが大きく持ち株も連動前日比−96.5万利確分ローツェ+28120日経レバ+214+28334デイトレ分ディスコ+119403TEL+8860三菱UFJ+6630ローツェ+960スクリーン−2400
父の3回忌無事に終わりまして父の仏壇には沢山のお供えが並んで、やっぱりまた会いたくなったさて、三連休最終日は久々にマメオ君に会いますマメオ君、体調崩してたから中々予定合わずやっとです。マメオ君は基本送迎ありです。近所のドラッグストアまで来てくれて帰りもそこで降ろしてくれる今日もいつものよぉ〜にお出かけしてからの大人会なのかな。。マメオ君に関しては大人会は期待出来ないからほんとは正直したくなくて、デートと食事だけでいいんだでも本人はやる気満々なんだよな。そりゃそーやんな。直ぐに手を
朝から雪!もみの木に積もった雪が結晶みたいでしょ😄あっ!もみの木の根元に、バラっぽい若木を発見!小さなとげもあるの。どこから?思い込みかな?先日から気になっていたこと。〈努力〉しないで他力本願な感じがするの、あそこのそば屋。小学校の給食メニュー〈おみくじたからぶくろ〉根気よく、成せばなる、勝者まさにその通りだと思う☺️私はまだ勝者とは言えないけど、でも根気よくやってるよね☺️そういう私からみたら、何もしないで他力本願な人って嫌い。大嫌い。そば屋に言っとくけ
日々霊視をしていて思うことは山のよーにあって…(›´ω`‹)皆様も霊視との向き合い方をいま一度考えてもらえたらな🤔と思ってブログを書きます!(◍•̀∀•́◍)(楽しみにしてくれて読んでくれている方々がいるのも知ってるから頑張る🤜🏻⋆͛🤛🏻笑)改めて日々霊視をしてると私自身一喜一憂してしまうこともあってもちろん指導霊に叱責されることもあって…☹️はぁー(´~`)ってなる日は霊視なんてやめて元々のしがないネイリスト💅に戻ろうかな(´^ω^`)とか霊視から逃げ
PickItem名古屋のスーパー負け犬おかんミハル負け犬だから、最強コーチングあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!今日もココロノマルシェに力いっぱい、ご回答します!※『ココロノマルシェ』とは、根本裕幸先生にまなんだお弟子カウンセラーが、皆様のお悩みにお答えするサイトです。ご相談は無料で、お弟子一同が腕によりをかけてご回答いたします。どなたでもお悩み投稿ができますので、お気軽にご利用ください―♡ココロノマルシェ心理カウンセラー根本裕幸の「お弟
あなたの『モヤモヤ迷路』を、一本道に。迷路をほどくお手伝い♡あなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!さて。今日もココロノマルシェに力いっぱい、ご回答します!※『ココロノマルシェ』とは、根本裕幸先生にまなんだお弟子カウンセラーが、皆様のお悩みにお答えするサイトです。ご相談は無料で、お弟子一同が腕によりをかけてご回答いたします。どなたでもお悩み投稿ができますので、お気軽にご利用ください―♡ココロノマルシェ心理カウンセラー根本裕幸の「お弟子さん制度」を卒業し
ご訪問ありがとうございますえかにゃんです私、引き寄せるって表現があまり得意ではないのですが何だか他力本願、スピリチュアルすぎるニュアンスに思えて。自分の内側(思考)にあるものが現れる(引き寄せる)だけですからね願いはいつも叶ってる(目の前の現実は過去の思考の結果)なのですが、願いを意識しているようで望まない思考止まりのときがあります。これが叶わないを叶えてる状態ですこうなりたいな~ではなくこうなったらどうしよう無理だ辛いで止まっていてそれを叶えてる(引き寄せてる)のです。
PickItem名古屋のスーパー負け犬おかんミハル負け犬だから、最強コーチングあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!今日もココロノマルシェに力いっぱい、ご回答します!ほかにねえのかよ、って言われそうですが(笑)他にネタがないのだから、仕方がないっ!こういう時は胸を張って言うと無力感、無価値観を感じずにいられます(笑)堂々と言おう他にネタはないっ!だから、マルシェの回答をさせてくださいね※『ココロノマルシェ』とは、根本裕幸先生にまなんだお弟子カ
「あのな、その店はな、どれも『一番高い定価』…で売っている店なんだぞっ!」(━_━)……!「……。」「……。」「……。」「……。」「……で?」まさに「それだけ?」と「だから?」という気持ちを込め、思わず見下げた視線とともにそう言った後の「モト」の答え?はこうだった。「お、オ
彼は露骨にフテ腐れた顔で一言、こう言い放ったのだ。「ShowOff!」…彼の態度を加味して意訳すれば「ふんっ、自慢屋!!」…というところだろうか?その時私は(やっぱり)呆れて声が出なかったし、彼はサッサとその場から立ち去ったのでそれ以上は何もなかった。英語圏では普段『敬語』というのものに接することがないからだろうが(注;敬語というものが「全く無い」訳ではないですよ!)コノ国
母の愛情が『呪縛』としか思えないあなたへ人生を2g軽くするメンタルコーチのミハル地の果てまで、徹底的にアナタの味方をいたします。PickItem負けっぱなし人生だから最強コーチング名古屋のオカンメンタルコーチ・ミハルあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!あとからココロノマルシェに回答しておりますが、まず1月後半セッション枠、まだ空いてます(笑)どうぞー!【残7枠】1/16(木)11時~ご予約済み1/17(金)11時~ご予約済み1/21(
前回からの続きご飯を食べた後、別れ際に私は言いましたもしこの後があるなら、あなたからご飯の誘いがあれば行きますが、私からは誘いません!その時は頭に血がのぼって、そんなことを口走りましたすると、男性はびっくりするようなことを言いましたそんなこと言ったら、いつになるか知らないよ?もう、火に油です結構です!そう言って、別れましたもちろん、それから数日経ってますが、連絡はありませんこれを書いて思い出しましたが、ご飯を食べてる間に、もう一つすごいことを言ってました私の友達から紹介を
『ハウス』に『疫病神』がやって来てから……。と言うよりも、私が日本へ「帰省」した間に自ら希望して『食事担当』となった『疫病神』が、私の評判を逆怨み(注;アレはもう「嫉妬」ではなく「怨み」のレベルだったと確信する)して以降「実は『白人』の言う事には弱い」…という『M&Mズ』を上手く丸め込み、私を完全無視した上である日突然それまで私が築き上げていた「メイン+副菜二種」という食事の内容を全否定した上で、「ローストポテト一個」や「マカロニチーズだけ」
実はそこは今の家の直ぐ近くのアパートだったのだが、本格的な「タウン」=買い物エリアに歩いて行くには大人の足でも片道30分弱掛かる。(もちろん今でも!)私も当時は一歳になったばかり「タオ」を抱えていた上に必要以上に手間が掛かる家事全般……特に買い物の手間だけで手一杯。(ベビーカーに乗りたがらない「タオ」に付き合い、片道2時間掛かった時もある)自ら探し回ると言うか「ウィンドーショッピングを楽しむ」なんていうゆとりは全く無かった。今のよ
PickItem名古屋のスーパー負け犬おかんミハル負け犬だから、最強コーチングあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!あとからココロノマルシェに回答しておりますが、まず1月後半セッション枠、空いてます。ガラガラです(笑)どうぞー!【残17枠】1/16(木)11時~1/16(木)14時~1/16(木)20時~1/17(金)11時~1/21(火)11時~1/21(火)14時~1/21(火)20時~1/23(木)11時~1/24(金)
コノ国のヒトで不思議なのは、そうした「失敗」しても認めない……どころか、その後の『改善』…ということを「見事に」しない、ということ。もっと言うとその後の対応も『同じことの繰り返し』であるということ。『学んだ』ことがあるとしたら、先の「モト」の場合であれば「文句を言えば自分がやらなきゃならなくなる」…ということで「だからもうナニも言わない」
生前の母は毎日仏壇に手を合わせ、水を替え、たまには般若心経を唱えていた。その母が亡くなり来月は初盆を迎える。何をしたら良いのだろう?そこで初めて我が家の宗派について調べてみた。なんと初盆どころか盆の行事が無い!他力本願、亡くなった者は即身成仏される、つまり阿弥陀如来に救われ、亡くなると同時に浄土へ行ってるという考え方なので他の宗派とは49日の意味合いも異なる。盆だからといって霊魂がウロウロして帰ってくることはない、従って迎え火も送り火も不要。
PickItem名古屋のスーパー負け犬おかんミハル負け犬だから、最強コーチングあなたのココロの伴走車、メンタルコーチのミハルです!本日は、『ミハルとまったり手仕事ワークの会』お申し込み受付中です!1/12(日)朝9:30~10:15←まだまだガラッガラです(笑)!誰か来て―本日23:59まで受け付けております(笑)よろしくお願いします。1/26(日)夜21:30~22:15プレワーク会にご参加いただいた方から、こんな感じのワーク会です♪のご感想をいただ
だって。次の日私に直接掛かって来た電話で『M妻』は開口一発、「『疫病神』はソフトマーガリンでも出来る!って言ったわよっ!!」…と言い放ったのだから。で、それに対して即私が「出来ないっ!」と返した言葉に対しての返事が先の『同率三位』の言葉である。ほんっと~にまあ、揃いも揃って……と言うよりも(曲がりなりにも『プロ』に向かって)「どうしてそこまで
毎度アメリカ生活33年日本に本帰国したネコママです訪問ありがとうございます😊月に一度POLAのエステに通っているのですが家の近くから地下鉄一駅遠い所に引越してしまいました自転車で通えるんだけど25分かかるんです気候の良い時は良いけれど暑い時や寒い時は辛いのよ夏に自転車漕いでて倒れそうになりましたそこで家の近くでどっかないかなぁと探したらたまたまメナードさんがありお試し3300円だったので行ってみましたエステまでの距離が半分なんだけどお値段もほぼ半分ふーん
先ずコノ国で困る……以前に「呆れる」ことの一つに「ド素人が平気でプロの顔をする」…ということがある。いわゆる「知ったかぶり」と言うか「口ばっかり」と言うか。一生懸命掃除をしている妻に向かって、自分は一人優雅に?お茶をしながら「ビクトリア時代の女性は、床に這いつくばって、手でブラシで床を磨いたんだよ!物凄く大変な労働だったと思わないかい?」…と
ブログにご訪問下さりありがとうございます😊朝晩、ずいぶん冷えるようになってきましたね生徒さん達の中にもチラホラ風邪気味の人が増えています私も少し前に風邪をひき咳がなかなか治らなくて結構しんどかったです声もひどいガラガラ声が1週間くらい続き小さな生徒さんから「先生の声、ドラえもんみたい」と言われました😅よく食べよく寝て風邪ひかないように気をつけましょう!さて、最近それぞれ違う小学校の数人の生徒さんが学校での伴奏オーディションのために伴奏をみてほしいとレッス
ということで。誰も気にしてないだろうけど、私がコノ国で言われて、本気でぶっ飛んだ「『コノ私』に、ソレ言う?」…としか思えなかった言葉ベスト3を勝手に御紹介!第三位は「同率」で二つ。あの『ハウス』のオーナー夫婦がそれぞれ言い放ってくれた言葉だから、まさに甲乙つけがたかった?と言うか🤣先ずは通称「梅山豚」こと『M夫』。就職間もない頃。料理の評判が良くなったことに気を良
PickItem「自己評価=カメムシ」のままで剛運女子へ♡名古屋っ子おかんメンタルコーチ・ミハル体験モニターさま大募集中です♡最新の日程は、↓↓をポチ!すると確認できます。メンタルコーチ・ミハルへのお問合せこちらからミハルへのカウンセリング依頼・メッセージ・ブログ上で回答してほしいお悩み、などをお送りください。ws.formzu.net※お時間は変更できるお日にちもございます。お気軽にお問い合わせください。さてさて。育児や家事、仕事で毎日フルスピード爆走中の皆さま
新潟の売りは食い物以外無いです。食い物は文句ないと思います。喜び組みたいなクソブス集団とかゴミアイドルで地域を盛り上げようとしているのは正直都会の人間からするとサムいです。天候が原因かもしれませんが、野郎に覇気がなく、年収が低いためか自信が無いです。刺激がなく平凡で面白くなかったです。私の方が彼らに強い刺激を与えていたと思いますが、彼らは典型的な「変化を嫌う」排他的な人種なので、私からの影響は無いはずです。私は横浜ナンバーの派手目の輸入車に乗っていましたが、物珍しそうに彼ら
ナント!😳あの他力本願なテレさんが!ブレーキキャリパー塗装してステッカー貼ってくれましたლ(´◉❥◉`ლ)コレで又雰囲気でたね。さあReveDの13.5かTOPLINEの13.5ドンな感じかな?10PXリミテッドにハイテック充電器新し物Rush(╬°ㅂ(°ㅂ(°ㅂ°)ㅂ°)ㅂ°)ㅂ°╬)気分はアゲポヨ🎶さて次は何の新しい物に飛びつくかな今日からラジ祭りやね(*^^*)4日間(笑)💨モーターアンプとPremiumハイビックボアダンパーOILセッティングかね
息子の願書の出し忘れのことについて…息子はね。泣きながら、お母さん、先生は悪くない。俺が悪いんだから、先生を責めないで欲しい。と、言って来ました。↑↑さすがにこの件は凹んだ模様でした、、私は、息子へ、そんなことは当たり前よ。あなたには先生を責める資格はない。自分のことなのに、他力本願すぎる。自覚がなさすぎる。他人任せにしすぎる。だから、こんな結果を招いたの。あなたにはいつも言ってきたよね?でもね、私には先生に言う資格があるから。高校は義務教育ではない。高い授業
『見習い』という言葉は、もう死語なんだろうか?それ以前に『見よう見まね』…という言葉の正確な意図がコノ国では理解されていないんだろうな……とつくづく思うけど。「モト」を筆頭とする、コノ国の人達の日常生活に対する『学習能力』のようなものを観察していると、コノ国ではあらゆることに「基本」が無いというか『自己流』という『思い込み流』=自分のやり方が一番正しい!…という「勢い」みたいなもの
5085ネプチューンをこの季節日常使いしている。今日はこの精度調整についてちょっと:日中は12時間装着するが、ほぼ±0秒。帰宅後外し、9時側を下に朝まで12時間。精度は安定して−4秒。一方、非装着時の置き方を変えて平置きで12時間置くと精度は+3秒。これも安定してほぼこの値。ん❓ん、ん、ん⁉️ってことは、他力本願で技術者任せとせず(オバホ後受け取って、漠然と装着して外して遅れ・進みを云々するのではなく)精度はこちらで自らコントロールできる?と、ふと思ったわけだ。つまりは