ブログ記事6,888件
■本日の名言・格言(3843号)2019年11月11日号より※最新のメルマガを読みたい方はメルマガ登録をお願いします。登録は>>https://bit.ly/3HdJICf『せっかく生まれてきたのだ。絶望するなんてもったいない。なんとかなるさと辛抱して、とにかく生きていくんだ。人生は捨てたものではない。やがて道は拓けてくる。』(やなせたかし)撮影野田宜成場所ドバイの夕日♪◆本メルマガ登録https://mm.
♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫「声は何歳からでも磨くことができる」「声が変わると未来が変わる」~声を磨いてハッピーに!!~ハッピーボイストレーナーのくにやすたまきです。♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫‥‥♫昨日は、地元の小学校で行われた運動会におじゃまさせていただきました。朝から気持ちの良い青空が広がり、絶好の運動会日和グラウンドに響く子どもたちの元気な声に、元気をたくさんもらいました!私が特に心に残ったのは、毎年恒例の2年生による「玉入れ」赤組・白組に分かれ
いつもブログを読んで頂きありがとうございます「自己啓発の祖」アドラー心理学のアルフレッド・アドラーはたくさんの名言を残しています私がアドラー心理学を好きな理由語りだしたらとまりませんが厳選してこちら↓未来を見ている誰でもかわれるアドラー自身の人生から生み出されたからこそ生まれもっての環境や遺伝ではなくあなたの生き方次第って勇気づけしてくれるポジティブ心理学なんです今日の名言は「批判されても感謝を返す」↓です対人関係でよくある「批判」避けては通れぬ「批判」悪気があった
歌は、人の心を様々な形で動かす力を持っています。歌詞の内容やメロディー、歌声などによって、人は喜び、悲しみ、怒り、驚きなど、さまざまな感情を体験することができます。そんな歌を、あなたの心の癒しになるようにお送りします。さて、今日の歌はどんな歌でしょう!最後の雨中西保志秋の空には晴れ間が広がり、突然の秋雨が降り注ぐ。その雨の中で、中西保志の「最後の雨」が静かに流れると、心に深く響きます。秋雨が降るたびに、忘れられない恋人の顔が浮かびます。その思いは、雨が降るたびに新し
いつもお立ち寄りくださりありがとうございます😊8月24日(日曜日)今日の名言忍耐は苦い。しかし、その実は甘い。野口英世(日本、医師・細菌学者)日本の医師細菌学の研究に従事し黄熱病や梅毒の研究で知られています数々の論文を発表しノーベル生理学・医学賞の候補に三度も名前が挙がったが後にその業績の多くが否定されました研究中の黄熱病に自身も罹患し51歳で死去していますウィッキペディアより野口英世第2版伝染病にたちむかった医学の父(集英社版・学習漫画)[堀田