ブログ記事3,655件
風のように軽やかに生きているあなたへALOHAワンコが急変するようなこともあると脅してくる妹と、日帰りで実家に。公園まで抱っこして、少し歩くことができていた。急なようで目に見えていなかっただけで、少しずつ老化してたんだよな。帰ってきてから、疲れたなぁと思いウォーキングを迷ったけど・・・歩けるのも当たり前じゃないんだ!と、思い30分。今、できることをやろう。の積み重ねだよね。ある日突然何があるかわからない。おいしくご飯を食べる、仕事を
■日時令和七年5月1日(木)■天気晴れ(20℃)滝下まで約5m足場がとても不安定なのでロープを使って下ります。初めての滝場ロープから手を離さないように慎重に‥慎重に‥祝詞奏上し塩と酒で場を清めます。水温は8度さすが雪解け水。写真を撮る間に10℃になっていたが(笑)豊富な水量激しい轟音を響かせ流れ落ちます。■落差約5m金剛杖で
幼なじみKooのブログより⑤姉と❤️イケメンKoo(笑)KooママよりbyKooKoo、ありがとねKooの気持ち、間違いなくいっちゃんに届いとる大切な大切な幼なじみやもんな親友やもんなワンオクが歌う友達の歌カオスミスこの曲をKooに贈るYouTubeよりkookomiさん先日、UTAGE!という中居くん司会の音楽番組でXJAPANのTOSHIさんがONEOKROCKの《Whereveryouare》を歌ってくださいまし
今日はインプットの日でしたまずは、「サウンドオブフリーダム」という映画を見てきました(上映してる期間も場所も限られているのでお早めに)サウンドオブフリーダムの公式サイド映画『サウンド・オブ・フリーダム』公式サイト児童誘拐、人身売買、性的虐待といった国際的性犯罪の数々。本作は、それらの犠牲となった少年少女を救い出すために過酷なミッションに挑んだ実在の人物ティム・バラードの闘いを基にした衝撃の物語である。映画『サウンド・オブ・フリーダム』公式サイトhark3.comかなりダークな内容です
ゆうくん、今日退院しましたただいま〜久しぶりのお外は、まぶしかったねお外の空気と、心地よい風は気持ち良かったねたくさんの応援、ありがとうございましたまた、こうしてお家時間を過ごせること…ゆうくんのケアを出来ること…家族みんなで、何気ない日常を過ごせることとてもとても幸せです久しぶりのケアと、注入とバタバタしていますがやっぱり、この日常が幸せですゆっくりお風呂に入れなくても、時間に追われてもこの日常がいいね今回のRSウィルスで、ゆうくんの肺が傷ついてしまいまた感染症
ALOHA私が100%自分原因説を知った時、「世界に自分ひとりしかいないとしたら?」という考え方は斬新だったけれど、「人は自分の思考をうつす鏡」というのは、どこかで聞いたことがあるなと思いました。この考えって、日本人の生活の中にはけっこう染み込んでいるんではないかと思います。人は自分の鏡人こそ人の鏡とか、人をもって鏡となすなんてたくさん諺がありますしね。そこから、「人に自分の思考を見て、自分に落とし込んで見つめ直し、直す」という
こんにちわあいこトリップです。最近日本人の方とタイ人の貯金について話す機会がありました。お会いした日本人の方はとある企業の社長さんで、タイ人から給料日前にお金がショートしてしまったので次月分の給料から前貸ししてほしいという相談があったそうです。理由を聞くと実家の両親への費用に使ってしまって、必要な家計の費用が払えないとの事でした。そこでタイ人は貯金はしないのかという疑問を持たれておりました。私も貯金についてはあまり聞いたことがなかったので、調べてみましたところある
誤まれる愛と憎しみと絶望これらは人間であることを根底から破壊する呪うべき悪魔の三ツ児である死を超える情念はこの三つよりかほかにない愛と同じく「憎しみ」からくる復讐の怨念もまた死の恐れによってとどめる事は不可能である「絶望」は死そのものであり絶望した者にとっては死は最大の願望ですらある愛する者と共にいることができないこと愛しえない者と共にいなければならないこと自分の価値を理解してもらえないこと