ブログ記事2,138件
こんにちは朝起きて久々に外が明るくて気持ちがいいです次男くん、生後9ヶ月ここ数日ハイハイの仕方に変化が…時々ですが片膝立てて進んでいます普通にハイハイした方が早いんですけどね💦つかまり立ちできないのに最近やたら立とうとしていてますます目が離せません〜息子くんがのんびりだったから次男くんの成長スピードが早く感じてしまいます…▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
令和3年5月21日(金)ほんとに今更!ですが😅配信終了と分かったら手元に置いときたい愛するドラマのあの人達の旋律‥‥‥ワクワクしっかりした装丁のブックレットなかなか厚みもあります正規品だけど、もう普通に販売してないのでフリマ系から引っ張ってきました✨オマケ付けてくれたアクリル飾りとかもろもろ0123藍忘機生誕記念ハガキとかも!さっそくテレビの前に飾ったあ、本体ね😅表紙の裏にそれぞれCDが入っててブックレットには写真や歌詞もまたイイ場面を持ってくるジャンー(≧∇≦)
ドラマ『DIVE』こんなんして見たい!モッコリ!高橋くんの黒競パンいい!ピンク競パンくん登場!カッコいい!終始ボリューミーなモッコリ!小学校の校歌、覚えてる?僕は小学校6年間で父親が転勤族のため4つ小学校に行きました(大阪→広島→福岡→大阪)。その内後半2つの学校の校歌は覚えてます。▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう
出身県の住んでたところがばれるので、書こうか迷ったが、書いてしまおう。それほどの名曲がある。秋田県(旧)湯沢市の、『(旧)湯沢東小学校校歌』である。場所がバレるっつっても、わたしは小学生の頃数回転校しているので、そのうちの一校である。ほかの小学校の校歌、いや、おおよその学校の校歌とは、大体3~4番までの歌。そして全校集会などで歌うのは2番まで、入学式やら始業式やらで歌うのは全曲、とか、そんなものだろう。この『湯沢東小学校』の校歌は、通常はやはり2番まで歌うが、全曲が実は長