ブログ記事11,752件
オフ会用にコピーキーを作ります。※朝からブログ投稿に合わせて最終の文面チェックしながら足りない文を追加してます。こんなテイでコピーキーの作成ですが、仕事関係でキーの作成は簡単です。私はマスターキーを測定して、実際に作るのはRくんですが・・・(笑)ちなみにRくんは私が作れるが判断して下さいって言ってたけど、楽勝でしょう。マスターキーはコイツ新品なので使うには勿体ない初代リノの貴重なドアキーです。昔、オークションやら倉庫に来る人に気前よく売ってしまって、もう在庫が無いみたい。20年
『ビーチに来てます』今朝はだいぶ気分良くなったので夫のお供でビーチへ木陰で潮風にあたってますameblo.jpあれから半年↑今年初めてのサーフィンのお供スクールホリディを避けて平日に休み取ってサンシャインコーストへ予想通り雨☔ちょっとだけ青空お天気悪いのでほぼ海水浴客ゼロ雨は時折激しく☔降って私も夫のサーフィン中はビーチで座ってる事も出来ず車の中で待っていたランチはサーフクラブで『AlexSurfClub』金曜日夫はお休み取って平日の朝サーフィン🏄『ビーチに来てま
し4月23日水曜日くもり昨日は今年初めてスイカ🍉食べました夏ですな😁台湾パイナップル🍍も今日も今日もボチボチ
2-3日前に今年初めての虹を見ました。去年よりだいぶ早いような気がします。あまりはっきりとは見えなかったのですが、それでも虹を見ると幸せな気分になります♪PHOTOBYJuJu
4月22日我が家には育たない、金のなる木、見事な花です・・・・・ローズマリー今年初めて見たかも、ミヤコワスレ宝達山シバザクラシロヤマブキゴヨウアケビ赤モクレン変ったスイセン西洋シャクナゲミツバアケビリキュウウメ白山が久しぶりに見えた・・・・・久し振りに白山がすっきり見えて良かったわ~遠くまで、行き過ぎて、たくさん歩きました・・・・・
☆今年初めて竹林へ行って参りました収穫は僅か2本だけでしたけどね😅それでも若竹煮と筍ご飯くらいは出来ます1時間半糠を入れた湯で焚きました冷めるのを待ってアク抜き終了です(^o^)
昨日は今年初めてのセックスをしました。久しぶりにバ○ブも使った。気持ち良かったけど、〝撮っていい?〟と言うのです。前にも1度そんな事が。撮ると興奮するのかな。逆に撮影しないと物足りなくなったのか。撮ってどうするのか聞いたら、見るんだって。撮りたい心理がよく分からない。
今年初めての水着撮影会は、フレッシュスペシャルプール大撮影会です。日野アリスさんです。オーディション撮影会とか何回か撮らせて頂いてました。プールは一昨年のビジュアルクィーン以来ですね。画像の二次利用は、本人、所属事務所以外禁止です。
今日は今年初めての病院の日お休み明けなのでかなり混んではいたけど順調に進んでいる若干貧血気味だがそれ以外には特に問題はなさそう今日も抗がん剤が出来るいつも妻がケモ室に入ると私は90分位時間が空くので近くの駅ビルまで買い物に行ったりしているこちらのセンターに通うようになってとても近い所に献血ルームがあるとても綺麗で雰囲気も良い今日で47回目の献血まだまだ頑張って回数を伸ばさないとお土産貰いました😊
4月13日(日)『そば処なかい』福島県南会津郡下郷町冬季間休業中のため本日は今年初めての来店です。『会津のかおり』という品種の蕎麦です。『エゴマのたれ』最初はこのたれが苦手でした。今はこのたれを主にして蕎麦をいただいています。ふきのとうの天ぷらまだ少し早い下郷の春をいただきました😋最後はめんつゆを蕎麦湯で割っていただき、完食😆✨暖かくなったらまた来ます。言葉足らずですが、ご覧いただきありがとうございました😊
(単なる吐き出しです。。。)昨夜好きP(つきパパ)からLINEがきてドキッてするような内容であーーー私はやっぱり好きなんだな。。。って再認識してしまって夢にも出てきてしまったねいが既読スルーしてたら何日も経たないうちに追いLINEが来る知り合ってもう少しで5ヶ月目になるけどほぼ毎日LINEしているだけどHはまだしていないねいが大人したのは初パパ(初めて大人した人で気遣いやHが最高に合う)ネカフェパパ(前回初めて大人した年下パパ)70代パパ(言わずと知れた、中
2024年8月16日(金)今日の気分は?今年初めての今日のまんぞくしたもの花火ー🎆今年初めての花火を大好きなお友達と見に行けましたご飯を食べて、お店を出たらもう花火が上がってて🎆慌てて花火の上がってる方に向かって早歩き〜なんとか最後の方には間に合ってちゃんと見れましたその後は、食べ過ぎたせいか、急に歩いたせいか、免疫が下がってるせいか、なんなのか。下痢ぴっぴに襲われてお友達との会話もままならず、激走で帰宅しました
今日は、今年初めての阪神戦。旦那とふたりで京セラドームです。いつもなら、旦那はひっきりなしにビール🍺を買います。今回は一杯だけ買って、ひとくちだけ飲んで、後は私にくれました。もうすぐ、手術だからね…。試合は、延長戦。引き分けで終わりました。そのまま、まっすぐ家に帰りましたが、着いたら11時半。朝のジムと合わせて1万4000歩、歩きました。いつもは、9時半に寝る初老の夫婦。家で、残りご飯で雑炊を作って食べました。さっさと寝ます。おやすみなさい🌙。
2025年!今年に入って初めて買ったもの……ねぇ年末も25.27.28.30.31と仕事で年越しは義実家でする組と自宅でする組に分かれたし年始は1.2と仕事だったし1日の夜は義実家で過ごすって言うから2日の夜に自宅で家族揃ってお正月しようと思って🎍1日の日に仕事終わって帰ってきてからお節作りさて!作ろう!!と思ったらこんにゃくを買い忘れていて……ということで今年初めて買ったものはこんにゃくでしたー2025年は平凡平和で楽しくそして変化に備える!
今日のブログは昨日の続きです。気温が上がりとても暑く服装も夏に対応する感じになりました。とは言えジジイはとても寒がりです。持病も寒がりの症状で今年初めてズボン下を脱ぐ事が出来ました(^_^;)倉庫で作業を始めると・・・(´;ω;`)ウッ…ズボン下を脱いだ影響なのかわからんが、お腹痛い(´Д⊂グスン一旦、自宅に戻り座り込むこと20分リアル画像スッキリしたので倉庫へ再出発です。しかし、いつも思うけど倉庫で作業する最大の難点なんだよねΣ(´∀`;)倉庫に着いて・・・先ずはここ
朝からソワソワ!くーちゃんがサワガニと追いかけっこ?いえ、いえ、違いますこちらの乳飲み子ちゃんたちです連絡があったのが今週の火曜日今年初めての乳飲み子ですまだ、目が開いてないのかしら?そして、ものすごい雷雨の中、雷の中からやってきました一般の市民さんが保護して、市役所へ持ち込み、愛護センターさんの方に回されたということですまだ、へその緒がついてる子もいます母猫の初乳は飲めたのかしら?しばらくは眠れない夜が続きそうですご覧いただきありがとうニヤー🎵また見てニャリよ❤(Ӧv
こんばんは。ゴールデンウィーク突入しましたね。皆さんはバス釣りや家族サービスで忙しくなるのではないでしょうかオサーンは今日もリハビリ&骨矯正のために病院通いでした。昨日今年初めて岩屋ダム『金山湖』にスモールの様子を見に行きました。水質も良好水量はやや下がり気味しばらくキャストを続けますがノー感じスモールの姿も全くみえません。シャーローにスポーニングを意識した個体が見えだすと爆発するのですが少し早いのかも。。。山からの流れ込みが左手奥の斜面にあるので足元の悪いガレ場を慎重に
早朝にホ〜ホケキョ🕊️さえずりが聞こえてきましたウグイスの初鳴き🕊️この時期に鳴き始めることから「春告鳥」(はるつげどり)とも呼ばれるそうですいよいよ春本番ですね!わたしは桜の季節が大好きですが一方で花粉症ともつきあいながらの日々ヒノキ花粉が終わるまで暫くの辛抱です花粉症の症状の喉の炎症を抑えるのは「のど飴」が効果的今回
3年ぶりにアロエの花も咲きました引っ越した時に新しい🏠に持ってきて植え替えてから花が咲かなくて…土地が変わったから無理なのかな?と思ってました今年初めて一輪だけ?咲きました前の🏠ではこんな感じでした↓↓『まるで亜熱帯園みたい⁉』『珍しいね~』と友人たちは言ってました我が家では毎年咲いていたから私はどこのおうちでも咲くのかと思ってました。確かに