ブログ記事5,315件
ソウル女子旅’23夏〜仁川国際空港第二ターミナル有名店集結フードコート〜仁川国際空港公式サイトhttps://www.airport.kr/ap/ja/shp/getFoodInfoMain.do?TERMINAL_ID=T2仁川国際空港www.airport.kr仁川国際空港第2ターミナルの地下にある、フードコート『한식미담길〜Koreanfoodstreet〜』ここはCREWの皆様も社員食堂の様に出勤前後に利用していましたソウルの人気キムチチム店「ハノッチッ」全州(チョ
2024〜2025年越しソウル旅行最終日帰りの仁川空港にて余裕を持って空港に行ったので、今回も伝統工芸体験をしてきました仁川国際空港韓国伝統文化センター(인천국제공항한국전통문화센터):韓国観光公社公式サイト「VISITKOREA」仁川国際空港(インチョンクッジェコンハン)伝統文化体験館(ジョントンムナチェホムグァン)は、海外に出国したり、乗り換えのために待機している乗客に韓国の伝統文化を知ってもらうための文化体験展示空間です。旅客ターミナル免税区域3階の東側と西側に2ヶ所、
水曜日に日帰り弾丸韓国旅行から帰って、絶賛筋肉痛です流石に、29,356歩!!も歩いたから、還暦にはきついっス!という事で、歩いて稼いだ旅のヒントを少し書いてみたいと思います。ちなみに、私は、韓国フリークでも、何度も渡韓したベテランツーリストではないので、すでに既知の情報ですが、これから韓国行ってみたいなぁ~という方は、同じ目線で参考頂ければと思います。ただ、旅行大好きなので、旅行好きの方で一人で韓国を旅したい人には参考になるのでは?と勝手に思っております♪
こんにちはご訪問ありがとうございます2024年4月ソウル一人旅前回の年越し渡韓の帰国の際、地下鉄での階段で、スーツケースをスロープ?みたいなとこに載せようと持ち上げた時に右腕の肘を痛めてしまいましたそのうち治るかなと思ったら4月になってもまだ痛いし、だんだん痛みが少なくなってきたなと思ったら急に激痛がしたり...なので今回は空港〜ホテル間の移動は絶対バスにしようと思っていました。(行きの空港→ホテルはスーツケースの配送を頼むのでも良いけど、いつも結構当日配送の回収時間ギリギリになっ
2023.8/11-8/16♡Seoul『2023.8/11-8/16♡Seoul夏休み渡韓』2023年72回目のソウル渡韓スケジュールです日目2023.8/11(金)祝東京駅より成田行きのバスで出発成田空港到着チェックイン14:30発でソウルへ17:…ameblo.jp2023.8/16ソウル6日目⭐︎最終日帰国の日いつものようにソウル駅の都心ターミナルで事前チェックイン夏休みもあって結構な人夏は荷物少なくて身軽チェックインと荷物を預け出国審査も済ませて身軽になったら
2024年夏最新版のソウル市内行きリムジンバス情報公開中!!当ブログでは2024年6月に2024年夏最新版の仁川国際空港からソウル市内行きの空港リムジンバス情報を公開しました。こちらのリンクより2024年夏最新版の記事をご覧の上、ご利用いただきますようにお願いいたします。この記事の以下に掲載している情報は2023年春現在の古い情報となりますのでご了承ください。【2023年春版】仁川国際空港からソウル市内への空港バス路線情報ソウル仁川国際空港からは空港鉄道のほか、ソウル市内行き空港
朝は7時前に目が覚めましたが8時までグダグタ。取り敢えずカジノに行き、またテイクアウトのミックスドコーヒーを頼み、バカラテーブルで飲みながらバカラをやります。ミニマム3万wの絞れないテーブでミックスドコーヒーをちまちま飲みながら6連勝。勝ちたいのはここじゃない・・・。勝ち分を2回に分けて賭けるも2回とも外れ。う〜ん。その後はミニマム5万wのテーブルと10万wのテーブルを移動しながらプラス20万wからマイナス50万wの間をウロウロ。何となくの目標を30万w
キャッシュレスで韓国旅行!WOWPASS招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!仁川空港駅や金浦空港駅でも新規発行可能!各空港や釜山港では空港セットの受取予約
母娘で韓国旅行🇰🇷1日目の夕食はサムギョプサルを🐖いつもお読みいただき、いいねやメッセージをありがとうございます♥【着物で推し活】歴数年で、いまや〈『着物で推し活』のエキスパート〉として、「着物で推し活」したい方を、全力でサポートさせていただいています♥着付け教室ゆき椿川島幸子(かわしまゆきこ)🌹国家資格1級着付け技能士です。着物で推しグッズを身につけて、ライブやコンサートに行けますよ♥ラクで美しい着物の着付け方はもちろんのこと、推しTシャツでお太鼓の作り方や、着物のままラ
前回、エアプサンで仁川国際空港へ到着した記事をお届けしましたが、今回は仁川空港からの移動の様子をお届けします。仁川空港から富川、富平方面へ運行する仁川市座席バス302番仁川国際空港第1ターミナルからは仁川市座席バス302番に乗車しました。302番は仁川国際空港から青羅国際都市駅、コンチョンサゴリ(アシアード競技場駅)、桂山駅、桂陽区庁、富川ターミナルソプン(上洞駅)、松内駅、富平駅などを経由し、終点の十井洞車庫まで運行しています。仁川市内の桂山、富平だけでなく、京畿道の富川市も通
ギリギリまで空港行かない派が多いのか?チェミ子親子(私だけか?)は飛行機と空港が好きなので、ささっと空港にむかいます今回はリムジンバス🚌6015シティツアーバス停の隣あたりから乗車画像お借りしました明洞からも乗れるけど結局ぐるっとまわってくるんだよね明洞で乗ると結構席が埋まってる時があったり…またねー!と南山タワーにバイバイ👋帰る日は車窓からの景色みながらあー帰るのか〜って感じるのが好きだったり仁川T2に到着韓国いくならコレ!便利なwowpassまだ作ってない方
2023年4月ソウル一人旅|LCC弾丸トラベラーKEIKOのブログKEIKOさんのブログテーマ、「2023年4月ソウル一人旅」の記事一覧ページです。ameblo.jp旅行記途中ですが次回投稿でソウル駅仁川国際空港間で利用するA'REX空港鉄道直通列車のチケット購入方法で私が今1番オススメする購入方法をご紹介したいと思いこちらの記事にまとめました変更があり次第修正しますが2023年5月31日現在の情報となります仁川国際空港に到着してソウル市内
前回の記事はこちら『帰国しました!!』前回の記事はこちら『今、韓国です!』前回の記事はこちら『誕生日&結婚記念日』前回の記事はこちら『眼科と授業参観。』前回の記事はこちら『片頭痛と尿検査/楽天マラ…ameblo.jpではでは、さっそく韓国旅行記🇰🇷のまえに。今回、希望としては去年の渡韓と同時期GWの後半4連休に行きたかったんやけど、連休明けに娘が中間考査があるためテスト1週間前の旅行は難しいよなーってことで却下🙅♀️(あと単純に航空券も高かった)色々考えた結果、GWに入る前
キャッシュレスで韓国を旅しよう!WOWPASSカード招待イベント開催中!韓国発行のカード同様に韓国国内の決済に利用できるプリペイドカード「WOWPASSカード」を新規発行し、WOWPASSアプリ登録時に当ブログ管理者の招待コードを入力すると、カードに入金した外貨の金額から0.5%のキャッシュバックを受けることが可能です。カード決済だけでなくT-moneyカード機能も付帯していますので、地下鉄や市内バスにも簡単に乗車できます!仁川空港駅や金浦空港駅でも新規発行可能!各空港や釜山港では空港セッ
わたくし今年初フライトは🇰🇷アシアナ航空に搭乗搭乗口はまだ準備中手荷物搬入ハンドリングサポートはANA//🇰🇷アシアナ航空はスターアライアンスメンバーなので日本のエアラインに例えるとやはりANAに該当するのかな改めて今回の搭乗口は45番から搭乗が開始されました。そして、今回の機材はA380-800念願のエアバス✨A380-800✨(HL7640)ですよ!Airbus(エアバス)A380は世界初全2階建旅客機で、世界最大の乗客数を搭乗させることが出来る超大型旅客機に
仁川国際空港に着いて早速、esimを使えるようにダウンロードをしたesimのところをONしてみる繋がったと思いましたが繋がっていなかったアンテナは立っていたのに…入国審査をあっという間に通り抜け手荷物はなし何度もスマホの機内モードをON、OFFしたり再起動したりそれでも楽天で買ったesimがどうしても繋がらないなので出口をでてすぐにあるSKテレコムの窓口に行き、繋がらないと言うとこれに書いてある通りにやってみてと紙を渡されたどうにかしてもらいたくてQRコードを見せてスマホ
2023.329仁川空港T1に到着この頃はまだ接種証明が必要だったんだよねすでに懐かしい証明書だよね搭乗まで時間があるからと言うことで娘、また行くの〜?オリヤンへ私はこちらへ!韓国伝統餅屋「ピジュン」機内持込みできるよついつい買ってしまう韓国餅黒ゴマの巻餅をお汁粉風にして食べて見たかったんだよね美味しかった何故だか捨てれないお餅が入ってた箱SoruRinオリジナル韓方茶完売御礼『韓国発!オリジナル韓方茶が届きました』昨年から韓国の韓方専門家にお願いし打合せを重ね
4月春ソウル気まますぎる女子旅4泊5日最終日の朝、まず向かったのはソウル駅。ホテル前からバスで裏側に。こっちの方が、都心空港ターミナルに近いから。地下2階に降りて。直通列車のチケット買って。前までなかった、搭乗手続きエリアに入る改札は、直通列車のQRコードピッで通って。搭乗手続き。ふつうに搭乗手続きするだけ。荷物10キロだった。まだ5キロ余裕が。事前搭乗手続きは3時間前まで。✈️対応航空会社✈️(2023/5/16)アシアナ航空チェジュ航空ティーウェイ航空エアソウル航空
こんにちはご訪問ありがとうございます。2023年11月ソウルひとり旅『11月ソウル▶帰国前日、空港近くの雲西駅に泊まると楽なのか?』こんにちはご訪問ありがとうございます。2023年11月ソウルひとり旅『11月ソウル▶手作りのスジェビがとっても美味しいカムジャタン』こんにちはご訪問ありがと…ameblo.jp帰国しますチェジュ航空のカウンター近くに到着してから、スーツケースの重さを確認。ちょっと超えてるお菓子とかグラムが書いてあるものを計算しながら抜いてみて...無事15キロ台
これから韓国へ行く人のお役に立つかも、と先に書くことにしました📝仁川国際空港第1ターミナル✈️手荷物検査を済ませて出た制限エリアにコンビニができました○印の辺り、左がGS25、右がCU両方行くにはかなり歩きますが、、私は搭乗口に近いGS25へ行きました。品揃え結構ツボを抑えてて、最後に買い足すのにちょうど良い感じです。なんたって液体も買えちゃうしイチゴ柄🍓が可愛い〜柄だけかと思ったら、ほんのりイチゴ味🍓でおいしかったですパッケージが可愛すぎる〜〜これはリピしようドリンク
最近は、コーヒーなどのドリンクだけでなく、美味しくて特別なデザートを求める人、多いですよねそんな方たちは必見今回紹介する、もちもち&ふわふわのベーグルカフェはオープンすると同時に評判の人気店となりました弘大(홍대/ホンデ)の近くにある新感覚のベーグルカフェ“SusanghanBagel”は、空港鉄道弘大入口駅から徒歩15分ほどの場所にありますSusanghanBagel(수상한베이글/スサンハンベーグル)ランチタイムを少し過ぎた<Susangh
出典instagram.com/p/CIAfhzJlnMk/仁川国際空港には韓国料理から洋食、中華、ファストフードまでさまざまなお店があります。特に地下1階にフードコート、4階に食堂街がある第1ターミナルは空港グルメの宝庫。韓国旅行の最初と最後になる空港での食事。その日の気分に合わせてお店をチョイスしてみましょう。✈️仁川国際空港第1ターミナル韓国料理を味わいたいなら名家の庭旬の食材を使った韓国料理を味わえるお店。ご飯、汁物、おかずの小鉢がセットになった定食を味わえます
韓国、仁川国際空港第2ターミナルにはプライオリティパス対象ラウンジが3箇所あります一緒に韓国へ行ったSさんもプライオリティパスカード保有しててラウンジ大好きクレカ、ホテルそして投資もということで仁川国際空港のラウンジ巡りも楽しみのひとつでした現地でのショッピングやカフェを楽しみたい方やラウンジでの食事だけで満足な方など好みって分かれますよね私はどちらも好きなので基本、なんでも楽しみますまずは「LOUNGEL」お水はペットボトルフードもたくさんビビンバも作
帰りの飛行機は13時とかでしたので、思いの外何もできないなという印象でしたチェックインを済ませて、スタバを飲み、『韓国スタバ✨』市内では行く時間がなく、空港で飲みました韓国限定のアールグレイバニラティーラテあと、もう一個は忘れました〜多分韓国限定のカフェラテかな?急いでたので覚えてませ…ameblo.jpレストランに入ろうとしましたが、出国審査もあるしな〜とのことで、ゲートに近いShakeShackにいきました日本でも大変お世話になってまーす普通のシャックバーガーとシャックチキ
ホテルの近くのバス停から、空港リムジンバスに乗って約2時間。仁川空港第2ターミナルについて、お買い物です。ここと、他にコンビニがあったので、チェックインする前に2ヶ所で少し買いました。そしてランチ♪돈베콤탕トンベコムタン仁川国際空港第二旅客ターミナル店済州(チェジュ)の人気のお店みたいですね。友達はコムタンとキムチとライスのセット。コムタンのセットのキムチは、4種類です。私は牛肉が食べたくて(笑)牛肉クッパにしました。・ピリ辛牛肉クッパ辛そう~♪辛くて、めっちゃ汗でた
10年以上前に2回ほど一緒に日帰り韓国旅行に行った職場の同僚が12月に韓国に行った際に空港で免税手続きが出来なかったそうでメールで問合せたら、3ヶ月以内なら大丈夫とお返事が来たそうで、税金回収にお供する色々調べてたら、入国前のバーコードをピッとするやつをしてないとダメとか…免税品を見せないとダメとか…帰国後は手続き出来ない…と見かけるけど結果:免税出来たよどういう仕組みなんやわからんけど色々と調べても、どこ見ても無理って書いてたしどーせ出来へんやろ〜と思ってた前回、
今日は、仁川(インチョン)空港がある島、永宗島(ヨンジョンド/영종도)にあるオーシャンビューカフェ<海前農場(パダアプノンジャン/바다앞농장)>をご紹介します旧邑ペッ址(구읍뱃터)に位置する海前農場は、1階はフルーツ店、2階はカフェというユニークな形で営業しています海前農場(パダアプノンジャン/바다앞농장)店舗が入っている建物の1階に入るとすぐ、桃の滝が降り注ぐ“海前フルーツ店”があります。SNSの写真やショート動画でたくさん紹介されている場所なんです実際にフ
もう、昨年の11月のことですので、書きそびれている間に1年たっちゃたのですが、仁川はパラダイスシティにて、果敢にもおひとりさまで、しかもソウル20回近く通っておいてなにげに初めてなもつ焼肉屋さんで、ちょっとお金使いすぎちゃったけど楽しんじゃった&美味しくて感動しちゃった夕食のお話です。その舞台というのがこちら、オバルタンオバルタンとは、ホルモン焼肉の名店で、ソウル市内に9店舗、韓国国内に8店舗、そして中国・北京に1店舗を構え、2016年5月に日本にも初上陸してるんだ