ブログ記事32,810件
落ち着いてからご報告を、と思っておりましたが6月3日に、うちのひよこ豆のヒヨちゃんがママになりました~!3兄弟(全部男の子でした)、無事に生まれてきてくれましたヒヨは、普段私たちといっしょに寝室のベッドで寝ているのですが、その日も変わりない様子で普通にお布団にあがってツンちゃん(夫)と先に寝ておりました。(もうそろそろ、明日、明後日かなーとは話していたのですが)それから数時間。そろそろ私も寝ようと思っていた午前2時くらいに(私はムツさんといっしょの
🎉お知らせ🎉今回は幾つか、お知らせがあります!!!仔犬達について2月8日生まれのブルーくん(仮名)…オーナー様募集継続中は昨日のブログでも掲載しておりますが…。4月30日生まれテト母さん×バーニー父さんの仔犬の予約希望者方々へ最終確認作業を終えたので順次、対面を開始致します!また、一頭をオーナー様追加募集致します。よって今現在、仔犬のオーナー追加募集は⚪︎ブルーくん生後4ヶ月トライカラー男の子⚪︎生後1ヶ月レモンカラー女の子1頭計2頭となります。ご希望
こんにちは♪本日もポチっとお願いしますにほんブログ村今日は、何事もとても順調に進んでいます(^^)v午前中に明日のブログ用の撮影も出来たし午後からのお問い合わせ返信用の写真も撮れました。朝は7時から始めるので午前中としては5時間の猶予があるのですが9割はお世話と掃除に要するのでその他、1割で撮影を入れたり動物病院へ行ったりするので結構大変なんですよ。動物病院へは仔犬のワクチン接種、マイクロチップ装着、健康診断が主で成犬の場合は出産前に頭数と大きさを知る為
犯行現場:犠牲者の在りし日の姿:容疑者:凄惨な環境で生活中です・・・!あんな頑丈なものをどうやっての1クリックを↓ヨーロッパランキング
まずは嬉しいニュースからこちらのはっぴくん、8日にトライアル出発したようですよー2024年2月末にティアハイムに来てからようやく元々ひとりっ子で過ごしていたから、沢山のワンコや人の出入りのあるティアハイムでは思う存分に甘えられないかっただろうけれど、これからは沢山甘えられるねはっぴくんにとっても、ご家族にとっても、幸せ溢れる日々となりますようにティアハイムにいる小型さんでまだ一度もお声のかかっていないのはこちらのモコ♂11歳来た時は皮膚病が酷く全身脱毛していまし
さとみ〜なだよ♡4/23今日は、親戚の家にいる柴犬の赤ちゃんに逢いに行ってきたー♡2月生まれだから、生まれて2ヵ月ちょっとくらい!赤ちゃん、やんちゃで常に大暴れだった笑歯が痒いみたいで、指めっちゃ噛んでくるからタオル出してもらったのを噛んでるのがかわいくて撮りまくったやつ笑じっとしてくれないのが赤ちゃん…笑また遊びにきてねー!ばいばーい♡
ちっこいぽんた、お迎え時は生後3ヶ月と3日で1.2キロ!ハムさんに比べたら大きいけど、それでもちっこくて抱っこが怖いとにかく大人しくて、わんちゃん余裕って思ってたら、どっこい次の日からやかましいやかましい1週間はケージから出さないように言われたのだけど、人間の食事中騒ぐ騒ぐ💦人間はぽんたの鳴き声に心が苦しくなり、修行のような食事の時間に…食べた気しない〜というわけで、躾にはよろしくないのだけど食事中は交互に抱っこして、人間の危険な食べ物からぽんたを守るという方向へ…息子のパーカーの
この一ヶ月で仔犬のモフモフから犬の形となる外見の変化と、家族が代わるとあう精神的な変化、そしてヨチヨチから運動能力が備わって行動的な変化と激動の一ヶ月だと思います。9週齢とにかく8週、9週は毎日1センチ伸びた?と言う程にぐんぐん成長。食べる量も、ドッグフードの裏に書いてある規定量から大幅に多く、デブる?と不安な一方成長期だしねぁと困りながらも与えています💦マウンティングを始めるようになりました。寝る前のダダの時に多いような印象です。あっちの方では一緒に家族もお昼寝してます。肉球が柔
すっかりわんぱくモードとなり、おもちゃで遊んでガルルるる、追いかけっこをすれば抜かれる、予備動作なく急にジャンプして顔面衝突。既に運動能力の高さが見て取れますが、将来のお散歩を考えると🫨🫨🫨カミカミは多岐にわたりますが、だめと言っても止まらないのは靴〜。入れないようにしておいたテラスの下はいつの間にか隠れ家となり、いつかムカデにやられるのだろう。。。プランターを引きずって土をバラ〜。ここ掘れワンワンで穴凹だらけ。ドロだらけ。パイナップルの葉っぱは噛み心地がよいらしく、幹まではげ
🎉お知らせ🎉仔犬達について2月8日生まれのブルーくん(仮名)…オーナー様募集継続中です!4月30日生まれテト母さん×バーニー父さんの仔犬達…全7頭は全てオーナー様が決まりました!!!正式に名前も決定し始めてますので順次発表予定でーす😁😁😁よって今現在、仔犬のオーナー追加募集は⚪︎ブルーくん生後4ヶ月トライカラー男の子のみとなっております!!!ご希望の方は当ブログ【仔犬予約方法及び条件】を熟読の上、メールくださいませ🙇ブルーくん🩵動画
ペットショップから、我が家に到着したのは、5日の夕方5時頃18時にドックフードを完食してひとしきり遊んだ後夜は、私の部屋に小さなサークルを置いて寝ました夜泣きもしないで、一晩中寝てくれて、おトイレの中におしっこもありました💮リツが我が家に来て、最初(6/6)の朝ですリツとレン、二人して爆睡していて起きませんね〜朝ごはんも完食して元気いっぱいに遊んでいますゆで卵には、どんな反応をするのかな?と、預けてみると生まれて初めて見る卵🥚ボールと勘違いしているみたいでも、嗅覚は
可愛いワンコ達が本当に沢山なアルマ東京ティアハイムそんな中の朗らか笑顔のこちらははるな♀生後4か月くらいチョッピリ人見知りさんではありますが、もちろん慣れればシッポフリフリ他のワンコと一緒に過ごして、日々、色々と勉強中のはるなさんひとりでお散歩する事も出来なくは無いけれど…とっても不安そうでした(これだけひとり散歩時の写真です)いつも一緒に過ごしているお兄ちゃん役のしゅん♂1歳くらいがいると、安心してマネをしながらノビノビとできるんだけどねゴロゴロしたりー
今日は。7月25発売の「週刊少年ジャンプ」34号と27日発売の「週刊少年サンデー」35号の表紙をご覧になりましたか?この二つの雑誌の表紙がなんと繋がるんです。そして尾田栄一郎×青山剛昌の対談も前・後編で両誌に収録されています。びっくりしました。最も、小学館と集英社は関連会社ですから、実現は可能なんでしょうが・・・。『OnePiece』は最終章に、『名探偵コナン』は新章に入るので、その宣伝も兼ねているらしいです。それと本日6日から始まる、映画『ONEPIECEFILM
Twitter(今はXというそうですが…)が有料になったらやめる、なんてつぶやいているフォロワーさんいますが、利用者全員に課金するわけではないようです。サブスクの充実化みたいなお話だったと私は記憶しているのですが、本当に有料にならない事を祈ります。Twitterでは普通に生活しているだけでは入ってこない情報がありますし、情報収集と身構えなくても、毎日なんらかの学びがあります。まぁ、使い方次第ですけどね。今回、はっ!となったのは犬おやつを作るシリコン型。ボーダーコリー・アミちゃんの飼
プードルは生後1週間以内に尻尾を短く切ってしまうのが常識でした尻尾だけではなく狼爪という指も切り落とします我が家では指を切り落とすのはあまりにも可哀想で出来ません今までの我が家出身の子は狼爪が残っていますしかし断尾はしていましたわしはJKC公認トリマーとJKC公認ハンドラーの資格を持っています専門学校に通っている時にドッグショー仕様のカットをたくさん練習してきましたやはりドッグショーに出場するようなプードルは見た目
今回は柴犬特集です!可愛い子達が勢揃いですよー♪しなこ♀推定4〜5歳遊ぶことが大好きな明るい女のコちょっぴり落ち着きがないというか…せっかちな様子もありますがロープのおもちゃが一番好きなようですしかも、ほどけ具合が良いのか、このボロボロのロープを一番好むという…もちろん、ボール遊びもしますが、気分がノリ次第かな?オヤツが大好きで最前列でオヤツ待ちしたり、人見知りはちょっぴりあるけれどすぐ慣れるし、優しくて明るい子ですよー他のワンコともソツなく
この奇跡の「みんな目を瞑る写真」の内の2頭はトライアル、1頭は預かりさんのお家へ移動したんですよー!4月21日に出発したのはトミーくん優しくて人慣れしていたからすぐに決まると思っていたよ出発当日すっかりニコニコさんになっていたので、きっとその日のうちから普通に馴染めていただろうね心配に思うことが全然無いよトミーくん前回は飼い主さんが先に亡くなってしまって残されてしまったけれど…今度こそトミーくんにとっても、新しいご家族にとっても、幸せ溢れる日々となりますように
本日のブログのお題は『日常』です!富津ファクトリーでは週末や祝日働いてくれる高校生のアルバイトさんを募集しています!資格は動物系専門学校進学希望者募集いたします!資格は富津ファクトリーのお仕事に興味のある高校生!または来年度動物系専門学校卒業予定者で本年度インターンシップ希望者も併せて募集してます!詳細はご確認ください!株式会社ヒロセの採用・求人情報-engage株式会社ヒロセの採用・求人情報ページです。株式会社ヒロセ 犬のいる暮らしの提
性格が良くてもなかなか幸せの風が吹いて来ないのがこちらのしゅん♂1歳くらい声がかからないのは…やっぱり、大きさなんでしょうね…お散歩もずいぶん上手になりましたまぁ、ニャンコが横切ると「なに?!なに?!」ってまだ好奇心旺盛ではありますが、基本的にゆっくりクン活を楽しんでいますよ生後2か月でティアハイムに来てから、先輩ワンコ達に可愛がられて順調に成長して大きくて優しい男のコに成長しました甘えん坊で人ともワンコとも遊ぶの大好きなしゅんくん
現在、ティアハイムに柴犬が続々と来ています!福♂1歳2か月4月12日この時は来たばかりでまだまだ緊張気味な様子です「ここどこ…だれ?」って感じでウロウロ4月16日少し落ち着いて来たようで表情もだいぶ変わっていましたよ本当は寂しいようでいつも人の近くに来ると背中を向けて座って撫でられると気持ち良さそうにしていますが、撮影はやっぱりまだ気まずいようです去勢手術の傷が気になるようで19日に会った時はかなりイライラ気味でしたが傷が治って環境にも
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常268『褒めて伸ばす』こちらの記事から続いています↓『わが家の教育方針が『ひたすら褒める』だった話』現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイー
ハワイ州の最低賃金14ドルよりも高い、何も特別でもない卵1ダズン。セールで14ドルって。高いのばっかりなハワイ島の生活ですが、こんな時は友人の仔犬ナミちゃんで癒されるが1番まだ2.5パウンド(1.2キロ)あ〜可愛いな!ハワイ島でノンビリ暮らし
注目俳優・小林虎之介「歌舞伎町で生きる人間を表現したい」悩める不良生徒を熱演<宙わたる教室>https://t.co/RAc3IT4Qot—ザテレビジョン(@thetvjp)October7,2024なんでこんな死んだような瞳になるんだろう。どこまでも真っ暗な空洞を覗き込んでいるかのような、意思を手放した瞳。下からすごむときも、顔を傾けて相手を見つめないように、でも、想いだけは真っすぐ相手に向かってるのがわかるのに、空虚さを感じてしまう瞳。
🎉マヨっ子巣立った仔犬達🎉マヨ母さん×レチェ父さんの巣立った仔犬達…各オーナー様方から画像を頂いておりまーす!!!北海道とレモンちゃん…ぐっすり😘!!!幸くん…レチェ父さんと仲良くしてますか?Apolloくん(奥)&Zeusくん(手前)…2頭って良いかも〜😌😌😌大阪犬ちゅむちゃん…「大阪は大阪府よ!!!」…もう立派です😅こころちゃん…🤣🤣🤣オスカーくん(左)&青紐くん(オーナー様募集中)オスカーくんは…なんと名古屋へ巣立つ予定です!!!青紐くんはどこに行くかなぁ〜。生後3ヶ
「25時、赤坂で」のことも、書きた過ぎてうずうず、なのですがこちらも見ちゃって、アワアワしてます…。いや、なんだか、こんなに良質のBLドラマ、立て続けでいいんでしょうか?「チェリまほ」以来、仕事が忙しすぎたのとか、ソンヌや町田君ののドラマ優先だったり、で、いろいろBLドラマが話題になってるのは知ってたけど、見る余裕がなくて…💦(今は、ソンヌのドラマがあれ、だったし、「もし徳」がまだなので、少し気持ちに余裕が・・)wwwいや、素敵な世界ですーで。
現在はウーバーイーツの漫画をメインに取り組んでおります。まだあまり知られていないウーバーイーツの世界を、配達員としての体験を通じて漫画でご紹介しております。男前の嫁漫画も描いてます。【自己紹介ページ】初めての方はこちらをどうぞ日常256『チヒロ絵日記』チヒロ君は僕らにとって初めて飼う犬で、飼う時はかなり勇気が要りました。色んな人が『よく考えて』なんて言うし、色んな不安があったのですが、思い切って飼うことにしました。
🎉凹み中…🐶🎉うわー!またも…昨日作成した大事なブログの記事を間違えて削除してしまった…😭かなり凹みます…。悔やんでも仕方ないですね…😥うわーっ!!!!犬舎のビーグル達は皆んな元気いっぱいだね〜っ🤣🤣🤣青(ブルー)紐くん(右)「筆者、たかがブログ記事だろー!!!今が大切だぜ!!!ファイト〜っ!!!」オスカーくん(左)「そうだよーっ!青紐くんなんて、家なき子なのに、こんなに明るいゾォ〜!!!」…そうだよね…あ、いや、別に青紐くん…家が無い訳では無いよね😅でも、そうだよね。昨日の記
リベンジオフ会は雪予報だった3月8日で…前後は晴れだったのにーとなんと悔しかったことかワンコの体調だったり、交通状況を考慮して来たくても来れなかった方も多かったようです。そんな中でも沢山のワンコとご家族が来てくれましたーほんの一部ではありますが幸せいっぱいをご紹介です(お名前に間違いがありましたら申し訳ございません)りんたろうさんマリオさんサンさんひなさんズシさんハン&ハクさん一平さんチョコ&ルイさんめいさんこむぎさん未
来ていただいた方の中のほんの一部だけですが…続きます!エルさんオミシャさんラムさん翔&サンさんアメリ&ピノさんブランさんここ&デビさんまめジローさんあお&べにさんポンズさんりのさんゲンキさんこまちさんファーファ&シャオロンさんももさんよつばさんかほ&ほまれさんエマさん風太郎さんライトさん皆さんお顔を隠してしまうのは勿体無いくらいに素敵な笑顔でしたこの日は時
私のblogに来てくださりありがとうございます小学6年生の三学期突然不登校になった息子は強迫性障害と慢性チックを診断され、そこからみるみると拘りが強くなり、ご飯を食べず体重減少のため1ヶ月以上小児科にて入院生活を経験しました。その後ASD(自閉症スペクトラム)と言うことが分かり、更に1年が過ぎた2022年の7月、やっと精神科に入院する事が決まり、閉鎖病棟へ保護入院。任意入院に変わった後1年間の病棟生活を終えついに退院しました!!現在は1日も通えなか