ブログ記事472,836件
こんばんは!かんころです(・ω・)💕こんなご相談をいただきました。「元カレと会わない方がいいと分かっているのに、寂しくて会ってしまいます。元カレは会うたびに、他に彼女ができたらもう会いにこないから、とか、来年からはもう来ないから、とかしつこく言ってきて、テンション下がります。どうしたらいいでしょうか?」ちょっときびしいことを言いますが・・・先を考えられない男性と一緒にいていいのは、文句を言わず、割り切ってその場を楽しめる人だけです。
先日、ニコニコ動画などで有名なdwangoさんのオフィスにお邪魔しました。おっしゃれーーーーーで遊び心のあるオフィスに感動。これ、オフィスの壁なの↓💕実はかんころ、dwangoさんにて社内研修をさせていただいたのです!タイトルは「楽しく働くためのオンラインコミュニケーション講座」リモートワークなどで働く皆様へ、コミュニケーションやマインドに関するお話をさせていただきました。元ヨガの先生であることも活かしておうちでできる簡単ヨガをしたり当時、意地悪な社員
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。先日の石川県に続き、昨晩、九州で大きな地震がありました。皆様の地域では大丈夫でした?被害に遭われた方にお見舞い申し上げるとともに、停電や大きな被害が出ないよう祈っています。瞑想会で参加された方は、ピンときているかと思いますが、今はいつ、何が起きてもおかしくない時代です。異例の猛暑もそう。できることから、備えは大事ですね。さて、先日のYoutubeカフェは、ご視聴いただ
恋愛や人付き合いが上手くいかないときは・・・あなたの扱いを見直してみて。彼でも、旦那さんでも、友達でも、上司でも、親でもなくね^^もしかして「他人にはとてもできないこと」を、自分にはしていないかな?明らかに体が限界なのに、仕事を断らなかったり、ミスした自分を頭ごなしに責めたり、「あなたなんて居なくていいよ」なんて、自分に言ってしまったり。ちょっと想像してみてほしいんだけどもしもあなたの好きな人が同じことをしたとしても、そん
「どうやら、悪口を言われているらしい」「批判的なことを、SNSに書かれた」何気なく見ていたSNSで、思いも寄らないタイミングで、自分に向けられた悪意を見てしまったという人、少なくありません。批判的な言葉は、心をぎゅっと冷たくさせますよね。まず、知っておいていただきたいこと。著書にも載せているのですが、世の中には、2・6・2の法則があります。「世の中の人のうち、2割の人には、何をやっても嫌われてしまう。
おはようございます、えりです「私は子供を産まない条件で結婚した」という、おととい書いた記事が・・・すがわらえり『私は子供を産まない。DINKSです。』「私は子供を産みません」と、20代の頃からいろんなところで公言してます。(現在35歳)夫とわんこです。先日の四国旅行にて。YouTubeでもお話したら、20万…ameblo.jpアメトピに掲載して頂いたおかげでたくさん読まれ続けています✨「女性はみんな子供を産むもの」という概念が、根付いている社会。マイノリティな生き方をすることで
悲しみ負けそうになっても。必ず大丈夫だと思う。というか、真面目に話すと。悲しみに、負けても別に、どうってことないんだけどね(・∀・)ニヤニヤ笑。悲しみに負けても、多分「拗ねて終わり。笑。」というのも。「私なんてどうせ、、誰にも必要にされてないし!!」とか、拗ねても。周りの人は「あ、、そうなんだ、、あぁ、(この人と喋るのやめよ)」ってリアクションされるだけだし、笑。「どうせ、私のことな
もっと自由に爆笑して生きていきたいあなたへ♪メジャー歌手としてTV出演など華やかな世界から一転ストレスから歌えなくなるシングルマザーになると人の目を気にしまくる日々に。そんな紆余曲折から・・・スピリチュアルも活かした「潜在覚醒×心理学」を活用して、元イライラママ→ノー天気なご機嫌ママお金の不安で超節約家→年商10倍アップ!尽くし我慢妻→溺愛される妻へステップファミリー11年目で爆笑の毎日へそんなニコのプロフィールはこちら♪ニコプログラム講座生さんも、どんどん
この投稿をInstagramで見る鈴木真奈美(@suzukimanami0720)がシェアした投稿
もっと頑張れ!とにかく頑張れ!あいつに負けるな!どうしてもっと頑張れないの!?…あなたもずっと自分を頑張らせていませんか?おはようございますBigsmile心理学/mamaコミュ主宰孤独な子育てママ専門カウンセラー福田とも花です。繋がる!話せる!笑ける!孤独なママのためのコミュニティ・mamaコミュ!コミュニティの会員さん限定の月に一度のLive講座を昨日開催しました♪60名ほ
私たちは発達障害同士の夫婦ですこの度、私たちのおはなしが、Yahooニュースに掲載されました!!!https://news.yahoo.co.jp/articles/7ddaf16731a0524fb7b6b13decde751ef548fed3発達障害同士の夫婦のデート。電車移動が苦手な妻のために決めたルール(ESSE-online)-Yahoo!ニュースグラフィックデザイナーの西出弥加さんと訪問介護の仕事をする光さん夫妻は、夫婦ともに発達障害という特性をもちながら結婚。そして、結
質問答えたよー(*≧∀≦*)まずは、予備知識から。石田軍っては、→頭の回転早くて、ちゃんとしなきゃ教の人たち。徳川軍ってのは、→のほほんとしてて、なにするにマイペースな人たち。この石田軍と徳川軍の戦いを関ヶ原と呼びます(*≧∀≦*)これはお母さんが石田軍子供が徳川軍の話ですな。ではいこー。ポイントは三つあるよ。一つは、・相手の責任を勝手に取らないこと。子育てなら、・部屋が汚いから片付ける。・忘れ物しないようにチェック
私は「子供を産まない」と公言している話を記事にしたのですが・・・すがわらえり『私は子供を産まない。DINKSです。』「私は子供を産みません」と、20代の頃からいろんなところで公言してます。(現在35歳)夫とわんこです。先日の四国旅行にて。YouTubeでもお話したら、20万…ameblo.jpほんの数時間前にアメブロを開設して、すでに1万PV以上アクセスして頂いてるみたいです。(バグってるのかな?)やっぱり、この「子供を産む・産まない」の議題は多くの方々が人生のテーマになってるんだな
碇のりこです。私のところに来るお悩みでも、人間関係の悩みって多いよね。人間関係もとっても幅広い。パートナーもそうだし、親子関係もそうだし、友達関係、姑問題仕事の人間関係・・・。もう、いつもどこかで起こってくる問題かもね^^ということで、こういう質問を頂きましたいつもありがとうございます〜〜〜♡♡満月の日だと、余計に起こりやすいですよね^^自分の意識が、特に浮き彫りになりやすい時だから。確かに、友達
こんばんは!かんころです。今日はタイトルの通り、潜在能力を爆上げする方法をお伝えしましょう!特にチャレンジしたいことがある方、騙されたと思って読んでみて〜✌️ここからはオンラインサロンかんころ編集部メンバーからのご相談にお答えしていきます。宮崎に住むシングルマザーです!今仕事に関して悩みがあります。仕事は幼稚園教諭です。仕事は好きなのですが、持ち帰りの仕事が多く、休日も仕事のことばかり考えてしまって子育てが疎かになってしまってます。職場の態
恋を何年休んでますか。恋を何年休んでますか。EP01.-Michi『恋を何年休んでますか。』|stand.fm□この番組はアーティストとして活動するMichiオフィシャルラジオショーです。Michiとリスナーのライフスタイル、恋愛スタイル、様々な日常を繋ぐ番組です。あなたの日常にある恋をぜひ教えてください♪みなさまからのメッセージ、コメント大募集!■Michiオフィシャルサイトhtt…stand.fmメッセージ大募集!Michiさんがレターを募集していますMich
※ハーブティー通信更新しました。先日のスタイルキープティ(ダイエット)の飲み方もアドバイスがございます。記事下からご覧くださいませ。ハーブティ一般購入締め切りは今月は、5月31日です。本日の記事、人間関係についてです。合わない人とはどうしたらいいのか?・・・について。以前、ある小学生のお子さんをお二人もつママさんから相談されたことがありました。大体の内容は以下のとおりです。「ママ友と言うか、子供つながりのグループがあるのですが、みんなが集
みとめ愛♡たすけ愛♡たかめ愛3つの愛でHUG(はぐ)くむ世界一やさしいまほうの手で心と法律をやさしくサポートします。家族もお金もつくって、守って、育てる夫婦問題/子連れ婚研究家伊織あかり夢叶人×資産構築で自分の未来をデザインする未来デザイナー育成コミュ主宰いつまで続くだろう?正確には、いつまで会社員として働くことができるだろう。私は今から20年ほど前、離婚をきっかけに夫の収入だけに頼る生き方より自分で稼ぐ生き方、女性の経済的自
小言おばちゃん。けっこう毒舌なので嫌な人は絶対ここでやめて置いてください人気記事一覧👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎インスタグラム👉Instagramエンビロンのまとめ(総集編)👉こちら☺︎エステのご予約👉こちら☺︎朝ブログ『大のお気に入りとなった黒ジャケット』美容記事は~美容記事は明日から書くので~人気記事一覧👉こちら☺︎コスメランキング1位👉こちら☺︎アメーバトピック
「◯才の私なんて、相手にされるはずない」「恋愛経験がないと知られたら、相手に引かれるんじゃないかな」「私はスタイル悪いし、キャリアもないし貯金もないし・・・人に好かれるわけない」自分のコンプレックスに苦しむ方は決まってこう言います。自信がない、と。その気持ちもわかるのですがかんころが一つ思うのは、自信がないというか線引きが上手くできていないだけなんだと思う。ちょっと考えてみてほしいのですが、「えっ!キミ、○歳なの?!無いな〜!」な
こんばんは!かんころです^^あるときこんなご相談をいただきました!保育の仕事をしているのですが、気分にムラがある人がいて、毎日その人の気分を伺ってしまいます。今日は機嫌がいいかな?とか思ったり、機嫌が悪いときの言葉が私的には刺さってしまい辛いです。『そんな人はいるよー!大丈夫!』と自分に心の中で声かけしてみたり、線引きしてみたりしたのですが、どうしても気になってしまいます。本当は楽しく仕事をしたいのですが・・・どうしたらいいでしょうか?>『そんな人はい
愛あるステキなあなたへいまはただでさえエネルギーを消費していて心が揺さぶられがちな日々。ちょっとしたことで心がモヤモヤしたり、イライラすることも多いのではないでしょうか?その原因となるもののひとつが「人間関係」です。人間関係の悩みやストレスって…「『そういうものなんだ』とわかるとラクになる」っていうことってありますよね。ちなみに人間関係のストレスっていうのは…「イヤな人」とか「ニガテな人」にも感じます
はじめての方へ未来創造カウンセラーのHanです。こちらのブログへようこそお越しくださいました。叶えたい夢や希望はありますか?「新しい未来を創造したい」という願うとき、心の奥を覗いてみて下さい。自分の気持ちを無視していては本当の意味で発展的な未来は創れないと思うのです。夢や希望は、それを叶えることに執着しすぎると、いつのまにか焦りが生まれ、そして苦しみに変わってしまいます。苦しみから生まれたものは、さらなる願望や執着に変化してあなたにまとわりつきます。わたしは、無理矢
鬱が一瞬で治った話らしいです( ̄∀ ̄)へー、こーゆーのがあるんだなと思っただ。当事者の話はいつも面白い^_^すげーーー!そうなんだ。(そんな簡単じゃねーだろ!!って思う気持ちもわかりますからねーー^_^鬱の人を責めてないよー♪♪)「無理なもんは無理。」「無理な理由がある。」「やらなくていいことだから無理なんだ。」「自分のやりたいことの邪魔になるから、できないの。」「できないのは、自分のため」「他に才能があるから、無駄なこ
LINE登録で幸せなお金持ちになる方法を配信中!あなたの現状をズバリ言い当てて笑って幸せに生きる方法をお伝えする【ワライフ診断】受けられるマヨ✨登録はこちらからhttp://xn--sck1e.com/line_ame-----------------------どもども、あなたの「悩み」を「笑い」に変える専門家ワライフコンサルタントのモゲでごわす。周りの目が気になりすぎる周りの目が気になりすぎて行動できない人は周りの人って
ブログで答えてください。お願いいたします‼なりさん、私、読者として、たしか700人ぐらいの時からお世話になってます。一度、お返事頂いたこともありました。ありがとうございます。ほんの一言、二言やったのに、なんか、めちゃ、背中押されました‼ところで、子育ての相談なのですが、我が家では『お友達との約束は守ろうね』と教えています。ところが、子供の一番仲良しのお友達は親御さんから『お友達とは、どんな約束もしてはいけない』と言われているそうで、それを知らないうちの子供は、先方の親御さんよ
家族の中にいるのに実家に帰ったのにママ友の輪の中にいるのに孤独を感じる・・・人といる時の方があなたも孤独を感じていませんか?おはようございますBigsmile心理学/mamaコミュ主宰孤独な子育てママ専門カウンセラー福田とも花です。人といる時の方が孤独を感じて辛いだからそんな孤独感を感じたくなくて家族から離れようとする人の輪から自ら離れようとするそんな行動パターンを繰り
*この記事は2017年11/23に書いたやつです。更新しますね。この記事書いた後に。Facebookにこんなコメントついたわけです。(おれのFacebookいったらすぐ見えちゃうけど、名前は消しておこう( ̄∇ ̄)ほとばしるほどの、「わかってもらいたい!!!」を感じました。ナリにわかってもらえなかった!!って感じたんだろうねー(´;ω;`)うんうん。わかるぞ、そー
▶かんころ2作目の著書「恋トレ」恋トレ1,512円Amazon叶っちゃうけん気をつけて初めての方へ《かんころ自己紹介》【閲覧注意】なぜこんなに愛にこだわるのか令和元年婚・2作目出版・(株)設立しました!イラストFREE【#かんころイラスト使用】「私、愛されてないのかも・・・」「私の将来の年金、大丈夫なのかな」「私、一人で死んでいくのかな・・・」こんなふうに漠然とした不安に襲われているあなたへ。「不安に襲われている」を「不安に
こんばんは!かんころです^^たいっっへんお待たせしました!只今よりかんころ夏セミナー『恋愛&パートナーシップ講座』の募集をSTARTします!★ツーショット撮影&サイン本つき▼7月17日(日)東京満席(東京リアル)恋愛・パートナーシップ革命を起こす!マイレターノート講座2022|ケツジツpoweredbyカドカワストア直筆名入れサイン本&ツーショット撮影あり|ケツジツpoweredbyカドカワストア|プロジェクトを始める|KADOKAWAが運営する完全受