ブログ記事4,081件
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ介護付き有料老人ホームに入居している父にお寿司とお菓子を差し入れに行ってきました勿論!?父とは顔を合わせず…ですホームの玄関先でケアマネさんと…次に施設看護師さんと話をしました父のお腹周りがどんどん大
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ父が入居している介護付き有料老人ホームより今月支払い分の請求書が届きました¥186,240-※訪問診療費及びお薬代は別途請求有りそして今月の苑便り↓体重増加や運動不足による筋力低下がみられるようで…ふ
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ『◆時の流れを感じさせない関係◆〜楽しい夜の始まりだ!〜』主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ
前回の続きです。居室にトイレがついていないことを残念がる父親に「希望があれば、お部屋にポータブルトイレを置くことは可能ですよ。」と相談員さんが言いました。部屋にポータブルトイレを置いたら匂いがこもるよなと一瞬思いましたが・・・。よく考えると、この老人ホームは神経難病の人に特化した施設だし紙パッドやおむつを使っている人も多いので特養や老健と同じく
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラがっつりと推し活(アニメ)の話です6月半ばって事で2025年春アニメもそそれぞれ最終回が近くなってきました2025年春アニメのラインナップの中で離脱せず見続けたのは薬屋のひとりごとSEASON2期待通り…いやそれ以上に今シーズンも面白
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ今日久しぶりに固定電話に着信があったその呼び出し音にビクッと反応心臓バクバク結局呼び出し音が止まるまでキッチンに立って固まってた…父が老人ホームに入所して丸二年携帯が使えない父が自分で電話を
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生自宅通学毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ息子からLINEが届いた詐欺に遭った警察の事情聴取があったりで帰りが遅くなります何事か!?と驚いて心配で…電話をかけるんだけど出ないLINEしてきたくらいだから大丈夫なんだろうけど詐欺
前回の続きです。ソーシャルワーカーさんに紹介された介護付き有料老人ホームはパーキンソン病などの神経難病に特化した老人ホーム。なので普通の老人ホームとどう違うのか1度見てみたいと思い好奇心満々で見学に行ったわけですが・・。まず、建物を見てビックリ外観は、まるでホテルのようなとても立派な建物だったのです父親も「本当にここで間違いないのか」と驚いて
本日はエプロンたたみのお手伝いをしていただきました。いつも綺麗に畳んでいただいてありがとうございます!医療法人米津会|愛知県西尾市愛知県西尾市の医療法人米津会です。医療・介護・看護の面から高齢者の健康で快適な生活をサポートしますwww.yonezu.jp
認知症介護実践者研修「事前学習」認知症介護実践者研修を修了するメリット「感覚に頼らない認知症ケア」ができる認知症介護実践者研修では、認知症介護についてより深く体系的に学ぶことができます。高いレベルでの介護サービスを提供することが可能となる点は、大きなメリットです。認知症介護について、認知症ケアやケアプランの作成などの業務をスムーズにこなすことができ、業務効率の向上やミスの低減も期待できます。対象者それぞれに適した、感覚に頼らない認知症ケアの実施ができ、自身の介護技術も向上しま
認知症介護実践者研修(職場実習計画書)私の課題に沿って週の目標を設定する。4週目まで自身の目標課題設定へ向け…それを最終的な報告書として提出。::::::::::::::::::::これから、認知症介護実践研修(実践者研修)を受講しようと考えるみなさんへ認知症介護実践研修(実践者研修)も年々内容が細かくなってきて、色んな論理思考も追加され正直、私が受講した時とでは、理解するのに時間がかかるような感じもしますが、個人的には、これは受講した方が良い
自施設実習計画書/実習振り返りシート(群馬県認知症介護実践リーダー研修):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リーダー研修で受講するカリキュラムと及び時間数研修のねらい…1時間生活支援のための認知症介護のあり方…2時間介護現場の介護理念の構築…3時間介護現場の認知症介護のあり方に関するアセスメント…3時間研修参加中の自己課題の設定…1時間実践リーダーの役割と視点…2時間サービス展開のためのリスクマネジメ
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ我が家地方の天気予報を見ると週明けから気温30℃超えの日々が始まりそうとうとう冷房をつける時期がきたか…うちの息子自分の部屋の冷暖房の温度設定が大胆(我が家的には)夏は20℃とか19℃とかにしてるし
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ車で走っていると「赤ちゃんが乗ってます」「子どもが乗ってます」というステッカーを貼った車をよく見かけるネット界隈ではこのステッカーについて疑問に思う人や否定的な意見を持つ人も多く居るよううちは
#就労状況に関する確認票(東京出入国在留管理局調査第四部門)特定技能外国人の方に記載して戴き、当局まで返送お願いだそうです。本日は、夜勤明けの公休ですので、部署の方に渡しておきましょう♬就労状況に関する確認票内容は、こんな感じです(一応気になられる方もいらっしゃると思いますので一部UP)色々と書類ありますね、しかし💦
これは数年前の事です。母が数年前の年末に父が居るホームに入居して半年経った頃のお話です。施設の受付の方から電話がありました。「マチコ(母)さんにお酒、ゴンジ(父)さんに海苔缶が届いています」「お酒はマチコさんに渡しますが海苔缶はゴンジさんは喉詰めるといけないのでお渡し出来ないです😥」あ〜💧「送り主はどちらもハラダハルオさんですね」私「それは妹の主人です」「それ、、そちらから送り主に言ってもらえないでしょうか」と頼んでみました。受付の方は「ち
私の、非結核性抗酸菌症治療記録についてお読みになる場合は、コチラ↓のまとめブログからどうぞ♡非結核性抗酸菌症治療記録〜まとめ〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆〜〜〜☆☆☆☆連休2日目の今日は庭の整備作業をしました。夫と2人で休憩をはさみつつ5時間働きました。夫はずっと脚立作業で電動の生垣カッターで伸びた植栽を整えて。お向かいのお宅の庭側からも脚立で切らせていただいてました。(だいたい毎年そうなる)私は夫が切り落とした枝を小さく切ってゴミ袋に入れたり下草の草取り作業。30リ
前回の続きです。リハビリ室の次は、居室見学。たまたま空いている部屋を見せてくれるとのことでエレベーターに乗ろうとするとストレッチャーに乗った入居者さんと救急隊員がエレベーターから降りてきました。入居者さんの体調が悪くなったのかなと思いながらストレッチャーが通り過ぎるのを待っているとなんと事務所からスタッフさんが数人出てきて、ドアの前に1列に並び行って
ご訪問ありがとうございます。4月8日(火)自宅に帰ると、妻は横になっていました。僕が荷物を置いて着替えをしていると、妻は寝転がったまま話し始めました。妻:今日、お母さん(妻の実母)から電話があったんよ..機嫌が悪くても、義母に動きがあればコロッと機嫌が直り、普通に話してくる。妻は寝転がったまま喋り続け、僕は座って話を聞く。妻の話によると、義母は部屋を変わらされることになった。その話の時に「〇〇さん(義母)は物が多すぎるから、要らない物は全
今日は、施設に入った後の、その後どうする?について書いてみたいと思います。施設に入って終わりでは無いところが多いからです。施設を変わらないといけなくなることも、部屋を移ることもあり得るからです。きっかけは、GW期間中に、義両親の実の息子。つまり、うちの旦那と。その兄が。義両親のお世話をしにケアハウスへ行ってくれました。その時に、今後の話をしてもらったので、こーゆー考え方とか、選択肢とか、あるんだなーって言うのを紹介させてください。まず、現状整理。義両親は、ケアハウス自立型(特
オットと国立大1年生息子との3人家族オットは転勤で同県内に単身赴任中息子は自宅から電車通学R3.4月遠方独居の父の認知症発覚で遠距離支援・介護がスタートモラハラ・パワハラ親父が認知症により更に自分本位の身勝手なじいさんへとパワーアップ令和5年4月の終わりから我が家の近くの介護付き有料老人ホームに入所しましたが娘に財産を奪われた……という思い込みと強い帰宅願望があり中々安心できません男尊女卑の父・長男信仰の母に贔屓され甘やかされて育った兄は借金を
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ父宛の通販カタログが我が家に転送されてきた購入した事があるから届いたんだろうけど…この手のカタログって最後の購入からどのくらいの期間カタログを送ってくるんだろう?父の認知症が発覚して私が実家に通うようになってからは父の通販利用と
東京都江戸川区江戸川6丁目の介護付き有料老人ホームIoT美しい日本のだんらんです。先日、葛飾区奥戸にあるローズガーデンへバラ鑑賞に行ってきましたー1月からショートステイが開始となり、ご入居の方とショートステイの方とみんなで賑やかでした皆さん種類がたくさんのバラと色とりどりに感動されていました風も心地良くお散歩日和でしたIoT美しい日本のだんらんIoT美しい日本のだんらん|株式会社サンハート|葛飾区の有料老人ホーム、住宅型有料老人ホーム、グループホームIoT美しい日本のだ
いつも利用する図書館には、自由に持ち帰ってよい(但し自由に持ち込んではいけない)「リサイクル本棚」というものがあります。貸し出しに長年使用され古くなった本なのかな・・と思いますが見た目、そこまで古くない、傷みがひどいわけでもなさそうな本もたくさん置いてあるので、他の事情もあるのかもしれません。長い期間貸し出しがなかった、とか。わかりませんけれど。(;´▽`A``先週、借りていた本の返却と貸し出しカードの更新をしに図書館に出向い
こんにちは。しまの憩いです。今日は、和菓子の日だそうです。私は昨日わらび餅を食べました。美味しい季節になりましたね。フロアーに行くと・・・おやしまの憩塾のようになってます。みんなが作ってくれた飾り大活躍です。介護付き有料老人ホームしまの憩ht://www.frontiernokaigo.jp/detail/shフロンティアの介護採用ホームページhttp://saiyo-frontiernokaigo
主な登場人物!?生真面目なオット➤➤➤同県内に単身赴任中うっかり息子➤➤➤県内の国立大生毒風味な実父➤➤➤老人ホームに入居中毒風味な母➤➤➤鬼籍ポンコツ兄➤➤➤サイマー・20年以上所在不明依存気質の義母➤➤➤遠方独居詳しくはコチラ我が家市には県内外から多くの観光客が訪れる観光スポットがある今日はその観光地に所要があり一人でサクッと行ってきた一般の観光客に修学旅行の学生も多く居て平日だが賑わっていた修学旅行の学生らはそれぞれ
前回の続きです。介護付き有料老人ホームで、まず初めに見学させてもらったのはリハビリ室というかトレーニングルーム。室内はとても明るく開放的な空間でスポーツジムに置かれているようなマシーンも設置されていました。トレーニング内容は、個々の状態に合わせて理学療法士さんや作業療法士さんがきちんと考えてくれるそうです。私達が見学している時ちょうど入居者さん2人がマシーンを使って筋トレし
妄想なのか思い込みなのか老ホに入れられた事による腹いせなのか「わしの全財産を奪って死ぬまで施設に閉じ込める気だ」と宣ってる父認知症の人が一番身近な人介護のキーパーソンを悪者にするのはよくある事らしいと分かっちゃいても時間や労力を奪われてる身としては実に不愉快身に覚えのない事で悪者にされると言うと思い出すのは……あれは息子が年中さんの時うちは転勤族でその幼稚園には年中から入園入園して3ヶ月近く経った頃だろうか