ブログ記事6,222件
東京に帰ってきまして、近所を散歩しました。気持ちよかったー!散歩をしたり片付けをしつつ、今年のテーマを考えていました。去年は、こんな感じで、あり方の目標を立てたのですよね。『◯新年明けましたから、目標とするあり方をキャッチコピー的に考えてみた。』あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。さて、新年といえば目標を立てる人が多いですね。具体的に決めるのも良いものですが、・あり方・味わいた…ameblo.jp~~~・ボーダーレス無制限、無境界ふ
私は、ミロク情報逃げ遅れた。インボイス関連で今年のテーマですが、ヘッジ売り入れとけば、よかったです。残念。会社の情報は、これを読みましょう。会社四季報2023年1集新春号Amazon(アマゾン)2,400円応援にクリックお願いします。
『人より傷つきやすい・孤独で繊細』そんな優しいあなたへあなたの心と空間を整えるライフスタイリスト木元香子です2月の花『椿』2月がスタートしましたね1日寅の日2日一粒万倍日3日節分(時の節目)4日立春(旧暦の元旦)5日一粒万倍日そこからの6日獅子座満月🌕なんぼパワフルやねん深井さんの星読みでも書かれております2/1今日から5日間ほどはブレイクスルー期間です。急に今までとはちがった展開になったり、違うパターン
昨年、貴照の2023年ダイアリノートをご予約くださったかたへ特典として「今年のテーマプレゼント」があります。メールでお申し込み下さった方には受取方法の確認のメールを送信しました。FAXでお申し込みの方、直接お申し込みの方は、メールアドレスが分からないのでメールをお送り出来ておりません。よって、2月4日以降に天の川に取りにお越しいただければと思います。mail送信内容は受け取り方法の確認です。●A:印字したものをカードとしてお渡しする方法●B:mai
いやいや、謹賀新年って今日は1月14日2023年の2週間がすぎてるよって話なのですが、私は関西人なので松の内は15日の感覚なんですよね関東に引っ越してきた当初関西と関東の松の内の期間が違うと知らず玄関のお正月飾りが我が家だけいつまでも飾ってありましたとさ知った今でも15日まで飾る関西スタイルを貫いているのでまだ鏡開きもしていませんが明日はおぜんざいでも作ろうかな(私はつぶあん派です)前置きが長くなってしましたが2023年初ブログ20
仙台市泉区整体ヒーリングサロンichirinですいつもお読みいただきありがとうございますこちらを募集させていただきました早速ご感想をいただいておりますY様は旦那様といくべきところが一緒で厳島神社でしたいいですねぇK様は薄々感じていたこと違和感ってやはりメッセージ昨年は出雲にいくべきとお伝えして、冬に行かれたようでした今回も行きたい場所=行った方がいい場所でしたそして、T様納得の回答だったようでホッ今回、沖縄に行った方がいい人ばかりです東北の皆様には、南国の軽〜
いよいよ今週から新しい講座がスタートします。最初は2月3日金曜日「リモート性質講座」そして、2月4日土曜日は「リモート風講座」今回から始めてご参加する方は、念のためにリモートが出来るか?こちらでお試しをお勧めします。↓クリック!『リモートの仕方練習見本(リモート受講生さんへ)』初めてリモートをなさるかたへリモートは「スマホ」「iPad」「PC」のすべてでご利用可能です。貴照が使用するのは「Googlemeet」を使用します。ま…ameblo
時の流れのスピードが早すぎて、何が何だか…。こーやって死んでいくのかな?と。それはそれでHAPPYなんじゃないかと。過ぎた時間に敬意を払いつつ戸惑う私。忙しくしているのは良いことね。笑お陰様でスタンププロジェクトのフォントの方が全く進んでません…。また手で書いていきますので、モモちゃん、しばしお待ちを!!一気に取りかかります!!!で、毎年、年賀状デザインを楽しんで考えて、お馴染みのモモちゃんに形にしてもらってます。で、毎年恒例の、年賀状公開…致しまーす!!今年のテーマは
運命思想家の檜原有輝です。改めて明けましておめでとうございます。皆さま良い年を迎えられましたか?私が言うと切ない(笑)2023年の始まり。今年の運勢を数秘で見ましょう。今年は癸卯みずのとう(2月4日~)カバラ数秘は「7」の年。孤独を知り個を掘り下げて己の声を聴く時。真実を知りたければ人と群れているだけでは本来に知るべきことには出会えない。寂しいだけで共感されたいだけで誰かに頼るのではなく自分の根からの志を芯から問うべき時で
昨日初詣に行ってきました。長野県の上田市にある、『生島足島(いくしまたるしま)神社』に行ってきました。家から車で30分くらい。今年の星厄表です。ご参考までにどうぞ。ちなみに僕は、「八方ふさがり」です(苦笑)この神社には毎年行っていて、昨年末の31日にも実は1年のお礼に行ったばかりです(笑)でもせっかくなので、おみくじ引いてみました。大吉だったのですが、その裏に書いてあるのがとても良かったので、載せますね。まあ、僕なりに勝手に解釈すると、『過
2023年になりました☆。.:*・゜今年もよろしくお願いいたします。私(管理者)の今年のテーマは『整』です。時間を上手く使いたいから時間を整える健康でいたいから身体を整える気持ちよく仕事したいからホームを整えるetc昨年のテーマは『動』でした。グループホーム開所に向けて動き回りました。今年も攻めていく事も必要ですが今までしてきた事これからする事整えて進んで行きたいと思います。新年から、ホーム前にメッセージを書いたボードを毎日書いて提示しています。地域の方々に、ホー
仙台市泉区整体ヒーリングサロンichirinですいつもお読みいただきありがとうございます新春企画であなたのガイドからのメッセージをお伝えさせていただいております沢山のお申し込みありがとうございました嬉しいご感想をいただいたのでシェアさせていただきますN様の今年行くべき場所は、第2位沖縄、第1位京都優先順位1位は、家を隅々まで掃除するでしたM様は優先順位と今年のテーマに納得されていたようでしたM様は優先順位の行動をすぐに始めたら三日くらいで効果を感じたそうです第3位が
いよいよ、来月2月4日より鑑定の令和5年度がスタートします。昨年、ダイアリノートをご予約下さった方へ●A:天の川にてカードで受け取りたい●B:mailにて、テーマを受け取りたいもしも、メールで受け取り希望の方は、お手数ですがこちらにメールでお知らせをお願いできますでしょうか?現在、メールで受け取り希望のご連絡をいただいているのはこちらの方々です。No.030No.031No.032No.040No.041No042No.050No.311No
本日は岐阜県1.2年全少予選まずは結果から小1男子組手優勝、山口るい小1女子組手優勝、澤田ゆあり2位、石原くるみ帰宅後の僕がいない時はこんな笑顔を。。この違いは。。。その笑顔、道場で見せてね^^小2女子組手優勝、神谷りほ3位、西部ななは小2男子組手優勝、古川たくま3位、小野木りとみんなおめでとう🍾これで全少予選終了!組手10名形1名チーム美濃、みんなで全少へ挑みます!!!!!今年のテーマは耐え忍ぶ今の現状を耐えて、今できることを全力で!!!監
新年明けましておめでとうございます。2023年は世界が大きく変化する年この「大きく変化」は大雑把に、自分が良いと思っている方への変化と自分が良いと思っていない方への変化とがあります。「大きく変化する」自体には、良し悪しはなくそれを選択し、意味づけするのは、自分自身になります。やはり、自分が良いなぁ~と、思っている方に変化したいですよねそんな運気アップの今年のテーマはズバリ!「なりたい自分になる!!」そのために今年は、自分
2023年のポイント10:癸卯(1)西暦2023年が始まって、半月が過ぎました。もうお正月気分はとっくに抜けて、日々過ごされていると思います。今年の干支(えと)、覚えていますか?もう、忘れてしまっているかもしれません。十二支が取り上げられるのは三が日くらいですから、忘れるのも無理はないですね。今年の干支は「卯(う)」と覚えている方もいらっしゃるかと思います。しかし、卯は十二支で、干支の支にあたります。干の部分が抜けているのです。2023年の干は癸です。癸は「き」と読み、一般的
面白かった~2/22のエナジーフローフェスについて初めて語られたインスタライブ是非ご覧下さいねプレミア席は1/31までチケットお求めはこちら2/19のセットはこちら金運爆上がりトークショーとライブです。2/19の開運トークショーと歌ライブのチケットはこちらからインスタライブ見逃した方はこちら
今年の仕事納めの日は予定より前倒しとなりました。「休みが増えて嬉しい〜🙌」という気持ちには程遠く今も緊張感漂よう毎日です。(今週始めに熱発した主は陽性🧚♀️💫さんとなりました。)定期的な換気と消毒、看病に徹して新年を迎える準備はほぼそっちのけ状態です。少しだけ花を飾り心を穏やかに保っています。皆様もどうぞご自愛くださいませね。✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼さて、今年の前半は“やる気”と“やり切った感”に満ちていた私。後半は“迷”…この一文
大好きな碧色の宝石💎私の今年のテーマは自分に素直であること。今日も小さないい事が感じられる1日だといいな
ついに苦節3年!中目黒駅前の大人気ドーナツ店のI'mdonut。買えました!!!寒かったから?列がいつもより短く、これなら?と並んで、購入しました😊スタッフの人とも、今日短いですねーと、盛り上がりました🤣大人買い😊ちょっと見た目は映えないけれど。美味しかった!柔らかく、フレンチトーストみたいで、軽いから食べれちゃう。ドーナツの話で、患者様とも盛り上がってしまいました。患者様、ドーナツに詳しい😊水曜日は定例MTG.しかも、今年初なので、今年のテーマの発表です。今年も
日曜日はYuko先生のヨガ数秘学勉強会でしたテーマはイヤーナンバー昨日はヨガ数秘学を学んでいる全国の先輩方とのお話し会ここでも貴重なお話しを沢山聞けました^^イヤーナンバーとはその年どんな風に過ごすといいのかテーマが分かりますテーマと言ったのはあなたはコレをしなさい!と決めつけられる訳ではなく9年周期の中で自分はどこにいるのかその位置や流れが分かるのですすると、自ずとどう行動するといいのか分かってくるそんなヒントになるナンバーです(ご希望の方にはご自分の
音楽指導歴40年アドラー心理学歴30年学研「おんがく通信」勇気づけのピアノレッスン松井美香です誰もが幸せに生きる社会の実現を目指し活動していますピアノ指導者の悩みを解決する専門家松井美香の公式LINE@はこちら新年のご挨拶がすっかり遅くなりました・・・あけましておめでとうございますメルマガはほぼ毎日書いていたんですがブログは本当に久しぶりです新しい年が明けてもう少しで半月ですがいかがお
今日も越しいただき☆ありがとうございます☆あなたの魂と潜在能力に寄り添う聴・速読トレーナー宇宙におまかせファシリテーター琵琶湖を預かる滋賀県よりあきちゃんです!自己紹介はこちら→❤おはようございます!昨日は私のお誕生日!沢山の方々からお祝いのメッセージやプレゼントを頂き本当にありがとうございます❤いくつになってもお祝いして頂くのって嬉しいものですね❤感謝が溢れています☆今年のテーマは『楽しいを基準に選択する!』昨日、朝活で主催の
(クリックで拡大)なんだかすごい年になりそうな予感、あなたも感じてない?ハロ〜リーダー(さくら)です。みんな、バブ活してる〜?!※このブログは、バブ活を通じてどんどん夢を叶えていくニンジャガールズの3人が、毎日更新でシンガポールと麻布十番とベラルーシからお届けしています。バブ活や、100のやりたいことを叶える「バブ100」プロジェクトについてはこちらから!さぁ、みんなの新年の抱負にコメントをお返しするシリーズ第二弾!!アタシ自身が今年に入って感
今月開催された日本ライフオーガナイザー協会(以下LO協会)主催会員限定のカンファレンス。今年は仙台での開催でした。このカンファレンスとは『ライフオーガナイザーとしてのスキルアップや今後の活動におけるモチベーションアップを目的とした会員向けの年次総会』(LOHPより抜粋)カンファレンスの内容や感想などはライフオーガナイザー+ブログ+カンファレンスなどで検索くだされば、多くのLOが感想を書いていらっしゃいますのでご覧ください。さて今年のカンファレンステーマは「Defi
くみんなの回答を見るこんにちは占導師結月(ゆづき)です。この頃は、ブログでも、去年の今日は、何を書いていたかとが分かるですね!!(≧∇≦)で、2017年の9月19日は、自分宣言をした日でした。って、すっかり忘れてました(^◇^;)アハハ私にとって、「陰陽六行」でみると、2017年は、「決」の年9月は、「決」の月19日は、「決」の日だったのです。↓↓↓すごくないですか!!「決」が重なっているんです。今年は、10月に「極の日」(重なっている日)を迎えます!!こ
ご訪問ありがとうございます。明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします☀ご近所の神社に、初詣にいってきました。おみくじは…息子と娘は大吉夫は中吉だったもよう。今年のテーマは、なんといっても健康の私は中吉でした神様にお助けいただけるか否かは、自らの日頃の努力があってこそ!体重も増え続けてるし…今年こそ体力作り&3キロのダイエット頑張ります!↑うわ~書いちゃった!本当は5キロといいたいとこですが、実現可能なのはこのへんかな、と…ママ、がんばれにゃ~
今年の目標~昨年、一昨年に引き続き・・・50冊を読む6冊目は・・・【OJOGIWA/藤崎翔】作品内容ネットで知り合い、それぞれの事情から練炭自殺を画策する四人の男女。炭に点火しようとした瞬間、彼らは偶然銃撃事件を目撃してしまう。撃たれて倒れる男、銃を放り出して逃走する犯人。四人は戦慄するが、倒れて動かない男の側に大量の札束が転がっているのを見た瞬間、邪な気持ちが芽生える。その後彼らの取った行動が、想像を絶する恐怖の扉を開けてしまう…
年末年始はfuyu父とfuyu母の実家を家族全員大移動するというのが恒例。なので我が家は一切お正月準備なし。大掃除だけ(←やった風で)。nanaも完璧にこの大移動を把握しているようで、年々出かける日の興奮度と言ったら、これがすごい。fuyuと競ってクルマに乗り込む。今年の我が家のテーマは健康と平穏(←fuyuに願うばかり)かな笑。今年もどうぞよろしくお願いいたします
今日は「年末の大掃除」ではなく「年始の大掃除」です。サービス業社D社に依頼しました。12月の年末ではなく1月の年始にすると5,000円値引きしてくれるというので年始にしました。今日は1月21日。2023年が始まってもう3週間が過ぎてしまいましたね!今年のテーマを考えて、具体的な目標まで書き出したのに、スタートできていないものがある!!こういう弱い意志の自分が嫌なんですよね~(-_-;)今日の大掃除は住まいと自分の浄化と考えて、仕切り直しだ!新たなスタートの第一歩をやろう。