ブログ記事533,830件
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。今日は水曜日。21時からYoutubeカフェです。【YouTube】鈴木真奈美Cafeいただくご質問で多いテーマの一つ、「使命の探し方」について。よかったら、遊びに来てください。さて、よくいただくご質問の一つが、「人間関係」。学校、職場、親族、地域社会、コミュニティ・・・等々、どこにでも、合わない人、嫌な人っているものです。好みや相性の問題なので、その嫌いな人はどうに
#テーマこじらせやっぱり人間関係は疲れるワシ、単独行動でいいかも。。アメーバトピックス掲載👉こちら☺︎反響が多い記事👉こちら☺︎美容・人気記事👉こちら☺︎コスメランキング1位記事👉こちら☺︎エンビロンまとめ(総集編)👉こちら☺︎※ログインには招待コードが必要です。※LINEにてお名前をお知らせください。nanabeautyオンラインにて販売中!nana『人恋しいのに人といると疲れる件。』ネタはあるんだけど写真がた
昨日、友だちと食事して帰る途中、台風の影響で、道路が川のようになるわ、緊急警報が鳴るわですごかったのですが、みなさんのお住いの地域は大丈夫でしたか?明日は、射手座の満月。そして水瓶座入りしていた冥王星が11日に山羊座に戻ります。満月の天空図を見ると、稀に見る揺さぶりの配置になっていてびっくりしました。月が満ちるときは、放出と浄化の流れが来るのはもちろんなのですが、そこにまもなく山羊座に戻る冥王星が、「おりゃあ~~~~」ってあちこちに揺さぶりをかけ、隠し持
なめられては、いけん。あなたがどんないい人でも、なめられて幸せになることはできないと。よか人が、悪かやつに負けちゃ、いかんのや。おかしいて思うたら、悔しいて思うたら、バカにされとるて思うたら、ハッキリ、主張せんといけん。僕だって、散歩やおやつの時間が過ぎても、ご主人が、忘れて仕事に没頭しとったら、机に登って、ちゃんと主張すると。「たかがおやつやけん、黙っとこう」じゃなか。僕にとっては、大事なことやけん大事な人だからこそ、ちゃんと伝えっと。「
これ、まじほんとそう(*≧∀≦*)笑。(今朝、ちょっとイライラしたからおれ。この記事思い出した)イライラしたら、イライラした方の負けな。笑。「負け」って、何にとっての負けだろね。笑。別になんでもいい。「負け」( ̄∀ ̄)笑。ま、人間だし、負けてもいいさ。笑。でも、イライラしたら、した方の負け( ̄∀ ̄)笑。はい。負けーー。笑。何にとっての負けだろね。笑。たぶん「自分の人生にとっての負け」だな。笑。
はじめての方へ未来創造カウンセラーのHanです。こちらのブログへようこそお越しくださいました。叶えたい夢や希望はありますか?「新しい未来を創造したい」という願うとき、心の奥を覗いてみて下さい。自分の気持ちを無視していては本当の意味で発展的な未来は創れないと思うのです。夢や希望は、それを叶えることに執着しすぎると、いつのまにか焦りが生まれ、そして苦しみに変わってしまいます。苦しみから生まれたものは、さらなる願望や執着に変化してあなたにまとわりつきます。わたしは、無理矢
初めましての方も、お帰りなさいの方もブログにお越しいただきありがとうございます!人生サクセス・プロデューサー中島萌未(ともみ)です【毎日をハッピーに生きるマインドのコツ♡】◆ドリームキラーと会った時の対処法◆成功者の8割は「偶然」から出来上がる◆気持ちが疲れた時にホッとできる魔法の言葉◆人生に「失敗」なんて存在しない理由◆成長が圧倒的に早い人の、思考の癖◆「いつかやろう」は馬鹿やろう(;;)◆ニュータイプの成功者「3つ」の共通点◆人生が苦しい時こそ磨きたい「
※まず、このブログの一番したの『最後に』を読んでください。一番下までスクロールして、まずそれを読んでください。まだ本文も読んでないのに!と思うかもしれませんが、、それは重々承知です。でも、先にまずは『最後に』を読んでください。お願いします。それから本文を読んでください。(過去に書いた記事だけど、ほんとにNICEだからまた読んでちょ)・深呼吸して、一旦、その考えてること、やめてみて。深呼吸して、やめて
こんばんは!かんころです^^募集を開始したばかりの「かんころ未来創造Lab」2期生なのですが・・・早速お申し込みが続々!本当にありがとうございます!(あっという間に100名超🥲❤️)▶かんころラボお申込見てくれている人はちゃんと見てくれているなぁとジーンとしたし、メンバー(#Labers)やスタッフのみんなが素敵なおかげだなぁと嬉しく思った私です🥹明日には締め切るので、お見逃しなく!そして、そして、そして!今夜21時にはどなたでも参加できるイン
おはようございます。無意識をたった3分で言語化!マインドトレーナー田中よしこです※「無意識の言語化®」商標登録済****マインドトレーナーについてお客様の声****★------------㈱コレットは「自分であることに幸せを感じる人」を増やし、本当の自由と平等を広げて参ります------------★6月/7月東京・大阪セッションSchedule☆☆☆☆↓**********/経済誌ビジネスクロニクル様に掲載\
*数年前の記事ねーー。結局、自分をバカにできるのは、自分だけよな。あの人にバカにされたって、あいつにバカにされたって、あのやろうにバカにされたって、旦那にバカにされたって職場のやつにバカにされたって友達にバカにされたって知らない人にバカにされたって結局は、自分で自分をバカにしてないと、それって受け取れない。痩せてる人にデーーブって言っても、『、、、んσ(^_^;)?』ってなるし、170センチのナリに、
「自分の才能がある分野は自然にできてしまうもの」ということを肌で感じたエピソードを紹介しよう。去年、本田晃一さんと恵比寿で会っていたときのこと。僕はその日「おろしたての靴」を履いていました。まあまあ高い靴で、とてもお気に入り。セミナーをするときとかによく履いているものです。こーゆー「おろしたてのおニューの靴」って独特な輝きを放っているよねw小学生とか中学生の時はおニューの靴を履いていたら、なぜかちょっと恥ずかしか
※現時点で僕が思う最強の方法です(というか、僕が今も意識してることです。笑)※つってもこの記事2018年のやーつ。まず、★目標を決めます。目標を決めるのが嫌いな人は、たぶん目標を決めるのが嫌いなのではなく、目標を決めて達成できなかった時の、「マジで、、凹むんですけど、、(;_;)」が辛いんじゃないかと思います。笑。自分で決めた目標に自分が潰される。、。、えーーと、、、。目標なんて達成できなくていいっす。笑そんなんクソくらえっすわ。笑。じゃーなんで目標決めるかっ
※3.4年前に書いた記事なのです。笑。懐かしい。あと「ブス」って連呼してます。悪気はないです。気分が悪くなる人は読まないでください。僕はブスが嫌いでした。(ブス必見の記事だから、ブスこそ読んでね)なんでかって、→自分を見てるようだったから。ブスを見てると、自分を見てるようだったから嫌いだった。嫌いというより、できるだけ視界に入れたくないし、考えたくなかった、なんでかって、→自分を見てるようだから。ブスを見てるとイライラして
※次の記事でこれ関連のこと書くから、、再アップするね!!!この記事は2018年の3月に書いたやつです!!よろ!ちなみに、今はこれより、、5キロくらい痩せてるかな。笑。半年前。先週。笑。痩せた(*・ω・)ノ全然、辛くなかった。笑。ほんで、現実は、「食べるから自己嫌悪してる」んだけど、本心は逆で。「自己嫌悪したいから
※雑穀米が入荷いたしました。雑穀米健康便りも読んでみてね。栄養とメンタルの関係についてです。栄養のバランスを摂るのに最高の雑穀米です。育ち盛りのお子さんに、そして食が細くなっているご老人にもそしてダイエットを目指す方にも栄養だけはしっかり摂るのにお勧めです。それがメンタルの安定にもつながります。====嫌いな人とは付き合わなくてもいい……と私はよく発信していますが、実際付き合わなくてはならない場面は、多いかもしれません。私のように、別にど
こんばんは!かんころです。今日は私がくま夫くんを選んだ理由について、熱く語っていきたいと思います。「素敵なパートナーがほしい!」「幸せな結婚をしたい!」という方にもいい参考になるといいな😇理由は「くま夫くんだから」と言ってしまえばそれまでで、実際に言語化できない感覚があるのも事実なのですが、あえて3つ言語化するならば、一つ目は・・・絶対的安心感。ある意味、ぬいぐるみ的な安心感かも(笑)一緒にいるとホッとするかな。そして、一緒にいないとき
こんばんは!かんころです。先週は少人数3ヶ月講座「両想いコミュニケーション講座」5期の開催でしたーーー!!!一瞬で完売したこちらの講座に申し込んでくれた皆さま、天才すぎる🥹❤️自分の想いを汲み取ってフットワークよく行動し、叶えた皆さまだもの、かんころは上手くいく気しかしません!さて、そんな中でこんな話をしました。両想いコミュニケーションは、自分に合う人と繋がり、相思相愛になることであり不特定多数の異性にモテまくることや全世界の誰にも嫌われ
嫌いな人がいるのですが、(嫌いじゃなくなるまで)書き換えた方が良いですか?最近立て続けにいただいたご質問です。さて、UMI講座では、今抱えているお悩み事繰り返し起こる問題長年感じている生きづらさ・・・これらの原因となる心の設定(認知)を変えていくことで、その状況から抜け出せるのですがその問題や悩みが解消していくと「そういえば私、○○さんのこと嫌い嫌いな人がいるということは自分の中にその原因がある?ということは、まだまだブロックがある?」と、解消したくなるという・・
ブログにお越しいただきありがとうございます!起業コンサルタントの中島萌未(ともみ)です【インスタで「すぐに使える」ノウハウ集♡】◆インスタがイマイチな先生の共通点◆インスタ投稿をストーリーズにシェアする方法◆文字入れで差別化するテクニック◆集客に繋げたい時の3つの改善点◆インスタプロフィールで見直したい事!◆インスタストーリーズ画面を止める方法◆「フォロワー数」が全てじゃない訳◆計算され尽くした投稿で、ファンを増やそう♡去年は15年ぶりくらいに喘息を発症したの
かんころさん、こんにちは!相談というか、喝を入れてほしいことがあります…(笑)紹介されて、何度か遊びに行ってる方がいます。一緒に居ると、楽で、楽しいのですが…失礼なことを言いますが、見た目が私のタイプとは真逆です…つまり、見た目が壊滅的に好きでない!見た目がすべてでないとは思うんですが、なんかどうしても引っかかってしまって…こんな私になにか喝をお願いします…(笑)「顔が好きになれない・・・」と悩んでるあなたへ。かんころからバシッと喝を入れたいと思
■ナリ心理学重要保存「読んで」┣あなたはダイヤモンド・自己肯定感┣カルピス・信頼・自分の根底・性格┣この世界について・神様・幸せ┣長女長男次女次男末っ子一人っ子┣お金・金脈・ざっくざく┣子育て学校┣なにこれ?(29)┣パートナー・結婚・不倫・離婚┣起業・ビジネス・集客・マネタイズ┣両親・毒親・理解・家族┣恋愛・出会い・運命┣仕事・やりたいこと・天職・将来┣願望・受取許可・夢・叶える・成功┣人付き合い・人間関係・コミュニケーション┣感情取扱い・自己対話ノート
夜になると、秋の虫たちが一斉に大合唱するようになりましたね。澄んだ音色が、心を穏やかに癒してくれます。さて、実は、不幸な人とかうまくいっていない人なんていないんじゃないかと思うんですよね。よくよく見てみると、人生のさまざまな側面の中の、ある部分がうまくいっていないだけなんですよ。だけど、本人がそのことで頭がいっぱいだから、人生がうまくいっていないかのように誤解しているだけだと思います。会社で同僚が自分に冷たくて、会社に行くのがイヤだという悩みがあ
さてと。質問に答えて行くぜーーーー!!おほほ( ̄▽ ̄)みんな大好きナリ博士だよ。右利き右投げ右打ち右向きだよ。(何が?)これナリ心理学翻訳を使うと、『わー、それができてしまったら怖いー。だから、私にはそれができないくらいがちょうどいい〜って思わないと!!!あっ!!、、お金ないって理由を使えばみんなも自分も納得できるからそーしーよー(*≧∀≦*)♪♪はい!!お金ないからできない〜〜』です。笑。先に、できて
こんばんは!かんころです。あるときこんなご相談がありました。夢を叶える挑戦をしているけど心が折れそうです。今までもこうやって何度も逃げ出してきました。夢を叶えるためにはどうしたらいいですか?※歌手を目指しているそうです夢を叶えたいのに全然上手くいかないとき、あなたならどうする?かんころはね・・・夢のフィールドから一旦抜け出して目の前のたったの一人を喜ばせる!例えば、武道館をいっぱいにするミュージシャンになりたいとするならば自分の歌で
親愛なるあなたへこんにちは。鈴木真奈美です。先週末は、グループメンタリングのオンライン特典。フリーに質問をお受けする時間でした。「グループメンタリング」の枠を超え、魅力や才能、価値観、仕事、人間関係など、様々な質問にお答えする中で、気づきがぐぐっと深まっていったよう。53.54期、期によって、それぞれ出てくる質問が全く違うのも、期のカラーですね。それぞれの進化が伺えて、なんとも愛おしい思いになりました
分離していた自分を統合して本来の自分に目覚め、爆笑マインドを手に入れたいあなたへ♪時給850円で不安だらけのシングルマザーから自由な働き方を実現自由に旅する潜在覚醒セラピストニコです♪初めましての方は→こちら【講座生さんの声】勝手に臨時収入が入るようになった!30代女性自分で悩みを解決できる方法がわかって絶対的な安心感を手に入れた♪40代ママ旦那さんと勝ち負けで戦ってた毎日から甘えられるようになってラブラブになった♡30代主婦