ブログ記事458件
皆様こんにちワン🐕ミスティカぬり絵ブックポニーテールポニーテールは髪を後頭部で一つにまとめて垂らした髪型日本語では総髪(そうがみ)と呼ばれるほか「ポニテ」とも略されます毛先がポニー(小型の馬)の尻尾のように垂れていることからこの名が付きました(コーリン色鉛筆)時代の変化によりポニーテールを前提としたヘアカットにも変化
ご訪問ありがとうございますもう春も終わりかな?何をもって初夏というの?調べてみた3月~5月を「春」6月~8月を「夏」9月~11月を「秋」としています「冬」は年をまたぐ季節ですが1月を含む年を使い「その年の冬」としますさらに細かく言うと5月6日頃~6月5日頃を「初夏」6月6日頃~7月6日頃を「仲夏」7月7日頃~8月7日頃を「晩夏」と表します
5月11日日曜日は母の日です長女からお花が届きました長女はもう結婚していて子供もいます今年はブーゲンビリアこの日ばかりはあの頃は元気なお母さんやっていたのだとしみじみ思いますあの頃はまるで夢の様に過ぎていきましたあれ?私本当にお母さんやってた?思い出すけどそれは霞の向こうに見えたりする私は年取ったものだ長女が産まれる少し
皆様こんにちワン🐕我が家には娘二人が残していった20年以上ものの水彩絵の具があります「Gパン色」と書いてあるのはたぶん私がGパンに合う色と判断して書いたものだと思います😅でも使った試しなし🤣🤣🤣他に青色の右側は若干濃いですこれを「絵の具の酸化」というのか分かりません🤔これらを使い切るつもりでいて上手く使い切れば20年以上前の水彩絵の具はなくなります
皆さんこんにちワン🐕ご訪問ありがとうございます私は足が冷たいとなかなか寝れませんそこで冬には湯たんぽが欠かせませんミニサイズの湯たんぽですがとても暖かいですもうすぐ暖かくなるけど私の足が暖かくなるのはちょっとだけ先に延びますそれまで頑張って湯たんぽつくりますキャップのふたはしっかり閉めなければ・・・・昔次女に作った湯たんぽキャップをしっかり閉めたつもりが甘かった朝になったら次女の悲鳴
大人の塗り絵「森の中のピーターラビット編」はこれで最終回ですまだ「いたずらピーターラビット編」が残っていますいつの日か載せますのでその時はどうぞよろしくお願いいたしますm(__)m森の中のピーターラビット編【コンプリート💚】NO・9(水彩絵の具)お洒落な紳士が切り株に腰かけて新聞を読んでいたのでアヒルのジマイマはびっくりし「クワッ?」と小首をかしげて言い