ブログ記事10,801件
夕方近くになって愛猫チョビが居ない。そのうち出てくるだろうと思っていたが行方不明。探し始めて直ぐに見つかったが、家具などの隙間の闇の中で震えていた。このような状態になるのは、業者などが家に侵入してきた時ぐらいだ。何か怖い思いをしたのだろうか?(多分なのだが)原因が分かった。私の机横の窓が、少し抉じ開けられている。凄いパワーだな。外に出たのは良いが、どこにも繋がっていない1Fの屋根。しかも傾斜がついているので、慌てて舞い戻ったと推定している。落ちなくて良かった。。。内心ほっとし
子供の頃に、すごく仲が良かったいとこのお姉ちゃんの旦那さんが亡くなったらしい。まだ60少し、美容師さんだったので、うちの家系にはいない😅、気働きのきくよい旦那さんだったのよね。いとこのお姉ちゃんは、薬剤師になるべく、大学も卒業して←頭も良かった。ダンナさんは、昔は中卒で美容師さんになれたから、ダンナさんは中卒。おじさんが、男女別ならともかく、娘は大学まで出しているのに、学歴の釣り合いが合わないと反対してだけど、仲の良い夫婦だったから、お姉ちゃんも悲しんでるだろうなと。今は付き合いが全く
今日の外ランで、ようやく秋を感じられた☺️空気が違った、湿度が低かった、体が軽かった☺️7月2日以来に、外ラン10キロ超えの13キロやっぱり外ランをこなせると、気分が良い爽快感は抜群だ👊来年1月愛知、西尾マラソンにエントリーした!術前の体とは違う😢レース中にトイレに駆け込む事があるかもしれない😢レース前に十分な量を食べる事も出来ない😢昨年までとは違って、エイドで給食は必ず寄りながらのレースになるだろう😅西尾マラソンエイドには、うなぎ串や海老煎餅などが並ぶみたいだ楽しみだ
先週末の二日間は外部会議室に居たが、会社の机にもお土産が配られていた。中国からの一時帰国者からは月餅。そう言えば、今年の中秋節は9月29日。古代から、家族団らんの象徴である月餅を食べながら、月見をする風習が生まれたらしい。昨今の中国ではない、古き良き古代中国の歴史を感じる。タイからはBento(べんとー)という名の魚のすり身を薄く伸ばして焼いたお菓子。クセになる辛みで、辛いものが好きな方のおやつには最高だ。そしてトムヤンクン味のPRETZ、これもお土産としては定番。前出のBent
昨日は昼間の仕事は2時間半残業でその後のダブルワークも大変で💦疲れてるのに寝付きが悪く起きるのが辛かった今朝でしたが、、、朝からとてもキレイな富士山が見えて気持ちがスッキリしました😊反対側の空はなんか気持ち悪い雲です。。今日も1日頑張ろ〜!
今日の富士山🗻秋晴れ☀️雄大です毎度の足柄SA下り&東名高速駒門辺り🗻残暑厳しいですが気持ちに余裕を持って安全運転で参りましょう#今日の富士山#秋晴れ#残暑#雄大#駒門#足柄SA下り
9月25日朝散歩涼しいやっと…今日の富士山さ仕事しよ…
今日の富士山。雨降っています新幹線の中から。東京とんぼ返り。多分滞在時間数時間。スゴイ湿気ですね。身体のなかの湿にも注意です。皆様、今日は体内の不純物を排出できますように。
今日の富士山〜肉眼だともー少し近くに見えるんだけど、青とブルーの組み合わせは今日も綺麗だ〜藍湛色の空は今日も爽やかですここ数日の寒暖差でカラダはヒーヒー言ってますが、各地の紅葉をニュースが伝えて一気に季節が動いてるねおとといのイボの金鷹賞で昨日は大忙しだったけど今日はなんかイボの周辺は静かだな〜お休みできていたら良いのだけどね写真を撮ってて。お!綺麗なうろこ雲だ撮ろってガサゴソしてスマホを空に向けたらもう雲が違うーー風が強く吹いているのか影も形もないなるほど、女心
自分もがんの放射線治療に携わる医療技術者として、患者さんによく使う「期間」の言葉で、「2週間もすれば・・」「2週間位すれば・・」というのが多い。放射線治療の効果が実感できる期間やつらい急性有害事象(副作用)が低減し、楽に感じられるようになる期間に使うことが多い。なぜそんなことに改めて気づいた(思い出した)かというと・・術後2週間超えた私。昨晩はあまり酷い痛みが出ずに、比較的寝れたのです!寝る前の痛み止めも使わずに、ベッドもまっ平(水平)で。たまたまかもしれないけど
いつも読んでいただきありがとうございます息子の大学の入学式無事終わりましたぁー(๑˃̵ᴗ˂̵)東静岡駅の近くのグランシップが会場でした今日の富士山🗻ちょっと遠い…入学式、始まりましたー(๑˃̵ᴗ˂̵)桜もちらほらと咲いてました
今日はお昼から雨の予報じゃなかった?どこかで降られちゃうかもなんて心配も全く必要なかったぐらい良いお天気になりました今日の富士山⛰️は頭がちょこっと雲からのぞいていてなんか可愛かったですそして…今日もツーリング中に出会いがチラホラこの写真とてもお気に入り♡SANさん!良い写真撮ってくれてありがとねーっ今日のツーリング記事は前回のツーリング記事の後に順に書いて行きますので良かったら見に来てくださいませにほんブログ村
ウワサの映画「君たちはどう生きるか」観てきました。その前に、自転車でオハサイコースを走ります。サイクリングペースで走るつもりが、結局それなりのペースで走っていた…本日の走行約46km今日の富士山🗻読売ランド前でパシャリその後、11時に三男と合流してマックで昼食サムライマックを食べてしまった…運動で消費したカロリーをはるかに超えてしまったよ…まあ、美味かったからヨシそして観てきましたよ、ウワサの映画ネタバレしにくい内容ですねまさかの、とんでも展開に、あれ?って
今日の富士山は頭隠してました今日は「崎陽軒」の気分チャーシューとエビと迷いましたがチャーシュー炒飯にしましたシュウマイ、唐揚げ柔らかくて美味しかったです筍煮と酢の物は箸休めにぴったり富士山もみられたしお腹も満たされたのでお昼寝タイムに入ります^_^
(@_@。速報富士山が雪化粧…‼2021年9月26日寒いわけだぁー積もりましたょ―☆富士山が冠雪です16:30撮るづっと曇り空だったので油断していた~なんとなんと富士山現れて山頂が白くなっている富士山の雪化粧に見惚れる…
皆様こんばんは、本日は晴れのお天気でした。富士山は雲掛かりながらも見る事出来ました。今日、撮影させていただいた物です。雲隠富士山とドクターイエロー東海道新幹線三島ー新富士間おまけ今日の富士山まだまだ暑い中里からでした。本日は以上です。ありがとうございました。感謝申し上げます。
ベイスターズvs巨人1ー0でベイスターズが勝ちました。先発ヌッキーが11奪三振のナイスピッチングでしたね。元々いいピッチャーなので、このくらいは出来る投手なんですが、シーズン初めの怪我の影響か調子悪く出遅れてしまいました。ローテに負け癖のついている石田を使うなら多少調子悪くてもヌッキーを使った方が良かった気がします。今日はとにかく勝ってよかったです。プーさんのプロ初盗塁も見れたしヒーローはヌッキー、エスコバー、林でした男は黙って投げるだけ♪それから投げる前からにっこり😄している
今日の富士山🗻pic1️⃣足柄SA(上り)AM6:30頃☀️まだまだ夏富士山🗻pic2️⃣足柄SA(下り)AM9:30頃☀️綺麗😍秋空?!に映えます💓今日もご安全に🚗🚚💨#今日の富士山#足柄SA上下#まだまだ夏富士#秋空に映える#雄大
朝の富士山と空
ソロツーリング。何処へ行こう?私の好みは・・遠くない所。涼しい所。空いてる所。川上村に川上犬を見に行く事にした。川上犬-Wikipediaja.m.wikipedia.org私は日本犬が好きだ。子供の頃は紀州犬を飼っていた。今も飼いたいが、ちょっと無理かな。遠回りでも空いているルート、みずがき湖を抜けて信州峠へ。峠を抜けたら高原野菜で有名な川上村。山の上だけど平坦で広大な畑。畑を抜けて村役場へ。役場の隣に川上犬の
(*^^)v秋の空~今日の富士山です熱い寒いも彼岸までと言われるが富士北麓地方は今朝は涼しいを通りこして…とっても寒かったですよ今日の気温最低9℃~最高22.5℃でした10:19秋のお彼岸ですね今日は公園墓地へ義理兄さん3人の墓参り標高950mのこの地は、既に一部が紅葉に染まってましたよ青空は秋の空で
昨土曜日は午前中だけ仕事、昼前にひと雨きたが、バイクで出発する1500頃にはすっかりあがっていた。ヒールーのお出迎えがすごい。今夏最大の襲来数だ。やっぱりあいつらは気温が高いとダメなんだな。おなじみ八〇式直立型燃焼筒のゴトクを替えた。3年使用したのは業火にあぶられ続けて、しなしなになってしまった。今度のは太目で強い。嚙み合わせもガッチリ。もう夕食のうどんで玉のような汗をかかない。夕刻にしっかり雨が降ったこともあり涼しい。シャワーを浴びて2150におすやみ~。おはよ
上から朝から夕方の富士山スマホ&一眼
上から朝からお昼頃までの富士山スマホ&一眼
あたしはアンジェリカ。みーママがあたしのところに来ました。ママ「アンちゃん、どうしたの?どこか痛いの?」あたし「違うの。いじけているのよ。」ママ「何があったかお話しして。」あたし「去年考えた、アイドルコンサートか盆踊りのこと。なかなかアイデアが出てこないの。あとアンちゃん音頭。」ママ「そのことね。一緒に考えましょう!」あたし「やったぁ〜〜〜〜〜。」ママ「でもね、ママは大きなイベントに関わっていて、そこでオルガンコンサートも開催するの。今日もオンライン会議をしていたでしょ。
ぼくは団吉。みーママに確認です。ぼく「ママ、今日の富士山の雪は?」ママ「今日は暖かかったから、少し溶けちゃったわね。抱っこしてあげるから、富士山見る?」ぼく「ママ、お願い!」ぼく「パチッ、パチッ。」ママ「たくさん写真を撮ったのね。」ぼくの右目は白内障だからめ。まだ、見れるうちにたくさんパチッとしないと。あっ、パチッっていうのは写真のこと。パチッて言って頭の中に焼き付けるんだよ。これは、今日の富士山。これは昨日の富士山。
(*^-^*)今日も富士山と共にいつもお立ち寄りありがとございます今日も晴れて好日となりましたょ今日の富士山をご覧ください08:22『(@_@。速報富士山が雪化粧…‼』(@_@。速報富士山が雪化粧…‼2021年9月27日寒いわけだぁー
☆彡久しぶりの富士山~【LIVE】河口湖からの「富士山ライブカメラ」"mountfujilivecamera"fromLakeKawaguchikoこんにちは❢4日ぶりに現れてくれた~富岳の嶺です06:56Mt.FujiNow秋のお彼岸某スーパーのお気に入り美味しい「手作りおはぎ
今朝は涼しい〜。長袖のシャツを着て、86でターンパイクへ。途中、相模湾に浮かぶ初島と、その向こうに大島が見える。今日の富士山はくっきり🗻でも、山の上は寒い〜🥶大観山で、トライアンフに乗った男の人が、ライダースの革ジャンの下がワイシャツにネクタイだった。リアシートにきれいなキャメル色のレザーバッグを載せてたので、これからお仕事なのかな?と思ったけど、ライダーにも色んなファッションがあっていいよね。涼しくなってきたから、これからは何着てカブ乗ろうかな?真冬はB-3かな?と考えて
久しぶり雲に隠れてない富士山だいぶ涼しく(寒いくらい)なって秋を感じるこれから雪をかぶった富士山が見えることだろう