ブログ記事612,857件
前回、好評でしたのでふたたび質問箱を設置してみた。すぐに調子にのる女※ENVIRONのご購入は「▶招待コード」が必要です。エンビロンはじめての方はこちら𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚PlasBoostデリケートシリーズキャンペーン中前回のやつ👇nana『ちょっとブレイク:インスタ質問箱』今回なぜか旅ブログが長くなっているのでちょっとブレイク。海外でも1日1ブログなのに国内旅行でなぜこんなに長くなっているのだろうかさ
親愛なるあなたへこんにちは、鈴木真奈美です。昨日は七夕。願いを書いてくださった方、1つ1つ、すべて拝読しました。言葉にすると、深い意識にも届きやすくなるので、節目におすすめです。あなたの願いが叶いますように✨️さて、本題。繊細さん人ほど、何気ない相手の一言に、心を大きく揺さぶられたり、相手の機嫌に巻き込まれてしまったりしがちです。思ったのと違う相手の反応に、「そんなつもりじゃなかったのに…」と悩
今回なぜか旅ブログが長くなっているのでちょっとブレイク。海外でも1日1ブログなのに国内旅行でなぜこんなに長くなっているのだろうかさて。ネタなし女はインスタにて人生相談を募集したところたくさんのご相談を頂きました。※ENVIRONのご購入は「▶招待コード」が必要です。エンビロンはじめての方はこちら𝘽𝙚𝙡𝙡𝙚𝙁𝙖𝙧𝙚PlasBoostデリケートシリーズキャンペーン中私は自分の中で「こう」と答え
人目や他人の評価に振り回されないで。結果や成果なんて、あなたの本来の素晴らしさからすると、「おまけ」のようなものです。
こんばんは!かんころです^^最近別れて1年の元カレのことをしょっちゅう思い出してしまうので好きになってもらえる自分になって機会があれば会いたいと思っています💭しかし、自分がまた好きになってもらえるほどに変われた気がしません。どうすればまた付き合えるくらいに変化することができるのでしょうか?(一部抜粋)ご相談文を読んで感じたのは、元彼>あなたという上下の差。まるであなたがオーディションを受けに行っている志願者のような、「どうに
はい、どーも!井上です!関西を中心に精神科医かつ産業医しています!ラフな人生をめざしていきましょう(^^)=============私、井上智介が2020年4月からポッドキャスト(ラジオ番組)を開始しました。・GooglePodcasts・spotify聞いていただき、もしよろしければ全て無料なので、フォローや購読お願いします。ペコリ<m(__)m>=============
・すぐイライラする・思い通りにならないことにイライラする・とにかく忍耐力がない・その場その場で生きすぎ・やり遂げない・中途半端etc..なんてタイプの人は、まだ母親の支配下にいるのかもしれません。ちなみに、母親と仲悪い人でも母親と仲良い人でも同じです。母親の支配下です。仲悪い人は→お前になんか指図されないぞ!!って自由ぶってるけど、全部母親への仕返しのために生きてる。笑結果、支配されてる。笑。
#テーマこじらせやっぱり人間関係は疲れるワシ、単独行動でいいかも。。アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎※ログインには招待コードが必要です。※LINEにてお名前をお知らせください。nanabeautyオンラインにて販売中!nana『人恋しいのに人といると疲れる件。』ネタはあるんだけど写真がた
昨日の記事に、まず自分を知って、自分に合うことだけをするようにすればいいって話を書きましたが、本当にそれでいいんです。本当に合うことなら、熱中するし、どんどん上達するし、何よりやっていること自体が楽しいから、結果的に成功することも多いんです。もしも、人はそれぞれに違っていて、背景も、これまで生きてきたプロセスも違っていて、その人のすべてを自分が理解しているわけではないんだ。ということを受け入れられたら、「どうしてこの人はこうなんだろう」ってそんなにムキになって怒るもなくなるん
こんばんは、かんころです^^ただいま、かんころ手帳2026を絶賛執筆中です!月コラムは12編、週コラムは53編・・・日々、試行錯誤しながら心を込めて綴っています。今回の手帳づくりは、これまでとはちょっと違う挑戦です。それは、産後の体の変化と、ちびくまくんの存在。もう、きゃわいくてたまらないちびくまくんですが、執筆中にギャーっと泣き出したりするものだから(当たり前)私の注意力はあっちこっちに・・・。そして、そんなとき
*数年前の記事ねーー。結局、自分をバカにできるのは、自分だけよな。あの人にバカにされたって、あいつにバカにされたって、あのやろうにバカにされたって、旦那にバカにされたって職場のやつにバカにされたって友達にバカにされたって知らない人にバカにされたって結局は、自分で自分をバカにしてないと、それって受け取れない。痩せてる人にデーーブって言っても、『、、、んσ(^_^;)?』ってなるし、170センチのナリに、
■ナリ心理学重要保存「読んで」┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感┣カルピス・信頼・自分の根底・性格┣この世界について・神様・幸せ┣長女長男次女次男末っ子一人っ子┣お金・金脈・ざっくざく┣子育て学校┣なにこれ?(29)┣パートナー・結婚・不倫・離婚┣起業・ビジネス・集客・マネタイズ┣両親・毒親・理解・家族┣恋愛・出会い・運命┣仕事・やりたいこと・天職・将来┣願望・受取許可・夢・叶える・成功┣人付き合い・人間関係・コミュニケーション┣感情取扱い・自己対話ノート
ネガティブを軽くして願いを叶える♡ペンデュラム型オルゴナイト1day講座5月22日(日)13時半~3名さまタイミングが合わない方はリクエスト開催も行っています。LINEまたはお問合せフォームよりお気軽にご連絡くださいね♡6ヶ月で150件以上の幸せご報告♡音信不通・既読スルーからの復縁、50件以上突破!!脱こじらせして、彼とあなたの赤い糸を強く結びつける運命デザイン専門家出版著書『思い通りの人生が手に入る脳科学×運命デザイン』北條メリサです
最近の投稿いろんな便利な物。「似てて安い物」とは使いやすさも素材も違う‥としみじみ。👇ぎん太の母『使ってみたら、すごーく便利だった物』【PR】最近の投稿私に社交性がないという話👇ぎん太の母『美容院がしんどい』【PR】最近の投稿好きこそものの上手なれ。自ら学ぶ子に育ったのは、幼い頃から勉強と遊…ameblo.jp私は低学歴だけど、高学歴の人をそんなふうに思ったことないなーということと、これは平均値とったらそうなの?と思ったのと、色々もんもん。👇ぎん太の母『「高学歴の人は威張っている」
ナリ心理学で、ダントツで嫌われてる概念って何か知ってますか?笑。これマジで超だめなんすよ。笑。マジで聞いてもらえない。笑。人気ない。笑。それが「非ダイヤの親は、非ダイヤの子供を育ててしまう」ってやつなんで(・∀・)笑これは痛すぎて超嫌われてます。笑だってさ。笑自分が子供の立場なら「うちの母親のせいで、、私の自尊心は低くなったんだ」とか思うのにさー自分が親の立場だと「わ、私のせいで、、子供の自尊心が低くなるかもだなんてやだ、やだ、、、考えたくも
※今日の記事は心のことやってる人はとっても、勉強になるよ( ̄▽ ̄)これが理解できたら、ナリ心理学の後継者だ!はははは。なりくん、こんばんわ(^^)ダイヤモンドだったら、こういう時どうしますか?娘(小2)は、2日後に習い事でイベント出演あります。一週間ほど、体調不良でレッスンを休んでました。本番まで、あと2日。日頃から娘は返事を返さないことが多いです。『分かったのか分からないのか、聞こえたのか聞こえなかったのか、何か反応してくれなければ分からない』常日頃、投げ掛けてる言葉で
「今すぐ宿題取り掛かって!」「お友達と約束して来なさい!」「子供をちゃんと見ててよ!あなたも父親でしょ!」次から次へと出てくる相手をコントロールする威圧的な言葉…こんな風に怒りたくないのに相手を萎縮させたくないのに険悪な雰囲気になりたくないのに止めたいのに止められないのは何故なのか!?それはあなたが言うこと聞かせることに執着しているからかも知れません。では、その執着を手放すためにはどうしたらいいのでしょ
はい、どーも!井上です!関西を中心に精神科医かつ産業医しています!ラフな人生をめざしていきましょう(^^)最近は、このコロナ禍においてDVや虐待の件数が増えていることがよくメディアでも取り上げられていますね。もともと、精神科医は家族の人間関係に切り込むことが多いのですがたしかに、ここ最近はよく話題になります。実際に幼少期の家庭環境によって心が傷つけられた子供たちは大人
「いつか、見捨てられるのではないか…」不安に駆られて執拗に連絡したり、捨てないで捨てないでとすがりついてみたり早く捨ててもらえた方が、自分らしい自分になれるから、捨てて欲しいという気持ちが湧いてきたり…あなたもそんな相反する気持ちになる自分に疲れ果てていませんか?こんばんはBigsmilemamaコミュ!主宰子育てママ専門カウンセラーの福田とも花です。今朝配信しました【見捨てられ不安を軽減する3つの方法】をみてご感想を頂きました。同じ様にコントロールしないと不安になっ
いつになったら、・『自分はもう素敵です』・『自分は素晴らしです』って、言うかだな(`・ω・´)笑。(できてる)いつ降参するかだよ。笑。このやろー。笑。ブログたくさん読んで本をたくさん読んで、セミナーに参加して?やることはいつ降参するかだ。このやろー。笑。・自分が素敵じゃない理由並べるのを、・自分が素晴らしくない理由並べるのを、いつ辞めるのか。・自分が素敵じゃない理由を探すのを、・自分が素晴らしくない理由を探すのを
こんばんは!かんころです。あなたの大切な人が元気をなくしてしまって殻にこもってしまったら…どうする?ここについて、先日のオンラインサロンLIVEで熱ーーーーく語ったので、blogにもシェアしていくね。⬛︎サロンメンバーのご相談男性あるあるの"穴ごもり"を今経験してます。音信不通になって1ヶ月半が経ちました。私は私で今色んなことを頑張って、帰ってきたらいいな〜くらいに彼のことは考え過ぎないようにして過ごしています。ただ辛くなるときもあ
夫にイライラするのはあなたのせいじゃない!「夫婦仲は無意識で決まる」責める代わりに心が軽くなる選択を!“ちゃんとしなきゃ”を手放し毎日を生きやすくする♡マインドトレーナー田中よしこです♪・プロフィールはこちら・提供中メニューはこちら頑張ってもうまくいかない。どうしたらいいのか分からない・・・モヤモヤが溜まってお疲れモードで過ごしていませんか?おはようございます。無意識をたった3分で言語化!マインドトレーナー田中
夏休み…子どもも遊ぶお友達がいなくて暇そう…でも自分から頼んだりお願いしたり出来ない自分から友達になりたくても誘えないあなたもそんな風に悩んでいませんか?こんにちはBigsmile心理学孤独な子育てママ専門カウンセラー福田とも花です。自分から頼んだりお願いしたり出来ない自分から友達になりたくても誘えないのは自分から誘って応えて貰っても、自分からお願いして応えて貰っても、
ドラマチック症候群の話や。笑。これ面白いからもっかい紹介するね。笑。ナリもびっくりドラマチック症候群だったよ。笑。この手のタイプは(`・∀・´)笑。普通なんか嫌だ!!普通の人生はありえない!!とか思ってるやーーつや。笑。(完全なるナリもそうだったw)だから、劇的でドラマチックな自分だけのファンタスティックな人生を望むのね。笑。
朝起きた瞬間から「あぁまた1日が始まってしまった…」そんな憂鬱な気分で目を覚ましイヤイヤ重たい体を起こしながら無理やりベッドから出る髪はボサボサのまま自分のメイクになんて使える時間もエネルギーも残ってないため息をつきながら朝食や弁当の準備夫が後からノソノソと起きてきても目も合わさず不機嫌で挨拶もしないか「おはよぅ」聞こえるか聞こえないかの挨拶を投げかける子供たちを学校に送り出すまで「早くしなさい!」「忘れ
この記事に続きましてナリ心理学『障害は個性だよ!』※ナイーブなことについて土足で上がり込んで書いてるので、読んで腹立つ人、なんか言いたくなる人は読まないでください。読むくらいなら、プロ野球選手目指してください…ameblo.jp次は摂食障害です。摂食障害アイドルとか作ればいいやん(〃ω〃)笑。摂食戦隊タベテハクンジャーとかでもいいな。笑。過食レッド!拒食イエロー!(カレー食えよ)
みなさんのコメント読ませていただきました。魂の声を聞いてみるというコメントが、結構多かったですね。さすがは私のブログの読者さん。魂の声に従うことが、とても大事なことだとしっかり認識してくださっていますね。もちろん魂の声を聞くことも大事です。ただ、魂の声を聞く以前、もっと知る必要のあることがあるんですよ。それは自分を知ることなんです。私たちが生きづらくなる根本的な理由は、自分に合わないことをしたり、合わないやり方をしたり、合わない人と付き合ったり、合わない
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。昨晩は、久しぶりのライブ配信でした。たくさんのお悩み相談、ご質問、ありがとうございました。ご参加くださった方にも感謝です。YouTubeでのライブ・お悩み相談は、今まで、不定期で、1時間ほど開催していましたが、「15〜20分と短くていいのいで、月1回開催してほしい」「あとから検索したくなるので、短めだとわかりやすい。でも頻度はもっと多いほうがいい」というリクエストも多々頂いていたの
お母さん亡くなってるんだってさ(´・∀・`)お母さんもう死んでるのに、お母さんに引っかかるってのは、お母さんに引っかかるんじゃなくて、お母さんに引っかかってる「ことにして」何かから「逃げてる」のよ(´・∀・`)「お母さんを利用してるの」だから、お墓参りはいかない。だって、ムカつくし、笑。なんかこっちからお墓参り行ったら、お母さんのこと許してるみたいじゃん。笑。
こんばんは!かんころです^^先日、ちびくまくんの1ヶ月検診に行ってきました!あっという間の1ヶ月。慣れない育児にバタバタしながらも、ようやく迎えたこの日。診察室で先生に「順調ですよ」と言われた瞬間、肩の力がふっと抜けました。ちびくまくんの体重は、なんと3300gを超え!生まれたときより+800g。小さな体で、泣いて、飲んで、うんちして、息をして・・・その積み重ねで、こんなに大きくなってくれたんだ